AVN8803HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN8803HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HD のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

映像入出力

2003/08/19 00:27(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 0034653さん

新車ステップワゴンにディーラに、8803を取り付けてもらいました。
外部映像出力端子はどこに出ているかと聞くと、「ケーブルが10cmぐらいなので車内に出せない。延長コードが必要。」とのこと。外部映像入力も別売りVTRコードも短くて車内に出せないのでVTRコードの他に延長コードが必要とのことで、締めてケーブル代4000円、工賃5000円が必要といわれました。ケーブルって車内に出せないぐらい短いもんなのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:1868332

ナイスクチコミ!0


返信する
ひちりき___さん

2003/08/19 00:53(1年以上前)

ディーラーさんの言ってる通りです。

書込番号:1868418

ナイスクチコミ!0


ざべるさん

2003/08/19 02:15(1年以上前)

自分もナビ購入時に同じ事をショップの店員に言われました。そういうものなのか、と納得させるしかありませんでしたね。幸いナビを買った事でポイントが貯まっていたので、時間差で買って延長コード代と相殺させました。ナビと一緒に取り付けたので工賃はコミでしたが、あと5〜10cm長かったらなぁ〜、とおもいます。

書込番号:1868619

ナイスクチコミ!0


rkm139さん

2003/08/19 17:09(1年以上前)

リアモニタをDIYで付けましたが、本体後ろにある映像出力を市販のビデオ接続コードで延長しました。 本体からは10cmぐらいなので延長ケーブルは必須ですね。 車はWISHなので3mの接続コードを買いましたが3m、5m、10mのコードもあるので十分配線できます。(画質はケーブル長が長くなると悪くなりますが)値段も1000〜2000円程度なのでDIYすればかなり安くなります。 後部座席までケーブルをカーペット下に埋め込むのが少し大変ですが、リアモニタ用のACC電源といっしょに作業しました。 結構きれいに映ります。 8803の画質になるべく合わせるよう調整がたいへんでした。

書込番号:1869879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2003/08/10 22:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 なかボン!さん

質問なのですがカロのZH9MDには最新のCDを録音した際にHDに曲名が入ってない場合には携帯を使用してダウンロード出来るのらしいのですがイクの8803HDにはそういう機能はあるのでしょうか?

書込番号:1844003

ナイスクチコミ!0


返信する
☆だんだんさん

2003/08/13 00:00(1年以上前)

そういう機能は、ないですね。今のところ、新曲は、手打ちで打つか、曲名データベースの更新(HPにて、メモリースティクにダウンロード、未だに更新されていません。)を待つしかありません。仮にデータベースの更新をしたとしても、曲名などを編集してないものには、反映させないので、一から録音しなおす必要があります。

書込番号:1850135

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかボン!さん

2003/08/15 07:48(1年以上前)

だんだんさん、ありがとうございました。
そういうのでイクかカロで悩むんですよねぇ…
イク方がいい様な気がするんだけど曲名を手書きじゃ大変だし…

書込番号:1856633

ナイスクチコミ!0


ひちりき___さん

2003/08/15 14:37(1年以上前)

聞くCDが新譜メインなら、カロのほうがいいでしょう。半年も名無しのまま待ってられないでしょ?。中盆さんの使い方だと、結局全て手入力になるかと。5.1chとどっちを取るかですね。

書込番号:1857446

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかボン!さん

2003/08/19 00:34(1年以上前)

ひちりきさん、ありがとうございます。
そうなんですよねぇ…両機種の良い点、悪い点があるから迷ってしまって…
ところでナビの地図(データ)ってHDDの場合はどうするのかな?
わかる人いたら教えて下さい。

書込番号:1868367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VTR入力

2003/08/17 14:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 もぐあいさん

VTRの外部入力端子はどこにあるのでしょうか?

書込番号:1863609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニターのピン配列について

2003/08/02 00:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 うえんこさん

バックモニターのピン配列について教えてください。
他社のカメラをつけたいんですが、映像だけ入力が必要なんです。
どなたか、取付されている方がいらっしゃれば接続プラグなども、
どうされているのか、教えてください。お願いします

書込番号:1818621

ナイスクチコミ!0


返信する
イクナビオさん

2003/08/15 02:19(1年以上前)

爪を上にして右黄色、右下白/左は上赤、下黒。 黄色+ 白-
赤+ 黒-  -と-はブリッジされている。だと思います。

書込番号:1856392

ナイスクチコミ!0


スレ主 うえんこさん

2003/08/15 21:59(1年以上前)

参考にして接続したら、バックに連動しました。ありがとうございました。

書込番号:1858396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 イクナビオさん

初めて投稿します。
友人からトヨタ純正のバックモニタ-:品番08634-00090(BEC102と同等のもの)を譲ってもらい、自分の8803HDに取り付けたのですが、しばらく車を走行させてバックに入れるとナビ画面が゙真っ暗でなにもうつらなくなってしまいます。エンジンをかけた直後は、全く問題ないのですが(バックの連動も問題ありません)。
果たしてバックモニターの故障なのか、ナビの故障なのか解らない状況なので、どなた様か同じ状況になって、原因がお解りな方がいらっしゃいましたら、お教え願いませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1808481

ナイスクチコミ!0


返信する
Jack2さん

2003/07/29 19:16(1年以上前)

トヨタ純正のバックモニターは動作電圧が6Vと聞いています。
すべてがそうであるとは言い切れませんが、仮に6V仕様の
バックモニターであった場合、通常の12Vライン(バックランプ等)
に接続してしまった場合、過電圧で破損してしまっていると
思います。

書込番号:1808506

ナイスクチコミ!0


メカニックさん

2003/07/31 21:47(1年以上前)

イクリプス純正バックアイカメラの仕様は、
電源電圧DC6.0V±0.3Vですよ。

書込番号:1815298

ナイスクチコミ!1


スレ主 イクナビオさん

2003/08/01 00:10(1年以上前)

トヨタバックカメラを確認しましたところ、電源は12Vらしいです。すると電圧不足でしょうか?最近はまったく動かなくなってしまいました。カプラーオンなので、全く問題はないのかと思っていました。なかなか難しいものです。バックカメラはトヨタ純正のものではなく、イクリプス純正のものが確実ですね。

書込番号:1815865

ナイスクチコミ!0


ざびちゃんさん

2003/08/13 15:21(1年以上前)

どなたかトヨタ純正の(品番08634−00110 BEC103同等品)と接続された人はおられるでしょうか?9902HDにて接続がてきたとの
書き込みがあったので出来るとはおもうのですが...情報まっています。

書込番号:1851712

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクナビオさん

2003/08/15 02:08(1年以上前)

テスターを利用して調べて見ました。まずナビの電源が入るとバックカメラに6Vの電圧が入ります(これでカメラの電源はONになります)。リバース(12V)をつないでいるとRになった時に12Vの電圧がリバースに入り、ナビがカメラの画像を写すことになります。よってトヨタ純正品が6Vで動作すれば、動作可能です(D、Nでもカメラの電圧は6Vになったまま)。参考までに。
ちなみに自分はトヨタ純正で失敗したので、イクリプスのBEC103を購入しました。

書込番号:1856374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2003/08/13 13:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 ファザーグースさん

今ヴォクシーに乗っているのですが8803HDが取り付け可能かわかりません誰か教えてください あと取り付けるときに本体以外に何が必要かも教えてください ちばみに今トヨタの純正のCD/MD/ラジオの一体型のオーディオがついています

書込番号:1851526

ナイスクチコミ!0


返信する
白銀 武さん

2003/08/13 14:08(1年以上前)

>8803HDが取り付け可能かわかりません誰か教えてください

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/index.html
ここで本品の仕様にかいてある寸法とヴォクシーの寸法を比べてみてください

>取り付けるときに本体以外に何が必要かも教えてください

オートバックスなどのカーショップに行って、TOYOTA車用のコネクタ変換キットを探しましょう。

※自分で取り付ける自信がないならディーラーに有料で頼むか、カーショップで購入し取り付けまでしてもらいましょう。

書込番号:1851579

ナイスクチコミ!0


hirabooさん

2003/08/13 18:54(1年以上前)

トヨタ車のオーディオの配線を8803HDにそのまま使用する事が出来ます。(トヨタの純正オプションのナビがイクリプス製なので)
ただ、取り付けた時にNAVI本体と、パネルの間に隙間が開いてしまいますので、エスカッションと言う部品が必要になります。これはディーラーで聞けば分かると思います。

書込番号:1852168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8803HD
イクリプス

AVN8803HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

AVN8803HDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング