AVN8803HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN8803HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HD のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トヨタ WISHへの取り付けについて

2003/06/17 23:00(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 うずら3さん

トヨタ WISHにAVN8803HDを取り付けようとおもうのですが、付属品(配線コネクタなど)は、何をそろえればいいのでしょうか?
詳しい方教えてください。
富士通テンに直接きいたら、
「恐れ入りますが、トヨタウィッシュへのお取付につきましては、弊社ではお調べできておりませんので、お取り付けの可否につきましてお答え致しかねます。」
とかメールが届いて、メーカーの対応がこんなのでいいのかと不満におもっています。

書込番号:1677968

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべ〜さん

2003/06/17 23:19(1年以上前)

WISHはオーディオがDINサイズより横幅があるのでその隙間を埋めるパネル(左右)がディーラーで2〜300円で販売されています。
イクリプス製品を取り付けるときは配線キットは必要ありません。
トヨタ純正のコネクター(車側)をナビに直接つなげることが出来ます。

書込番号:1678064

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/06/17 23:31(1年以上前)

> 付属品(配線コネクタなど)は、何をそろえればいいのでしょうか?
聞く前に、車の現状(どんなオーディオがついてる等)や、つけるのはナビだけとかを説明しないと、何が必要なのか答えられないですね。
でも取り付けてもらう販売店などに聞けばすぐわかると思います。

ひょっとしてご自身で取り付けをお考えですか?
もしそうなら、このあたりの事がわかっていないと難しいと思います。
ショップが数万円の工賃をとってやっている仕事だと考えてみて下さい。

まぁWISH(トヨタ車)に富士通テンならかなり簡単なはずですが・・・。

書込番号:1678143

ナイスクチコミ!0


スレ主 うずら3さん

2003/06/18 23:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
自分で取り付けようか、ディラーにつけてもらおうか悩んでいるところです。
簡単そうなら自分でチャレンジしようかと思っているのですが、
ちなみにWISHは、納入待ちでまだきていません。
オーディオレスのタイプですので、何も付いていません。

書込番号:1681335

ナイスクチコミ!0


ま〜ちゃん610さん

2003/06/19 12:38(1年以上前)

オーディオレスでしたら、車側のコネクタを後ろに差すだけです。すき間用のパネル?は必要ですが。本体は簡単ですが、ナビに必要なGPSとかVICSのアンテナの処理が面倒かな?
特にTVアンテナの線はAピラーに隠すのが普通ですが、カーテンシールドエアバックの場合は注意が必要ですので、ここだけはディーラーに相談されることをお勧めします。(要部品)

書込番号:1682633

ナイスクチコミ!0


おしえてくださいませ。さん

2003/07/10 21:16(1年以上前)

よこレスですみません。
ACR30エスティマMC後のオーディオレス車でも取り付け方法、取り付け必要部品はWISH同様と考えてよろしいでしょうか?教えてください。

書込番号:1747675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジャイロユニットについて

2003/07/09 00:13(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 俺ってばぶりー?さん

AVN8803HDのジャイロユニットについての質問なのですが
この機種のジャイロユニットは3Dジャイロでしょうか?
カロッツェリアのHDDナビにするか悩んでいるのですが
AVN8803HDでは高速の下の一般道を走行しているのに勝手に
高速上を走行してしまうような精度のずれは発生してしま
うのでしょうか?ご存知の方アドバイスお願いします。

書込番号:1742689

ナイスクチコミ!0


返信する
PJ主任さん

2003/07/09 19:30(1年以上前)

私もそれが心配で、カロと悩みましたが問題ないですよ。
今では8803買って良かったと思ってます。カロがあんなことに
なりましたしね。

書込番号:1744583

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺ってばぶりー?さん

2003/07/09 21:42(1年以上前)

「カロがあんなことになりましたしね」って何かあったんですか?
ZH9MDにするかか悩んでいるのですが金額的に同金額ぐらいだし機能もそれほど差がなさそうでしいて言えばAVN8803HDはフィルムアンテナがついているぐらいかな MDはたいして使用しないのであってもなくてもいいと考えていたのですがカロに何が起こったのでしょうか教えてください。

書込番号:1744994

ナイスクチコミ!0


ごおんさん

2003/07/09 22:19(1年以上前)

8803は高架の上下を判断しません。
ルート案内どおりに走れば問題ないですが
無視した際のリルートでおかしなことになります。

私もカロと比較し、かなり悩みました。
画質がいい8803を選びましたが、カーナビを期待するので
あれば、カロの方が性能は上だと思います。

カロの事件は、子会社がゼンリンの地図をパクッてたのが
ばれたという内容です。
今後の地図更新等に影響あるかも??

書込番号:1745111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの感度について

2003/07/06 22:52(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 哀愁のカサブランカさん

パイオニアのナビAVIC-ZH9MDを買おうとあるカーショップを訪れたところ、対応の良い店員さんに「お客さん、絶対にイクリプスAVN8803HDの方がおすすめですよ」と言われ、迷っています。確かに画面の明るさや機能は充実しており、5.1chというのも気になっています。また、フィルムアンテナも付属ということもあり、「アンテナの分、安いですよ」とも言われました。今まで、ロッドアンテナを使用していたので、映りが悪いということはありませんでした。付属品のフィルムアンテナ感度や他社製品についての情報があればアドバイスをお願いします。また、バックカメラの取り付けに関してですが、車体に穴を開け、取り付けるということを聞きました。さび対策などはどうなっているのでしょうか?また、製品自体の耐久性が気になります。お使いの方の貴重なご意見をお待ちしております。

書込番号:1736057

ナイスクチコミ!0


返信する
cadyさん

2003/07/07 00:24(1年以上前)

まず 店員のおすすめは信用しないほうが良いです。おすすめとは売りたい機種の事。ここは冷静に判断した方が良いでしょう。フィルムは車種にもよりますがほとんどの場合がっくりする事でしょう。映りを気にするならロッドでしょう。カメラは神経質なようでしたら止めたほうがよいかと思います。普通は大丈夫ですがメカの腕 性格など考えたらきりがありません。ノーマル純正で
はないのだから 絶対大丈夫ではないでしょう。耐久性は 知人のカメラは一年はノートラブルです。耐久性とはいっても一般的に普及して僅かですし まだまだサンプルとしては厳しいのではないでしょうか。個人的にはカロのAVIC-ZH9MDは良いですねぇ。見た目もかっこいいですしナビも文句なしです。
羨ましいですねぇ。

書込番号:1736446

ナイスクチコミ!0


ただいま仕事中^^;さん

2003/07/07 16:02(1年以上前)

店員の態度に関しては cady さん と同感です。

> 対応の良い店員さん・・・
対応の悪い店員さんは、売るときにはいない思いますよ。
店員さんは、あなたの顔が「札束」に見えてますからね。(笑)

売った後にトラブルがあると正体をあらわすかもしれませんが・・・
あと、安い商品の場合とか(以下参照)

以前AUT○BACSで、AVN5502Dのビデオ接続コードを購入しようとした時の事です(本体は先にネットで購入してました)。
私「このコードありますか?」
店員「(調べもせず)ありません」
私「(ちょっとムッとしましたが)では注文してください」
注文書を取りに行ったのかと思いきや・・・
店員「ありました」
私「(ォィォィ)・・・」

本体を売るときに必要な客のために在庫してるとは思ったのですが、注文するとなると連絡するなどの手間がかかるから持ってきたんだと思います。

20〜30万円のナビを買う客には愛想よくして、2000円のコード買う客にはこの態度です。

書込番号:1737842

ナイスクチコミ!0


ク−ニャンさん

2003/07/07 19:12(1年以上前)

純正のバックモニターもディ−ラ−オプションは穴をあけますがタッチペンで色を塗るだけです。ほんとにこれはいいのか悪いのか・・・

書込番号:1738273

ナイスクチコミ!0


pasozawaさん

2003/07/08 05:33(1年以上前)

フイルムアンテナの感度については、
ブースター内蔵の物であれは、ロッドアンテナと変わらないと思いますよ。

首都高をポリゴン処理したり等の余計な費用をかけるなら、
富士通テンの用に、5.1CH等の機能にまわしてとパイオニアに言いたいです。

特に、パイオニアの商品は、他社と比べてビーコンが別売だったり、
オプションでも儲けようというのが見えて僕は、好きではありません。

パイオニアは、タッチパネルのボタンが小さくて使いづらいような気がします。
テンは、一番下のボタンが押しづらいですが・・・

書込番号:1740156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロのウーハーつけられますよね

2003/07/07 23:06(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 ブラックマネーさん

聞いてばっかですみません。
カロのウーハーとの互換性って大丈夫ですかね?
どーしてもウーハーだけはカロで一目ぼれしたのがあるもんで・・・
他メーカーのウーハーつけてる人教えて下さい。

書込番号:1739322

ナイスクチコミ!0


返信する
富士210さん

2003/07/08 01:42(1年以上前)

問題ありませんよ
カロッツェリアだろうと他メーカーだろうと
接続可能です

書込番号:1739925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトルの手動入力は?

2003/07/06 20:52(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 じょらのさん

メーカーのサイトや過去ログ当たっても見つからないのですが、タイトルの手動入力ってできないのでしょうか?
あまり流行ものでないCDを聞くことが多いので、オートタイトリングには期待していないのですが、手動でも入力できないとすると少し痛いです。
ご存じの方教えていただけますでしょうか?

書込番号:1735598

ナイスクチコミ!0


返信する
富士210さん

2003/07/06 21:23(1年以上前)

出来ますよ

書込番号:1735724

ナイスクチコミ!0


スレ主 じょらのさん

2003/07/08 00:23(1年以上前)

富士210さん、ありがとうございました。

書込番号:1739700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 ブラックマネーさん

3ドアハッチバック車の乗ってます。前の方でもフロントガラスにフィルムアンテナつけてる方がいるみたいですけど、感度とかリアに比べて遜色ないですか?見た目的にもリアにつけたいんですけどね。

書込番号:1738550

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/07/07 21:17(1年以上前)

フイルムアンテナには、ブースターが付属品として付いていますので綺麗に写りますよ(ノアに付けています)
フロントガラスの方がアンテナ線も短いので減衰が少ないので良いと思います

書込番号:1738655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラックマネーさん

2003/07/07 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに減衰って意味ではフロントの方がいいかもしれませんね。
後は見た目と妥協できるか・・・
参考にさせて頂きます。

書込番号:1739283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8803HD
イクリプス

AVN8803HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

AVN8803HDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング