ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW830D

Bluetooth/地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は249,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション

ストラーダ CN-HW830Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオについて

2009/02/04 18:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 take0303dさん
クチコミ投稿数:3件

ビーコンを付けた場合に、ブースターみたいな物を付けないとラジオに雑音が入りますか?
使用中の皆さん教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9040458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/02/04 18:51(1年以上前)

>ビーコンを付けた場合に、ブースターみたいな物を付けないとラジオに雑音が入りますか?
そんなことはありません。

どこからの情報ですか?

書込番号:9040592

ナイスクチコミ!1


スレ主 take0303dさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/04 20:08(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございます。
実は自分が付けてラジオに雑音が入るのです。
だからブースターが必要なのかと思って・・・
ちなみに純正ラジオだと感度良好です。

書込番号:9040921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/02/04 20:30(1年以上前)

>実は自分が付けてラジオに雑音が入るのです。
>だからブースターが必要なのかと思って・・・
設定ミスか配線ミスの可能性が高いと思います。

こちらをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=8963779

書込番号:9041038

ナイスクチコミ!2


スレ主 take0303dさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/04 21:00(1年以上前)

何度も早速の回答ありがとうございます。
設定・配線の確認をしてみます。

書込番号:9041225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

南大阪付近にて

2009/01/23 17:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 gacha-pさん
クチコミ投稿数:44件

工賃を含めて安く買えた方いらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいのですが・・
よろしくお願いします。

書込番号:8977804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2008/12/31 23:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:6件

現在、ナビ交換を検討中です。830D(800D)と1000Dを比較していますが、最も気になるのが、地デジの受信感度です。2チューナーと4チューナーでは4チューナーの方が良いのは判りますが、2チューナーでも問題なければ830Dと800Dで検討をしようと思います。特に都市部より郊外や山間部での受信状態についてコメントを頂ければ幸いです。使用中の皆様、宜しくお願いします。

書込番号:8868322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/01/23 00:01(1年以上前)

 私は、2チューナーでも十分だと思ってます。でも、私の住んでいるエリアでは、いつもワンセグで受信しています。地上デジタルが受信できるエリアであればきれいに写ってます。
 今のところ気になるようなことはないですよ!
でもワンセグ受信時は画像はよくないです(字が読みにくいなど)
以前に使っていたナビのアナログチューナーから比べると私は十分だと思います。

書込番号:8975102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2008/12/28 12:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:25件

この度HW830Dの購入にあたりBluetooth内蔵のドコモ携帯を選んでるんですが、ナビ側の4つのフォーマット(HSP.OPP.A2DP.DUN)に対応する携帯の機種までは確認出来たんですが、パナソニックの相談センターによれば対応していてもマッチングによっては機能が全て使えるか分からないとの事でした。
皆さんの中で実際Bluetooth携帯を使った情報があれば教えてください。

書込番号:8850485

ナイスクチコミ!0


返信する
ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/29 07:19(1年以上前)

SOFTBANKの携帯を夫婦で使っております
私は912SH、妻も最新の81?SHを使ってますが
全く問題なく通話できましたよ。

参考にならなくてすみません

書込番号:8854539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/29 07:48(1年以上前)

ETO'Oさんおはようございます。
早速ありがとうございます。
パナのお客様センターによれば機種によってハンズフリーは出来ても電話帳転送やデータ通信は保証出来ませんって言われたもので・・・ヌ
助かります。
まあパナソニック製の携帯であれば全く問題ないらしいですけど・・・・当然かヘ
ちなみに別件でお尋ねですが、ハンズフリーって当然、会話中相手の声は車のスピーカーから聞こえますよねぇ、例えば会話の内容が同乗者に聴かれたくない場合なんかの対処方法なんか有りますか?

書込番号:8854595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/29 14:22(1年以上前)

AU、W61S、W54Tは問題なし。

ただ・・同乗者に聞こえなかったらナビのハンズフリーにならないと思うけど・・・
聞かれてしまうと困るならその可能性のある人からかかってきたら出ないか、ナビのハンズフリーを使わないで普通(イヤホンマイク式)のハンズフリーを使えば?
一番確実な対処方法は、人を乗せないか、聞かれたら困る事をなくしましょう。

書込番号:8855895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/31 07:45(1年以上前)

HW830DとSH-01A(docomo)を使用しております。ハンズフリー、電話帳転送(OPP?)、通信(DUN)は問題なく使用できています。音楽転送(A2DP/AVRCP)は未だ試しておりません。

書込番号:8864629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/16 21:58(1年以上前)

お店に展示してあったHW830DにこっそりF-01Aを接続させてみたところ、問題なくつながり音楽再生できました。

書込番号:8944518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 リヤモニターとの接続は?

2008/12/13 15:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:4件

購入するか検討してますが、リヤモニターも付けたいと思ってます。パナソニックでも出てますが(TR-M70WE1)7V型という事と画質の不安があります。そこでSHARPのリヤモニター(天井取付タイプ)にしようかと思ってますが、はたして接続が可能なのか…ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。車はトヨタのノア(新車)になります。

書込番号:8777257

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/12/13 20:43(1年以上前)

このナビのリアモニター出力は一般的なRCAなので
他メーカーのモニターでも普通に接続できます。

ついでに言うとパナの7インチで画質が不安なようですが
高画質のWVGAモニター付けても接続がRCAなので性能通りの画質は期待しないほうが良いですよ。
RCA接続ならパナの7インチで充分な気がします。

ご参考までに・・・・

書込番号:8778617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/13 23:46(1年以上前)

わかりやすい返信 ありがとうございます。画質の事は納得した上で やはり画面のインチでSHARPにする事にしました。本当に助かりましたm(._.)m

書込番号:8779744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/06 14:38(1年以上前)

ちょっと違う内容ですみませんが,カロのナビでは,DVD視聴時に
運転席はナビ画面で,後部モニターではDVDの画面と言う事が
できたり,後部でもナビの画面が見れます.この機種ではどうでしょうか?

書込番号:8893839

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/01/06 21:00(1年以上前)

kazuアブソさん>

前席(ナビ)でナビ画面、後席(リアモニタ)で映像ソース(DVD・地デジ)はもちろん可能ですが
このナビでは後席にナビ画面を出力する事は出来ません。

カロナビでもこれができるのは旧モデル含め1部のモデルになってしまいましたが・・・

ご参考までに・・・

書込番号:8895191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/06 21:07(1年以上前)

後部モニタには、DVDを再生している、もしくは地デジを視聴している時のみ、それらの映像出力がされるようです。どのような操作をしても、ご質問にあったナビ画面を後部モニタに出力することはできないと思います。仮にできたとしても映像出力はNTSCですので精細なナビ画面は望めないものと思います。

書込番号:8895232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/12 23:38(1年以上前)

1ヶ月程前に スレに返信いただき、悩んだ末にナビはパナソニック ストラーダ CN-HW830D リヤモニターをSHARPにしました。…が、運転席のヘッドレスに付けて(配線は購入店でやってもらいました)使用してましたが チャイルドシートに座ってる子供が足で蹴るので助手席のヘッドレスと交換ました。配線を綺麗に運転席の下を通してくれたので、助手席の後ろにモニターを移動した事でコードの長さが足りません…このコードの延長コードってありますか?どこで売ってますか?どなたか分かる方 いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8927125

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/01/13 00:50(1年以上前)

SHARPのモニターについては知らないので延長コードはわかりませんが
運転席側から助手席側に変えてコードが足りなくなったのなら
配線のとり回しを変われば問題は解決すると思います。
まずは配線したお店に相談してみましょう。
変更工賃は取られると思いますけど延長ケーブル(設定があるかどうかは知りませんが)代と比較しても大差は無いと思いますので・・・

ご参考までに・・・・

書込番号:8927613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD-AUDIO

2008/12/24 22:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 mokosterさん
クチコミ投稿数:4件

SD-AUDIOで音楽を聴いているんですが、
所々で雑音が入っているように聞こえます。
パソコンで聞いている分には問題ありません。
他のソースでは問題ありません。
同じ症状の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:8834703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW830D
パナソニック

ストラーダ CN-HW830D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW830Dをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング