
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年10月19日 19:34 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月16日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月14日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月12日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月10日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月9日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AVN8803HDをヤフオクで落札し、3ヶ月以上納期を待っています。先月AVN9903HDが発表され、正式発売日より前に店頭やネットで売られているようですね。ところで、8803で後部座席用にセカンドモニターを付けたいと思っています。運転席側でナビを使い、後部座席で子供たちはDVDを鑑賞することを考えています。トヨタのエスティマを購入予定でディーラー営業に聞いたら、前と後ろのモニターは同じものしか映らないのでは脅かされました。要するに後ろだけDVDを見ることは出来ないということなのですが、どなたかこの点お分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか?
0点


2003/10/14 21:47(1年以上前)
モニターの前に3ヶ月以上待たされてるって、詐欺にあってませんか?
書込番号:2029287
0点




2003/10/15 08:26(1年以上前)
ナビの画面はリアモニターには出力されません。
というより、リアにはTVとDVDしか出力しません。
ですので、前がナビ画面でもリアDVDというのは普通に可能です。
ただし、前がオーディオ、後ろがDVDというのはできません。
書込番号:2030699
0点

すみません、ついでに教えてください。
TV、DVDの他に、ビデオ出力はされないのでしょうか?
書込番号:2030824
0点


2003/10/15 19:20(1年以上前)
オプションのビデオ入力付けてれば写りますが、リアモニターに直接ビデオ入力繋いだ方が使いやすいと思います。
オーディオ画面やナビの画面をリアには出力しません。
またDVDやテレビのチャンネル操作のボタンとかもリアには出力
されません。リアにはそのとき写ってる映像のみがいきます。
書込番号:2031863
0点

情報ありがとうございました。
確かにリアモニターには直接ビデオ入力入れたほうが
使いやすそうですね。
書込番号:2033608
0点

LionForestさんが詐欺にあったかどうかが焦点にならずに、
穏便に健全な情報交換・・・心配した小生がアホだったみたい。
書込番号:2035113
0点


2003/10/16 23:25(1年以上前)
私も行く末を心配してたのに、何も打ち返しがありませんね。
でも、今頃青ざめていて、書き込みできなくなってるのかも・・。
書込番号:2035534
0点



2003/10/19 10:03(1年以上前)
皆様、LionForestです。ご心配ありがとうございます。一応その相手の方とは取引実績があり、基本的には信用しています。安いが納期が掛かることを納得して落札しています。価格.Comの最安値より3割以上安いか価格で落札していますので。最終どうなったか(どうなるか)はまた投稿させていただきますので、お楽しみに!
書込番号:2042468
0点

>一応その相手の方とは取引実績があり、基本的には信用しています。
その実績というのは、詐欺士が信用を得る為の「取り込み」では?
小生の前レス内のリンクを熟読しました?
再検証、苦情の電話をした方がいいのでは?(下記に再リンク)
http://homepage1.nifty.com/arazin/sub1.htm#ookusiyon
書込番号:2043817
0点





こんにちは!
念願のwishも納車され、AVN8803HDを取り付けました。
もともとカロのAVIC-H9/AVIC-V7MDを購入予定でしたが
5.1chを簡単に組めるということでAVN8803HDに決めました。
そこでみなさんに質問です。
実際に5.1chをどう組んでいますか?
センタースピーカー・サブウーファーともにアンプつきのものを使用しているのでしょうか?
ちなみに私の候補としては
1.(低予算編)
サブウーファー TS-WX55A(オークションで購入した)
センタースピーカー KSC-900CTR(アンプ付)(これから購入予定)
2.(高予算編)
アンプ(4ch)(何を買うかは未定)
サブウーファー TS-WX55A(上記と同様)
センタースピーカー TS-CX7(アンプがあるのでアンプなし)
(サテライトスピーカー TS-STX99 (蛇足ですがせっかく4chアンプを購入するので))
エクリプスの推奨するシステムでもいいのですが、何となく機能・外観ともに
自分に合わないので・・・
もしAVN8803HDをベースにしたお勧めの5.1chシステムが
あればよろしくご伝授ください。お願いいたします。
0点


2003/10/14 20:52(1年以上前)
こんばんは。
私のシステムを参考までに。
センタースピーカー:ケンウッドKSC-900CTR
サブウーハー:カロTS-WX33A
サテライト:TS-STX99(ALPINEの2CHアンプで駆動)
フロントドア:アルパインセパレート(DLC-176A )
フロントドアのスピーカー用とサテライト用にアンプを購入しましたが、フロントドアのスピーカーを外部アンプで接続するのは断念しました(自分でやると面倒なので・・・)フロントに使おうと思ったアンプをサテライト用にしました。
5.1chはさすがに迫力あります。が、以前の書き込みでウーハーの出力が弱いとあったように、デフォルト設定だとウーハーが響きません。フロントおよびセンタースピーカーの出力(db)を下げることで相対的にウーハーの出力を上げる(うまく説明できなくて申し訳ないです)ことでいい感じになりました。ちなみにワタクシはフィールダーですが、WISHもフロントはドアスピーカーでしたっけ?フロントはやはりセパレートにしないとイマイチですね。リアもドアスピーカーでは5.1chの恩恵は半減(それ以下?)になってしまいますのでサテライトも必須でしょう。それとフィールダーはドアパネルが薄いのでデッドニングも必要ですね。ドアから全部外に音が漏れているような・・・。
書込番号:2029079
0点


2003/10/14 22:03(1年以上前)
はじめまして、飛燕さん。みやっち518さん。
私は、エスティマでAVN8803HDを使用しています。
私のシステムですが。
センタースピーカー:アルパインSBS−0715
サブウーファー:アゼストSRV404
チューンナップトゥイータ:イクリプスE3301TW(リア用)
フロント・リアスピーカー:ソニーXS−J1631
現在このような構成です。
チューンナップトゥイータは、リアスピーカー交換後に付けました。
フロントは、純正トゥイータです。サテライトスピーカーも考えましたが
気に入ったモノがなかったのとリアスピーカーを早めに交換してしまった為
チューンナップトゥイータに落ち着きました。
サブウーファーは、アームレスト型でフロントのウォークスルー部分
に設置しています。手元で調整出来るので便利です。
センタースピーカー・サブウーファー共アンプ内蔵型です。
ただ、他に4chアンプが欲しいですけど・・・。
私の使っているサブウーファーは、受注生産なので在庫が有ればいいですが
なければ2〜3ヶ月待たなくてはならないそうです。
簡単ですが、こんな感じです。
サブウーファーがリアにあるのとフロントにあるのとでは、音の感じ方(上手く言えませんが)が違うと思います。人それぞれ好みでしょうが・・・。
私は、リア(サードシートの後ろ含む)にサブウーファーを設置していない
ので違いが分かりませんけど。
よかったら参考にしてください。
書込番号:2029366
0点



2003/10/15 23:01(1年以上前)
みやっち518さん、AVN初心者さん
こんにちは!飛燕です。
ご返答ありがとうございました。
やはりみなさん色々とこだわりがあるようですね。
大変勉強になりました。
ところで、5.1chシステムですが
結局2.の高予算編で落ち着きそうです。
本日TS-CX7とTS-STX99を注文致しました。
(KSC-900CTRとSBS-715も捨てがたかったのですが)
あとは肝心のアンプを探すのみです。
ところで、ついでに質問させて頂きたいのですが
4chのアンプを購入するつもりですがこの場合
どの用意組むのが最適でしょうか?
できれば外付けのアンプにFスピーカーとサテライトスピーカーをつなぎ
内蔵のアンプにはセンタースピーカーとRスピーカーをつけたいのですが・・・
理由は何となくFスピーカーとサテライトスピーカーを重視したいだけですが。
そのような組み方は間違っているのでしょうか?
またセンタースピーカーは内蔵アンプに接続できるのでしょうか?
ご存じでしたらよろしくお願いします。
書込番号:2032638
0点


2003/10/15 23:16(1年以上前)
>飛燕さん
マニュアルを見た限りではセンタースピーカーに内蔵アンプの出力を回すことはできないと思います。ちなみにセンタースピーカーは「モノラルPINケーブル」の出力です(L/Rのステレオではないです)
私も同じように外部アンプをフロントおよびサテライトに・・・と考えたのですが、前回も書いたようにフロントドア内にスピーカーケーブルを引っ張れずに(できないことはないのですが時間がなくて・・・)フロントは内蔵アンプで妥協してしまいました。
>AVN初心者
以前のクルマは助手席下にウーハーを置いていました。今回はやや大きめのBOXタイプのウーハーを購入したためカーゴルームに置きました。以前のウーハーは小さいものでしたのでなんとなく左下から低音が響いてくるような感覚でしたが、今回は室内全体に音が響き渡るような感覚です。といっても、やはり後方から響いてくる感じになりますが・・・。たしかに前にあるのと後ろにあるのでは感じ方違うと思います。ウオークスルーがあればそこに置くのもいいかもしれませんね。
書込番号:2032706
0点



2003/10/16 21:52(1年以上前)
こんばんは!
みやっち518さん、またまた返信ありがとうございます。
Fスピーカー&サテライトスピーカーの件落としていました。
やっぱり考えることは同じですね。(笑)
配線は確かに面倒くさそうですよね。
とくにWISHの場合ほぼ純正に近い感じなのでAVN8803HDは
非常に簡単な接続ですんでいるので、それを覆すのは
考えてみると無駄なような気もしますが・・・
でもいい音を追求していくなら避けて通れないのでしょうね・・・
でも怖いですね。
いつの間にかカーオーディオにはまっているなんて・・・
そうそうデッドニングはしましたよ。
同時にFスピーカーをTSーC1600Aに変えてしまったので効果のほどは
(デッドニングのみの)分かりませんが、2つ合わせた効果は絶大でした。
特に高音好きの私にはトゥイーターはぐっときましたね。やってよかったです。
こうなるとアンプもいいものが欲しくなりますが、そろそろ軍資金も
尽きてきたので微妙なところです。
結果が出ましたらまた報告します。
ありがとうございました。
書込番号:2035129
0点





8803HDを購入して2ヶ月になります。
非常に良いナビですが、私にとって大きな欠点が1つあります。
それは、曲送りの反応の遅さです。もうおかしいぐらいに遅いですよね?
普段音楽を聴いている私にとって致命傷です。
どうにかならないのかなぁ。
0点


2003/10/13 14:35(1年以上前)
曲名を替えるとして
ひょっとしてタッチパネル内の送りボタンをタッチしてない?
左の[^]のボタンを押さなきゃ。
違っていたらゴメン。
書込番号:2025111
0点



2003/10/13 19:06(1年以上前)
>ひょっとしてタッチパネル内の送りボタンをタッチしてない?
いいえ、ちゃんと左のボタンを押していますよ。
例えば2曲目から10曲目まで飛ばそうと思ったら、20秒ぐらいは待たされますよね。あー、やだー
書込番号:2025936
0点


2003/10/14 08:53(1年以上前)
書き込んで気が付いたけど、やはりCD上の曲選のことではなかったんだ。
マイ機種にはHDDはない・・・。
書込番号:2027727
0点


2003/10/14 20:55(1年以上前)
確かに押しても反応が鈍いのでもう一度押してしまって2つ曲が飛んでいるということがよくありますね。
書込番号:2029094
0点





新型グランディスに付けました!
収まり具合はこんな感じです。
http://www12.plala.or.jp/SIG/index,html.htm
バックカメラ(BEC-103)DIY取付等もあります。
0点


2003/10/12 09:23(1年以上前)
うちもグランディスに8803HD付けてます。(エレガンス外観です)
全体的にうちとほぼ同じ感じですね〜、BEC103も同じ感じで付いてます
ちゃんと上のパイプを通せるのでホントにメーカーオプション並に
つきますよね!ディーラーオプションでもカメラがあるのですが、
BEC103のほうが絶対にバッチリ付きます。
書込番号:2021275
0点





本日、8803連動するETC機取り付けました!
トヨタ純正の3ピ−スタイプ部番08685-0090です、過去に9902の方で取付け情報があったと思いましたので挑戦しました。8803指定のはかっこ悪いし・高いし・・オークションでコミコミ¥20500-因みに私の車はオデッセイRA-6です。
取り付けは簡単です。配線キットがいろいろ入っていますが、8803の取り説で
CDチェンジャーを接続する背面のカプラ-に繋ぐだけでした、後はアンテナの取り付けだけです。
ちゃんと作動確認しました。(保障はしませんけど・・)
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
