
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんは。
メモリースティックのことについて質問です。
以前の書き込みに『「MSFTEN」フォルダを作成し、その中に「PIC」フォルダを作成してください。「PIC」フォルダの中に「JPG」ファイルを入れてください。』と言うようなことが書いてあったんですが、
と言う事は、SONYのデジカメなんかで色々撮ってて、
それをそのまま入れて画像を見てみようと思っても
見れないってことになるんでしょうか?
それが出来るならかなりイイ!と思ったんですが、どうなんでしょう?
どなたか知っている方、お願いします。
0点





AVN8803HDとリアモニタを購入しようと考えています。
質問ですが、
本体でナビを見ながら、リアモニタでDVDの鑑賞は出来ないのでしょうか?
装着済みの方、教えてください
よろしくお願いします。
0点


2003/09/16 01:15(1年以上前)
見れますよー
パナソニックの7型モニターを付けていますが快適です。
書込番号:1947098
0点


2003/09/20 21:53(1年以上前)
はじめまして!
そういう意味ではTVも問題なく見れるということですよね?
書込番号:1960451
0点


2003/09/21 19:47(1年以上前)
もちろんTVも見れまーす。
書込番号:1963701
0点





このナビにはCDを聴く事が出来るようですが、再生中CD-TEXTは対応していて聴いている時にそのタイトルなどは表示されますでしょうか?
又、CDを再生すると自動的にHDDに録音が始まるのでしょうか?始まるとして、録音をしないように設定が出来るのでしょうか?
皆様の偉大なる情報をお待ちしております。宜しく御願いします。
0点


2003/09/11 17:48(1年以上前)
CD-TEXT対応で、曲名とか表示されます。
但し、HDD録音時にその曲名とかは使われません。
(CDDBによって曲名がつきます。
よってCDDBに情報が無い場合、CDTEXTで曲名とか
表示されていてもHDDに録音された曲にはタイトルつきません)
またCD、ほり込んだら勝手に録音が始まります。
「REC」ボタン押すと中止されます
書込番号:1933840
0点


2003/09/11 22:22(1年以上前)
録音モードに、ついてですがオートモードとマニュアルモードが
あるのでマニュアルモードに設定を変更すれば、CD入れても勝手に
録音されないですよ。マニュアルモードで録音の場合は、次の曲を数秒間
録音していないと自分の録音したい曲がHDDに書き込まれないようです。
書込番号:1934463
0点





トヨタカローラにてノアを購入し、AVN8803HDを取り付け、トヨタの純正バックモニターのみトヨタにて取り付けを考えています。AVN8803HDに純正バックモニターは接続可能なんでしょうか?誰か教えてください。
0点


2003/09/14 16:33(1年以上前)
純正品とAVN8803HDオプションのバックガイドモニターではコネクタの形状が
異なる為、そのままでは取り付け出来ません。
書込番号:1942134
0点


2003/09/15 23:53(1年以上前)
確かディーラーモノと同じで、普通に繋がると過去ログで見たことがありますが。
書込番号:1946842
0点





今度、トヨタの新型ハイラックスサーフを買いました。イクリプスの8803HDをつけたいのですが、自分でできるのでしょうか?取り付け費用が25000円くらいかかるといわれたので、なんとか自分で付けたいのですが・・・。車には全くの素人です。取り付け説明書でも付いているのでしょうか??教えてくださ〜い!
0点

有名なSony Mobileサイトからサーフを紹介します。http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1171&SEND=%81@%82n%82j%81@
カーショップでもこの手のコピーを貰えるかもしれません。
これだけあれば、全くの素人には無理でも、
焼肉腹いっぱい食べたい車好きの友人なら可能でしょう。
インパネへの多少のキズは多めにみましょう。
カーショップのヤンキー整備士でもよくキズ付けますしね(@@
書込番号:1930864
0点

自分のスペースギアはセンターパネルを割られました。
凄く外しにくいタイプなのでかなりの確率で割られてるみたいです。見えない所なのでそのまま組まれてますが、
ちょちょより
書込番号:1931300
0点


2003/09/10 19:03(1年以上前)
やすこ独身 さん
「自分でできるでしょうか」
ちょっといじわるな言い方ですが、
それを自分で判断できない人には、難しいと思います。
自分で情報を集めて、「これなら、自分でできるじゃん!」と思えるなら、挑戦してみる価値はあると思います。
あなたのスキルは、誰も解らないのですから、御自分で判断してみることです。
書込番号:1931382
0点


2003/09/10 21:38(1年以上前)
新車で購入されたのですからディーラーに安くお願いしては如何ですか。契約前ならハンコ前の最後の一押しでサービスって手もあったかも。インパネ外しが難しいようなのでそれだけでもやって貰い&アドバイスぐらいならイヤとは言わないでしょう。
書込番号:1931784
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





