


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D
初めてカーナビをつけました。
FMラジオの入りがとても悪くなり困っています。
(AMはほとんど聞かないので具合は分かりません。)
今まで(新車で車を買った時についていたオーディオ)はどんな場所でもクリアでした。
カーナビでのラジオ(と表現していいのかな?)になった途端、ノイズがひどいです。
ひらけた場所(左右に建物がない場所)ではきれいに聞こえますが、高架下に近づいたり高架下に入った時、左右を建物に囲まれたような場所を走行するとほとんど聞こえなくなります。
まれに、ひらけた場所を走行中でも入りが悪くなる時が多々あります。
車はセレナです。
*カーナビでのラジオの視聴はどうしても↑のような感じが限界なのでしょうか?
*何かをどうかすれば今まで通りどんな場所を走行中でもクリアに聞けるようになるのでしょ うか?
カーナビの(に限らず機械全般ですが^^;)ことは全く初心者です。
過去のラジオに関する内容を確認しましたが、ちょっと難しくて分かりませんでした。すみません;;
お手数ですが、こんな私にも分かりやすく教えて頂けるとうれしいです。
書込番号:8963779
0点

>FMラジオの入りがとても悪くなり困っています。
>(AMはほとんど聞かないので具合は分かりません。)
まず、AMの受信状況を確認してください。
そして、AMがほとんど受信できないのであれば、以下を確認してください。
(1)アンテナタイプの設定
取付説明書に設定の手順にしたがって、アンテナタイプを設定してください。最近のセレナであれば、固定アンテナに設定してください。
(2)アンテナリモートの接続確認
アンテナタイプを設定しても改善しないのであれば、アンテナリモートが接続されていない可能性があります。取り付けたショップに行って接続を確認してもらってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=8861188
書込番号:8964018
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HW800D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 10:39:36 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/05 20:04:00 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/23 10:41:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/23 7:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/21 17:41:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/15 10:48:54 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/06 20:46:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/06 9:40:17 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/04 20:01:06 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/02 19:07:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





