
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月18日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月6日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 06:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月24日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月18日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AVN8803HDとトヨタ純正のETCやデンソーのETCなどの連携(接続)はできますか。できるとするならば、何か接続キットのようなものを購入しなければならないのですか。教えてください。
0点

トヨタ純正ならOKです。デンソー製はダメです。キットは特にいらないですよ。
書込番号:4056984
0点


2005/03/18 13:45(1年以上前)
K-Asuka さんありがとうございます。すみませんがもう一つ質問をさせてください。トヨタ純正のETCと接続キットさえあればAVN8803HDとダイレクトにつなぐことができますか。
書込番号:4088184
0点





8804購入を超前向きに考えている者ですが、二点ほど情報 & 皆様のご意見をお聞かせ頂きたく書込させて頂きました。二点あります。
その1
ECLIPSEは とかく音質についてのご指摘を耳にしますが、本当に気になる程の音質なのでしょうか。音がこもる、高音が弱い、低温スカスカなど自覚できるレベルでしょうか。購入直後の直感的なコメントなど頂けると助かります。
私はトヨタ純正(たぶんTEN製)のカーステの音質でまあまあ満足しているミニバンユーザーです。純正品では少し役不足なのは否定できませんが、ジャンル的には、ドリカムのようなボーカル重視でメリハリのある音質は希望したいところです。
その2
ラジオですが、AM,FMのチャンネルは各々ニ系統あるでしょうか。自分の好みでプリセットしたチャンネル と 出先で自動選局したものを別々に登録したいのですが、可能か否かを知りたいのです。
もしかすると、AVNでは そういう使い方自体は時代遅れかもしれませんが・・。
以上の二点ですが、過去ログやカタログ(勿論お店も)など拝見させて頂いた限りでは、自分を納得させるだけの情報を得ることが出来ませんでしたので、質問させて頂いた次第です。
ECLIPSE ユーザーの皆様には不躾な内容で恐縮な限りですが、有益な情報となりますコメント頂けると幸いです。
0点







僕はWISHに乗ってるんですが、購入時にトヨタ純正のHDDナビ「NHDT-53W」を取り付けました。そろそろ地図情報のデータ更新をしたいんですけど、初めてのHDDナビのためデータ更新の仕方がわかりません。ご存知の方は教えてください。お願いします。
0点


2005/02/17 21:17(1年以上前)
http://toyota.jp/carlife/dop/map/
トヨタのディラーオプションナビNHDT−W53と同じようですので
トヨタに行ってナビゲーション内蔵のHDD取り外してもらってデーターを更新してもらえばいいです。書換え作業は7日間程度かかるようです。
ハードディスクを預けている間ナビゲーションは使えません。
書込番号:3947232
0点



2005/02/21 06:43(1年以上前)
>ETOさん
情報ありがとうございました。
早速週末にトヨタのディーラーへ持って行ってきました。
遠出するときしかナビ使ってないのに、少しの間使えないとなると寂しいもんですね。
書込番号:3965440
0点




2004/12/24 23:04(1年以上前)
そんなこと気にしなくていいから、素直に8804買いなさいよ
書込番号:3681001
0点





先日、ディーラーで12ヶ月の定期点検を受けた後、車のエンジンをかけてもナビの電源が入らなくなりました。
故障かな?と思いつつタイミング的に点検の直後だったので、そのままディーラーで配線を見直して貰ったところ、配線が緩んでいたとのことで、その部分を直してもらって電源は入るようになりました。
しかしそれ以降、GPSの感度が異常に悪くなったのです。エンジンをかけて30分走っても、GPS未受信(青色)のまま…。1時間ほど走ると緑になるのですが、その間ずーっと頓珍漢な方向にずれていくナビを見ていなければならないのは正直使いづらいものがあります。
どこか壊れちゃったのでしょうか…それともディーラーさんの配線ミス???
こうしてみたら…などありましたら、ぜひ教えてください。
0点


2004/12/18 19:18(1年以上前)
ディーラーに状態報告して点検してもらえばいいだけじゃ?駄なスレッド作るな!
書込番号:3651053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





