AVN8803HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN8803HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HD のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8803の画像について

2004/03/29 21:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 グラっちさん

8803を購入し使用しています。
私の8803だけなのか分かりませんが、
ナビ画面は問題ないのですがTVやDVD画像を見ると、
全体的に薄く青みがかったような感じで表示されています。
(白い字幕や雪とか白い部分でも確認できます。青はスカイブルーに赤はややピンクに近い感じです。)
リア出力から繋げた他社のモニターでは、くっきり白く表示されています。
もちろん、画像の調整等も試しましたが、全体的に青みががっている為、
上手く調整出来ませんでした。

メーカーに連絡すると、原色に近い色に設定してあり、他社の画像とは多少の違いがあるので比較は出来ない。って言われました。

同じ8803をどこかの店で見比べてたらと言いましたが、
近くに展示再生できる店が無いので、後日メーカー関係者に現物を見て貰える事になったのですが・・・、

皆さんの8803のTVやDVD画像は、青みがかっていませんでしょうか?
白色等発色されているんでしょうか?
私の8803だけだったら良いのですが、この機種は元からこういうような感じで表示されているんでしょうか?
画質に疎い友人が見てもおかしいんじゃない?って言うぐらいですので・・、
ちょっとショックです。

書込番号:2643839

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴッシさん

2004/04/02 11:43(1年以上前)

私はカー用品店に勤務している者ですが、やはり8803の画面の白っぽさはありますね。他のメーカーと比較しても、やはりDVD再生の時に画面に違和感を感じました。メーカーの営業にも聞いてみたのですが、「特に問題ない・タッチパネルだからかも」という回答でした。他にディスプレイしてる4403などでは気にならないので、8803の特徴であるVGAディスプレイが何か関連しているのではないでしょうか?おそらく製品自体の不具合ではないと思われます。

書込番号:2657347

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラっちさん

2004/04/04 08:17(1年以上前)

ゴッシさん、レスありがとうございます。

残念ながら、多少の個体差はありますがテンのVGAの機種は、DVD画像等で青白さがあるのは、仕様だそうです。
8803の斜線ノイズもそうですが、この青白さは画質調整ではもちろん無理で、
修理や部品交換等でも改善されるレベルではなく、このまま我慢するしかないみたいです。TT


書込番号:2663951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/29 16:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

PCからDVD-Rに動画を焼いてナビで見たいのですが、ファイル形式はmpgでも大丈夫なんでしょうか?それともファイル形式を変更するのですか?誰かお願いします。

書込番号:2642856

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/29 20:31(1年以上前)

オーサリンングしてから焼かないと観ることはできない

書込番号:2643637

ナイスクチコミ!0


moe_iさん

2004/03/29 20:55(1年以上前)

それ以前に8803ってDVD-Rだめみたいだけど。
「DVD−R/RWには対応しておりません。」ってサイトに在った。
まっ、別のとこにはこう書いてるから「書き込み可能なDVD(DVD-R/DVD-RW)の再生については、その動作の保証はいたしかねます。」人柱になって試す事は止めません。

9903ならOK。 「DVD-R/-RWおよびDVD+R/+RWの再生はビデオモードで書き込まれたディスクのみに対応しています。」
ビデオモードってMPEG2のこと?
ファイナライズしないとダメなのはお約束?

書込番号:2643753

ナイスクチコミ!0


s-ryuさん

2004/03/29 23:41(1年以上前)

>それ以前に8803ってDVD-Rだめみたいだけど。
私のナビ(8803)はOKですよ!

>ファイル形式はmpgでも大丈夫なんでしょうか?
試してないので分かりません。<m(__)m>

書込番号:2644723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今後どうなるの?

2004/03/28 00:59(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 よっさんです。さん

今後ナビのアップデートはどうすればいいのでしょうか?
だれか教えて下さい〜!

書込番号:2636909

ナイスクチコミ!0


返信する
まゆみ3367さん

2004/03/28 18:49(1年以上前)

ECLIPSEのHPにてユーザ登録をしておいたら「ECLIPSE CDDB更新サービスのご案内」ってメールが来ましたけど、登録されてませんか?
それに詳しく書いてありました。
ECLIPSEのHPにも詳しく書いたPDFがダウンロード可能です。
こちらからどーぞ。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/html/cddb/index.html
「CDDB更新サービスについてはこちらをご覧ください。」ってところにあります。
これを見て解らないことがあればまた質問しましょう。

書込番号:2639598

ナイスクチコミ!0


一通行人さん

2004/04/05 22:08(1年以上前)

んと・・ ちと違うような気がしますが・・
スレ主さんのご心配は地図データの更新のことではないですか?
CDDBはCDタイトルの情報であって 肝心のナビデータの更新のことではないと思います。ちなみに8803に入っている地図データは2002年12月現在とあったような気がします。上位機種には2003年3月とありました。 今後の地図データ更新について私も心配があります。どなたかご存知ではありませんか?

書込番号:2670425

ナイスクチコミ!0


ランクス乗りさん

2004/04/09 01:50(1年以上前)

でっかい掲示板で、8803は12月との書き込みが。

それにしても、テンってサポ体制がたがたじゃ?
CDDB更新時のユーザー登録と、8803付属のユーザー登録はがきが
連動しないのは100歩譲って許せても、テンHPのID・パスワード取得には
もう一度ネットで再登録してくれときたもんだ。

あきれてモノがいえませんだ光夫。

旧石器時代のサポ。

っていうかやる気なし!

書込番号:2681640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衛星受信感度

2004/03/27 01:59(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

時々、GPS受信が非常に悪くなります。
今日もなりました。
約1時間、衛星がまともに受信できませんでした。
(10分に一回程度、数秒間のみ受信。
 表示は、青>緑>青・・・・・の繰り返しで
 黄色は出ず。
 一時間程度でもとに戻る)

高速道路上で、地理的には全然問題ないはずなのですが・・・。
GPSレーダ探知機は正常でしたし・・・。
故障なのか判断に苦しみます。
皆様の8803はどうですか?

書込番号:2633052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/27 08:33(1年以上前)

GPSレーダーと干渉している可能性もあります。
GPSレーダーを取外して試してみてください。

書込番号:2633531

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keruさん

2004/03/28 09:38(1年以上前)

もちろん、取り外し&電源OFFも試しましたが変化ないです。
相互干渉が原因にしては、時々、しかも一時間程度で元に戻るってのも
変なんで・・・。(干渉ならずっと・・・でしょう)


書込番号:2637858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長持ちするんですか?

2004/03/21 16:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 xxICExxさん

今、納車待ちで社外品ナビを検討しています。
候補としてAVN8803HDとAVIC-ZH9MDで悩んでます。
量販店で耳にしたのですが、カロはイクよりも故障が少なく長持ちするって本当なのでしょうか?
VGAは捨てがたく、すごく悩んでます。
基本的な事ですがいくら性能が良くても壊れたら意味がありません。
アドバイスお願いします。

書込番号:2611122

ナイスクチコミ!0


返信する
信者じゃないけどさん

2004/03/25 11:14(1年以上前)

カロもイクも故障は少ない方だと思います。ただ機械なので必ず当たり外れはあります。

書込番号:2626284

ナイスクチコミ!0


AU君さん

2004/03/25 19:37(1年以上前)

量販店の方って面白い答えしますね?故障の事考えるより自分の欲しい方買ったら?故障なんて、どの機種にも大なり小なりあると思うし、使い方によっては、故障で無くても、勘違いで故障と思う事あると思うけど

書込番号:2627632

ナイスクチコミ!0


某人さん

2004/04/02 20:41(1年以上前)

以前7702Dを使ってました。
どうやら車との相性もあるかも…僕の場合は日産車なんですが勝手に電源が落ちたりとトラブル続きで仕方なく手放しました。それでZH9MDを購入しましたが何の問題なく動いています。

7702DはDVDナビなので参考にならないかもしれませんが、どちらも使った感想は…
7702D:何と言っても使いやすいです。出したい情報が簡単に探せます。
ZH9MD:とにかく音楽面ではいい音出します。7702Dはとりあえずオマケ程度ですが、こちらは細かな設定が出来て力入ってました。しかし、使い勝手は少々悪いかも…(地点登録など)

書込番号:2658669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FM-VICS受信とアンテナについて

2004/03/16 23:55(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 yumayotoさん

AVN8803HDの購入を考えているのですが、FM-VICSはNHK-FMを選局しないと受信しないと聞きました。
この件に関しましてFM-VICSを受信したいときにはNHKに必ずあわせる
ことが必要なのでしょうか?
たとえば、NHK以外のラジオを聴いた後、HDDに録音したものやCDの方
を聴くように変えた場合、VICSを受信しようと思うと、一旦NHKにあわせる作業が必要でしょうか?それかHDDやCDへの切り替え時に自動的にNHKに選曲変わりますでしょうか?
どちらにしてもちょっと不便ですね。
また、アンテナについてですが付属のフィルムアンテナを使用する場合元から車の方に付いているアンテナは使わなくなるのでしょうか?
それかラジオだけ車のアンテナの方につなぐことは出来ますでしょうか?
受信性能的には、どちらが良いのでしょうか?
上記の件で、他の機種しようか悩んでいます。

書込番号:2593630

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/03/17 08:51(1年以上前)

FM-VICSの選局は自動なのでいちいちNHK-FMに合わせる必要はないですよ。ナビの情報と連動してその地域の周波数に自動的に設定されます。NHK以外のラジオと同時受信ができないだけ(とはいえ結構不便)です。
アンテナについて、ラジオ&FM-VICSについては元々車に付いているラジオアンテナを利用します。フィルムアンテナはTV受信にのみ使用ですね。

書込番号:2594515

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/03/17 15:47(1年以上前)

クルマに乗っている時は「FMラジオ派」という方には不便ですよね。
FM-VICSももうちょっと正確な情報を出してくれるとありがたいですね。

ナビの性能やオーディオの操作性を考えるとカロに軍配が上がります。正直、内蔵アンプの音はあたしでも「悪い」と思うくらいですしねぇ。ミュージックジューク(HDD録音)についても操作性等を含めてカロがいいですし、何よりナビの精度がケタ違いです。(ちなみに社用車はカロです)
あたしは5.1chが良くって自家用車はコレにしましたが、カロの方が無難かと思います。カロを社用車で使っていたので、自分の車に同じのもイヤだなーと思ってたというのもありますが、正直、カロにしておけば・・・と思うこともしばしばあります。

書込番号:2595548

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumayotoさん

2004/03/17 23:15(1年以上前)

taketaさん、K-Asukaさん御返信ありがとうございます。
FMはそんなにいつも聞いているわけではないですが、
やっぱりVICSと併用できた方が、良いですよね。
実は、カロのZH9MDとどちらにするか迷っております。

書込番号:2597154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8803HD
イクリプス

AVN8803HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

AVN8803HDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング