AVN8803HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN8803HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HD のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICSユニットについて

2004/07/17 00:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 ヤットナビさん

こんにちは、7年ぶりにやっとナビを買え替えられたのですが、
AVN8803オナーの方に教えて頂きたいのですが、
OPのVICSユニット(VIX102)を追加でご使用の際の
使用感を教えてください。
渋滞回避などは自動でしてくれるものなのでしょうか?
注文はしたのですがまだ取り付いていないもので取り付ける前に
追加で買おうか?お財布が厳しいので迷っております。
すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:3038254

ナイスクチコミ!0


返信する
ま〜ちゃん610さん

2004/07/17 16:51(1年以上前)

「渋滞情報が変わりました。新しいルートで案内します」とちゃんと変わります。
メリットはあると思いますよ。
ビーコンが一般道にもたくさんあると効果的なのですが...

書込番号:3040373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤットナビさん

2004/07/18 10:36(1年以上前)

あった方が良さそうですね!
検討して見ます。
情報ありがとうございました。

書込番号:3043190

ナイスクチコミ!0


これからですっさん

2004/07/20 23:06(1年以上前)

私は愛知県在住ですが、都心ほど便利です。東京に帰省したときなどは、「こんなルートがあったんだ」みたいな発見もありました。予算しだいですが、十分価値があると思いますよ。

書込番号:3053101

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/07/22 14:48(1年以上前)

広域表示でも役に立たないFM-VICSよりはビーコンのある幹線道路情報のビーコン情報の方が私には役立ちますね。

書込番号:3058842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2004/07/13 16:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 nao0315さん

Music Jukeに一青窈の歌手名を手入力しようとしましたが、窈の字が、どうしても出てきません。 また、森山直太朗のCDの中で、邂逅辺とあるのですが、この字も出てきません。そんな時には、どうすると良いのでしょうか?教えて下さい。 あと、・の記号はありますか?

書込番号:3025902

ナイスクチコミ!0


返信する
taniakiさん

2004/07/15 19:13(1年以上前)

私も同じ悩みでいろいろ検索しましたが、出てこなかったので「よう」とひらがなにしました。

書込番号:3033595

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/07/22 14:51(1年以上前)

JIS第一水準漢字しか登録されていないので第二水準の「窈」は登録されていません。

書込番号:3058847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックカメラの裏技?

2004/07/11 03:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 イクリプスファンさん

この度パナ製のバックカメラを友人より安く買ったのですが、ナビの後ろには4P端子のピンが必要と書いてました。出来ればバック連動で取り付けたいのですが裏技などありますか?今のままでは、モニターを切り替えなくては映りません。ピンの配列など知っている方、是非とも教えてください。
他社製品のバックカメラを付けられている方は接続プラグなど
どうされたのか、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3017113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDに保存した音楽

2004/07/06 22:56(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 これからですっさん

8803を買う予定なのですが、DVDに書き込んだMP3って再生できるのでしょうか? ご存知の方いらしたら、教えてください。

書込番号:3001889

ナイスクチコミ!0


返信する
プゲラさん

2004/07/07 10:49(1年以上前)

それできるのKENWOODだけです

書込番号:3003392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/07/05 12:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 たろう4さん

純正スピーカーを取り付けようと思うのですが、過去ログに本機は「アンプがよくない」とか「パワーアンプが必要」との記述を時折見かけます。 あまり効果的ではないでしょうか?

書込番号:2996016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/05 18:15(1年以上前)

純正スピーカを使用して聴くのであれば、どんなに高価なアンプを接続したとしても、違いはわからないと思いますよ。

書込番号:2996815

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろう4さん

2004/07/05 23:13(1年以上前)

すみません。書き間違えました。純正スピーカーを付け替えるの間違いでした。

書込番号:2998111

ナイスクチコミ!0


まゆみ3367さん

2004/07/05 23:39(1年以上前)

よく「音質が悪い」とか「最悪だ」との評価を見かけますが、何を基準にしているのか疑問を感じます。
私の率直な意見を言えば、20GBのHDDに3000曲も詰め込めるのですからCDを入れたり出したりと面倒がなくて便利だと思います。
MUSIC JUKE の操作性などにはやや不満を感じますが。
音質が悪いと感じないのはそれなりの耳を持たないからだと指摘する人も居るかもしれません。
私の部屋には一般のカーナビなどでは及ばないオーディオを揃えています。
静かなときにゆっくりと音楽鑑賞する。
これとカーナビの音質を比べるものではありません。
普段MP3やMDの音質に馴染んでいる人であれば、HDDから再生する音質でも十分に満足できるのではないでしょうか。
多分CDを再生してるのと聞き分けることができる人はそう多くは居ないと思います。
純正スピーカを少し良いスピーカに変えるだけでも音質向上の効果はあるでしょう、好みの音を出すスピーカを選んで下さい。
パワーアンプが必要だと言って実際に取り付けている人は一部の人です。
そこまで音質に拘りを持つならば好きで良いかと思います。
但し、走行中にエンジン音や路面とタイヤの接地面から発する振動音が反響する車内でどれだけの音質に拘れるのか私には理解できません。
車体フレームから音響対応の車に改造しなければならなくなります。
余程お金のある人には興味ある改造かもしれませんね。
自分のお好きなCDをショップに持って行って視聴させてもらってはどうですか?

書込番号:2998277

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろう4さん

2004/07/06 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。私、すでに8803を所有しており、スピーカーを純正から変えるべきか? さらには5.1のためのセンタースピーカー、サブウーファーをつけるべきか悩んでいます。
 私的には現在の音質にはやや不満があるものですから...と言っても所詮は自分で情報を集めて判断するしかないですよね。

書込番号:3001416

ナイスクチコミ!0


翼はどうだ?さん

2004/07/10 17:48(1年以上前)

私もホームオーディオかじっているのですが、まゆみ3367さんと同意見です。
車内には、外部からの相当な雑音が入ってくるわけですから、その状況下で、あまり神経質になってもと思います。

 それでも、本当に音質を上げていきたければ、別に高品質のCDプレーヤーを、用意するしかないでしょうし、HDDに録音した物の音質を競うのはどうかと思います。

 また、予算をたっぷりとれる人はいろんな事に取り組んでいけばよいと思いますし、大多数のそうでない人(私を含めて)は自身の出来る範囲で取り組めばよいと思います。

 個人的に、このナビを使った上で一番の簡単で、効果のある音質改善はスピーカー交換だと思います。
私は、PHASS(ファス)の低価格スピーカーを使ってます。
たしか、ペアで三万円台だったと思います。
能率も高く、良くなります。
(音楽を聴くときはフロントのみ鳴らしています。)

カーオーディオへの入門としては良い商品だと思いますよ。

 勇気を出して、カーオーディオ専門店等に行って色々聴き比べてみると良いですよ。

 スピーカーの取り付け位置一つでも、聞こえ方はずいぶん違ってきますから、 後は、あまり、周りの意見にとらわれず、自身の耳で聞き比べて、楽しむのが一番だと思います。

書込番号:3015328

ナイスクチコミ!0


まゆみ3367さん

2004/07/11 05:21(1年以上前)

ちなみに私の車にはセンタースピーカやサブウーファは付けていません。
センタースピーカはDVDで映画をよく観るならばセリフがよく聞き取れていいかもしれませんが、私の車にはセンタースピーカを取り付ける位置が見た目上確保できないので付けていません。車の中では音楽DVDが多いので特に必要性を感じていないのも事実です。
サブウーファもナビを購入する時は考えましたが、あまり低音が響き過ぎるのは好みではないので不要と考えました。
私の車は元々音響対応に設計されたものらしくフロントスピーカはウーファ外径20cmの特殊サイズで、交換するには選択の余地はないです。
これだけのウーファですから大音量を出さない限り低音もきちんと出てますからサブウーファは要らないんですよね。
フロントスピーカ周辺のドアはしっかりとした造りになっているので共振による嫌な音は出ません。
使用目的に応じて必要かどうかを判断されてはどうでしょうか?
また純正スピーカに不満を感じていらっしゃるようなので、どんな音が好みなのか、どんな音を出したいのか把握した上で予算に応じたアップグレードをしてみると良いでしょう。
翼はどうだ?さんも書いていらっしゃる通りペアで3万クラスのスピーカであればそこそこ満足できる音が出ると思いますよ。後は好みの音をじっくりと聞き分ければ良いでしょう。

書込番号:3017237

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろう4さん

2004/07/14 06:05(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:3028304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音

2004/07/01 13:58(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 録音に関してさん

先日AVN8803HDを購入して早速CDをせっせと録音しているのですが
後日、聞いてみたところ曲の出だしや終わりなど、前の曲の部分が
入っていたり、音が飛んで録音されています。
全部が全部ではないのですが普通のCDでもいくつか症状がみられました。
途中でエンジンを切ったので原因なのでしょうか?
みなさんはいかがでしょうか?

また、このような場合、録音に失敗した曲のみを削除して
録音しなおせばいいのでしょうかね?
いまいち使い方がわかりずらいので教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:2982024

ナイスクチコミ!0


返信する
たろう4さん

2004/07/07 12:10(1年以上前)

それってたぶん装置の不良と思います。9902の発売当初に起きていてメーカーが個別対応をしてましたよ。

書込番号:3003610

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/07/22 14:53(1年以上前)

あたしのも同じですね。ただCDを入れてから録音が終わるまでエンジンを切らない場合は一度もなりません。やっぱりエンジン切るとよくないんですかねぇ。

書込番号:3058849

ナイスクチコミ!0


スレ主 録音に関してさん

2004/07/26 17:02(1年以上前)

たろう4 さん、K-Asuka さんはじめまして。

まず、たろう4さんのお返事を聞いて、メーカーに問い合わせメールを
してみたのですが、返事が無いッス。

んで、K-Asukaさんと同じ症状みたいですね。。
途中でエンジンを切るととの時に録音していた曲って
後回しにされません?曲順が違くなっているような気がします。
(気のせいかもしれません)

途中でエンジンを切れないのは結構辛いですよね。アルバムなどは
結構な時間かかりますし、今のモデルが倍録できるだけに切ないですよね。

僕はいまいち使い勝手が分かってないのですがみなさんはいかがですか?
良い使い方みたいなのってありますか?

書込番号:3073679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8803HD
イクリプス

AVN8803HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

AVN8803HDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング