楽ナビ AVIC-HRZ88GII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ88GIIパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

楽ナビ AVIC-HRZ88GII のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ88GII」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ88GIIを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ88GIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバー

2007/09/15 10:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

クチコミ投稿数:11件

PCで有料音楽ダウンロードサイトからとった音楽(WMA)を
CDに焼き聞くことは出来そうですが、ミュージックサーバーに
録音したいのですが、そのままでできますか?
何か方法がありますか・・・?

書込番号:6756703

ナイスクチコミ!0


返信する
U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/15 13:57(1年以上前)

CD-R/RWに焼けばできます。
但し、TEXT-CDを一緒にしないとタイトルは入りません。
あとは、自分でタイトルを打つか、ノータイトルにしておくか
どちらかです。

アルバムと同じ構成で焼けば、曲名取得はナビまたは携帯から
できると思います。たぶん・・・。
アルバムをPCに取り込み、それをCD-R/RWにしたものは、曲名
取得ができました。

書込番号:6757216

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/15 14:14(1年以上前)

あ、焼き方ですがオーディオCDで焼いてください。
そのまま、コピーで焼いた場合は、ナビに取り込むことは
できません。

書込番号:6757256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/16 12:46(1年以上前)

有料サイトから取った音楽(WMA)を
簡単にオーディオCDに変換できますか?
教えてもらえれば・・・お願いします。
素人ですみません。

書込番号:6761131

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/16 16:38(1年以上前)

WMAですのでWindows Media Playerを使ってできるとおもいます。
しかしCD-TEXT付きのCDは、このプレーヤーでは作れません。

Windows Media Playerのファイル→録音/転送→オーディオCDに録音として
あとは希望の曲をチェックし、転送をクリックでできたはずです。
最近作ってないのでこれで良かったかな^^;

CD-RWを使うと使い回しがきくので便利かと思います。

書込番号:6761801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/09/16 16:50(1年以上前)

何度もすみません。
CDはうまく焼くことができ、
ミュージックサーバーにも、録音できました。
TEXTをいれるには・・・・?
いつもは、WINCDRでいれていたですが・・・
WMPではむりですよね。。。。

書込番号:6761845

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/16 18:03(1年以上前)

WMAはWINCDRでは認識しませんか・・・。
MP3は認識すると思うので、面倒ですが焼いたCDを再びPCにMP3形式で
取り込みWINCDRで作ればいけるのではないでしょうか。

書込番号:6762050

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/21 10:58(1年以上前)

追加情報です。

WMAをMP3に変換できるソフトがあるようです。「WMA 変換」で
googleあたりで検索すると出てきます。

ただ、再圧縮をかけるので音質が落ちるようです。私は現段階では
使ったことないので、どれくらい落ちるかわからないのですが。

私もWMAファイルがあるので、機会があれば変換ソフトを試して
みようと思っています。

書込番号:6780615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

楽ナビ AVIC-HRZ88GII DVD再生不良について

2007/09/13 09:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

スレ主 LOOX T70Eさん
クチコミ投稿数:26件

先月購入取付して使用1ヶ月経過しましたが2〜3日前から急にDVDビデオの再生が不良となりました。症状は出たり出なかったりと不安定です。
最初は再生中に画面のフリーズの症状が出て最後にはブルー画面でエラーコード(ERROR-02-99)でストップします。メーカーに問い合わせたところ読みとり不良のコード番号だそうです。
また、同じDVDディスクで最初に挿入した時点で「再生出来ないディスクです」の表示が出たり出なかったりと不安定な症状です。他のDVDディスクも試しましたが同様でした。
(他のデッキ等では普通に再生します。)
DVDクリーナーも試しましたが症状は改善されませんでした。
取り外してショップに修理に出しましたが、こんな症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?


書込番号:6749452

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/09/14 03:47(1年以上前)

再生されているディスクは市販のDVDビデオでしょうか?
それともDVD−Rでしょうか?

DVD−Rなら、ディスクや吸出ししたソフトの相性によってそのような症状が
出る場合があります。
(カロッツェリアは他社に比べ少ないと認識しておりますが・・・)

市販のDVDビデオなら初期不良というよりは普通に故障ですね。
機械物ですので、故障はしょうがないと思います。
私も以前購入3週間でAV機器が故障した経験がありますので気持ちは重々わかりますが、
怒っても、壊れたナビが直る訳ではありませんし、そのエネルギーももったいないです。
逆転の発想で保障期間中に症状が出てくれてラッキーくらいに考えていた方が腹も立たなくて良いですよ。
ようは考え方ひとつってことですね。

早く、元気になって帰ってくると良いですね。


書込番号:6752456

ナイスクチコミ!2


スレ主 LOOX T70Eさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/16 21:24(1年以上前)

畑さん ご返信ありがとう御座いました。
ちょうど9月の連休に使用したくて購入したのですがせっかくの連休が使用出来ずがっかりです。
ショップに早くメーカーに修理クレームに出したほうが良いと言われて泣く泣く外しました。
しかし、どうやら今月中にメーカーからの回答は貰えそうにないです。なにせ連休が続きますからね。
とても残念です。


書込番号:6762789

ナイスクチコミ!3


スレ主 LOOX T70Eさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/27 10:04(1年以上前)

8月の末に購入取付しましたがDVDビデオ再生不良の為9月10日に取り外し、ショップに預けて未だ戻ってきておりません。ショップにて確認してもらった所、メーカーでは無く、メーカー下請けの修理店にて修理中との事。また症状が出なくそのまま現在も確認中との対応・・・・あまりにも遅すぎます。
直接連絡先を聞いて催促したら、そのままお返ししますと言われました。
取付したあとにまた症状が出た場合の対応を聞くと、取り外して送って下さいとの事・・・
新品交換依頼をしましたがメーカー交換基準に満たないとの為とりあえずピックアップの交換をして返却しますとの返事・・・
こちらから言わないとピックアップの交換すらしないのでしょうか?
サービスの対応が悪く残念です。

書込番号:6804115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/09/27 19:20(1年以上前)

パイオニアを含めて数社で結成した修理会社があり、一部の機種を除きそちらの修理会社で修理するのがカーナビ/オーディオでは一般的な流れです。
修理が初めての方はそれで不安がられますが、一応メーカーの修理部門相当の技術を持ってメーカが委託していますので、その点は問題ないと思います。

問題点が工場で再現できない場合、修理できず遅れます。寒いときに出ると言われれば冷蔵庫に一晩放置しますし、暑いときと言われればドライヤーで暖めたりもします。条件が明確に指示が来ていない場合などは特に再現しませんので、ショップで引き取りした際に、どのような指示で修理に出されたか、修理報告書を確認しておきましょう。

書込番号:6805489

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOOX T70Eさん
クチコミ投稿数:26件

2007/10/03 10:04(1年以上前)

しゅがあさん ご返信ありがとう御座いました。お陰様で9/30に修理出来上がって来ました。ピックアップ交換との内容の明細書でした。取付後の再生不良症状は今のところでていません。皆様にはご返信戴き大変感謝しております。有り難う御座いました。

書込番号:6826280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZH-25MDからHRZ88G2へ換装について

2007/09/10 23:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

スレ主 BeepBeepさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

ZH-25MDからの換装は、「アンテナ形状が同じなのでアンテナの配線が省略できるかな」と思いHRZ88G2を購入しました。
すると、新しくなった分最近はアンテナの電源ユニットが無くなってるようで
電源はナビの背面からでています。

質問なんですが、ZH-25MD時代のアンテナ電源ユニットの出力とHRZ-88G2の背面から出ている出力は同じなんでしょうか?

現在アンテナはリアサイドに貼り付けてあり、かなり取り回しに苦労した為
アンテナ線はそのまま使用してアンテナ電源線は追加し、旧の電源ユニットは切り離ししたいのです。
旧アンテナと新アンテナの給電部の仕様も変わってしまったのかが分りません。
どうかアドバイスいただけませんでしょうか。

書込番号:6740611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

スレ主 クロ3936さん
クチコミ投稿数:2件

皆さんにご質問です。携帯で新譜のタイトルと曲名を入れる具体的な方法を教えていただけないでしょうか。ちなみに携帯はDoCoMoのFOMA.SH703Iです。携帯はもっていますがほとんど使用しておりませんのでよろしくお願いいたします。ちなみに携帯を接続するケーブルは付いています。

書込番号:6720066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/09/06 10:10(1年以上前)

ナビは既に取り付けてご利用中なのですよね。まずは取り説をよく確認してみるべきと思います(全て書いてあるはず)。
---
一応、私の場合次のように設定しました。
ナビブックのP78,79に従い、携帯電話の設定をする(携帯は接続しておく)。確かプロバイダリストからDoCoMoを選んだらOKだったと思います。

タイトル取得は、1枚でもCDからMSVへ録音してあれば操作試せます。
オーディオブックのP51,52のように操作し、「通信で取得」を選べば、あとはナビが自動で携帯を使って通信をして、タイトル(及び曲名、人名など)を取得してくれます。
既にHDDで自動タイトルが付いたアルバムの場合、HDDに入っているタイトルと同じだと思います。(この場合は通信するだけ無駄ですが。。。)
正しければそれでOKすれば、今後MSVを利用する際はそのタイトルと曲名等が表示されます。
中には、取得できないような珍品CDもあるようです。

携帯の対応状況はこちらに載ってますよ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/m01_06raku.pdf
SH703iは何か注意書きがありますので(携帯電話本体の通信モード?)ご参照を。
---
慣れれば操作は簡単ですし、1分もかからずにタイトル、曲名等取得してくれるので、これは大変便利です。

書込番号:6721692

ナイスクチコミ!0


ayu-honeyさん
クチコミ投稿数:95件

2007/09/06 22:57(1年以上前)


スレ主 クロ3936さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/07 07:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速今度の休日に試してみたいと思います。

書込番号:6725520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックカメラの取付けについて

2007/09/03 17:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

スレ主 navionさん
クチコミ投稿数:3件

新型X-Trailに PIONEERのND-BC6を取り付けようとしていますが、日産さんの純正のバックカメラの取付け状態と、オートバックスさんなどでバックカメラをつけた状態を比べるとやはり見た目差があるのでしょうか、オートバックスさんでつけるとカメラが目立つとか、、オートバックスさんに相談したが、新型X-Trailはどのようになっているか、分からないと言われました。どなたか、ご存知でしょうか。

書込番号:6711769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

楽ナビ AVIC-HRZ88GIIと楽ナビ AVIC-HRZ88Gの違い

2007/09/02 20:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

スレ主 navionさん
クチコミ投稿数:3件

楽ナビ AVIC-HRZ88GII機種と楽ナビ AVIC-HRZ88Gはどの機能が異なるんでしょうか、値段を見ると楽ナビ AVIC-HRZ88Gのほうが高いですが、、どなたか教えていただけますか。

書込番号:6708758

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/09/02 22:14(1年以上前)

ナビ自体は全く同じものです。
付属している地デジチューナーが違います。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz99&id=15208&parent=3878&linksource=3881

88Gの方が高いのは地デジチューナーのが出始めで価格設定が高い時のモデルだからです。

ご参考までに・・・・

書込番号:6709214

ナイスクチコミ!2


スレ主 navionさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/03 17:28(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:6711740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ88GII」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ88GIIを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ88GIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ88GII
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ88GII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ88GIIをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング