
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月24日 02:00 |
![]() |
1 | 7 | 2009年3月8日 23:23 |
![]() |
1 | 6 | 2009年3月3日 08:01 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年5月6日 20:52 |
![]() |
3 | 4 | 2009年2月4日 21:00 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年2月6日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
シャープ製ソフトバンクケータイで、930SHと931SHだけが、
Bluetoothオーディオが×印となっていますが、
なぜでしょうね。
http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/HW830.html
932SHは大丈夫なのでしょうか???
0点

結局、何もわからず、本機種(CN-HW830D)を買わないことで、
自身としては完結しました。(カロに浮気しました。)
あしからず・・・
書込番号:9295151
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
Docomo P905iを使用していますが携帯電話の電話帳が転送できません。
着信時にはブルートゥースで使用でき、オーディオとしても使用できます。
どなたか電話帳転送でき方はいますか?
0点

P905iで、電話帳転送して利用できてます♪
着信の時や、発信の時に名前が出てくれるのでかなり便利です
自分の時は、ケータイの方から転送したと思います
欲を言えば、2in1にも対応してもらえれば・・・嬉しいのですが(゜▽゜;)
書込番号:9142681
0点

私はP902iですが、同じように転送が出来ませんでした。
転送しようとすると、電話側が圏外になり接続出来なくなります。
色々調べてみましたが、解決方法も見あたらず・・・
あきらめかけていたときに、たまたま出来ちゃいました。
何を変えたわけではなく、なんどかチャレンジしたら出来たって感じです。
かなりの回数(日数)でしたが、あきらめず何度もやってみてはいかがですか?
あまり参考にはなりませんが、体験談です!
書込番号:9143593
0点

wsurfさん
P902iでもBluetooth接続できるんですね。
公式ページの「接続可能機種一覧」にP902iがなかったので、
接続できないと思ってました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HW830/contents/link02.html#01
書込番号:9148536
0点

いえもん好きさん
大丈夫でしたよ。
902isでOKなのでいけるだろうと簡単にかんがえてました(^-^;
とにかく接続には苦労しましたが・・・
ちなみに今はP-01Aに機種変してます。
書込番号:9149909
0点

私はSH906iですが、最初は電話帳転送がうまくいかずに悩みましたが、
電話機側のBluetooth設定で暗号化設定を無効にすることで転送できるようになりました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:9155872
0点

操作は間違いなく出来ているでしょうか?
色々なアプローチがありそうなのでそこが気になります。
ハンズフリー
↓
電話帳
↓
設定
↓
電話帳を転送する
だったかな。釈迦に説法だったらゴメンナサイ
自分の場合も全く同じ操作で出来る時と出来ない時があります
その時はブルートゥースが一度接続して切断されて・・・
「ストラーダが見つかりません」とか
「ブルートゥースが接続されてません」とか出ましたよ
自動接続を手動に切り替えたら直りましたが・・
一括転送は物凄く便利ですね
書込番号:9185980
1点

皆さんいろいろとありがとうございました。
全件検索で【あ】行のところではできませんでしたが、【か】行を表示したら全件転送が
できました。なんだかわかりませんがご報告します。
書込番号:9215190
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
ストラーダCN-HW830Dと楽ナビAVIC-HRZ099で購入検討しているのですが、ストラーダにはサラウンド機能が付いていて楽ナビには付いていないということですが、サラウンド機能の有無がどうオーディオに影響するのかがいまいちわかりません・・今更な質問かもしれませんがオーディオ機能に関してどちらがすぐれているのか教えていただける方いませんか?
よろしくお願いいたします。
0点

http://panasonic.jp/car/navi/products/HW830/contents/sound02.html#06
一応こういう事らしいです。
個人的には低音が元気になるので好きです。
良い音になるかは好みもあるかとおもいますが。
あと何気にタイムアライメント機能もついてます。
書込番号:9116998
0点

ちぃーりさん
横から失礼します。
タイムアライメントが付いているとのことですが本当ですか?
カタログやPanasonicのサイトを見ても見つけられなかったので
付いていないと思っていました。
スピーカーからの距離を入力する方法など
どのような設定方法で調節できるのか教えてください。
書込番号:9148662
0点

SUPERMARKET FANTASYさん
パナはアライメントではなくスピーカーディレイという風に言ってるみたいです。
説明書に書いてありました。(207ページ)
設定方法はSPとの距離を10センチ単位で入力します。(前後とウーファー)
オーディオ設定の奥の方にあるんで、もっと前面にアピールしてもよさそうな気がしますねw
書込番号:9149820
1点

ちぃーりさん
ありがとうございました!
マニュアルでタイムアライメントを探してもなかったので
付いていないものとあきらめていました。
楽ナビと迷ってますが
これでグッとこちらに傾きました。
書込番号:9150953
0点

ああ、SRSの事ね。
純正フルレンジスピーカーで最も威力を発揮します。
(市販のセパレートはダメです。SRS使用時、音が非常にキンキンします。)
純正4スピーカーのご用意を。。。
書込番号:9183883
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

Bluetoothで再生可能ですが、再生対応はMP3とAACファイルのみだけのようです。
自分のケータイはF-01Aなんですが、ケータイの音楽再生対応はWMAなので
ケータイの音楽ファイルはBluetoothでは再生できないのでちょっとガッカリ
でした。
ただ、ケータイにMP3ファイルを入れておけば再生できるようです。
(ケータイ自体からは再生できませんが)
書込番号:9325789
0点

MP3ではなく携帯から操作なら再生OKのようです。(説明悪いですね。ナビからのコントロールはできない。)この機種はどうも制約が多くて使いにくいです。カロのDVDのDVHーP 530も使用してますが、USBですがこちらのほうが断然使い安いですね。
書込番号:9503178
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

>ビーコンを付けた場合に、ブースターみたいな物を付けないとラジオに雑音が入りますか?
そんなことはありません。
どこからの情報ですか?
書込番号:9040592
1点

number0014KOさんありがとうございます。
実は自分が付けてラジオに雑音が入るのです。
だからブースターが必要なのかと思って・・・
ちなみに純正ラジオだと感度良好です。
書込番号:9040921
0点

>実は自分が付けてラジオに雑音が入るのです。
>だからブースターが必要なのかと思って・・・
設定ミスか配線ミスの可能性が高いと思います。
こちらをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=8963779
書込番号:9041038
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

acfxerさん、はじめまして
私もつい最近このナビを購入しました
Bluetoothに関してはすべて内蔵してますので何も必要ありませんよ
i-podをつながれる場合は本体からケーブルは出てますがUSBのケーブルのみ必要になります
携帯はBluetooth対応でも機種によって機能が制限される物もありますので要注意です
参考になれば幸いです
書込番号:9026595
1点

早速の回答ありがとうございます。
ちなみにマイクのような物があるのでしょうか?
初心者で申し訳ありません…
書込番号:9026670
0点

実際使ってみるまではみんな初心者ですから・・・
マイクはありますよ
サインペンのフタぐらいの大きさで私は運転席のサンバイザーに取り付けてます
相手の声は車のスピーカーから聞こえますし通話中は音楽やナビの音声はオフになります
Bluetooth機能無しのHW800と迷いましたがハンズフリーはかなり便利ですよ
満足してます
書込番号:9026834
0点

ありがとうございます!
やっぱりBluetooth機能付きがいいですよね!
ホントに参考になりました!
またお尋ねするかもしれませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:9026874
0点

自分も使用していますが、とても便利です。
携帯はP905iで全ての機能が使えます。
(機種によっては、ハンズフリー通話のみ可能、とかあるみたいです。)
(詳細は、教えて!ストラーダに載ってます。)
HDDに録音した新譜楽曲情報も直ぐにダウンロード出来ますので、
CD当日返却でバンバン録音しています。
書込番号:9028838
0点

私はSH906iで問題なく使えてます。
携帯からナビへ電話帳を転送しておけば、着信時に電話番号と一緒に名前も表示されます。
ただ、電話帳全件転送するのがなかなかうまくいかず苦労しましたが、
結局、電話帳側の暗号化?を無効にしてやったらうまくいきました。
数百件あった電話帳の転送も、ストレス無いスピードで転送されました。
Bluetooth便利です。
書込番号:9032270
0点

やっぱりですか?!
実はワタシもケータイの電話帳データをナビ側に転送する際に
大変苦労しました。
何度もトライして結局はケータイ側の暗号化を無効にして、
転送することが出来ました。
取説にもそのことを書いてくれるとありがたいと思いました。
苦労した甲斐もあってか、Bluetooth便利だということを
とても実感しています。
書込番号:9048805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
