サイバーナビ AVIC-ZH099G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオークション

サイバーナビ AVIC-ZH099Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

サイバーナビ AVIC-ZH099G のクチコミ掲示板

(772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH099G」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH099Gを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH099Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートループ

2007/08/02 23:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

クチコミ投稿数:9件

使用する為の通信方法がイマイチよくわからないんですけど、何を買ってどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:6603177

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/03 00:13(1年以上前)

>何を買ってどうしたら良いのでしょうか?

「WEB2.0の世界へ」ってmixiみたいなの?
ユーザー登録→スマートループ参加登録→あなたのブログ作って情報アッププ!?
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/function/smartloop/index.html

サイバーナビに付属しているリビングキットをブロードバンド回線
につなぐためのモノとケイタイ接続ケーブルがいるみたいだね。
https://www.smartloop.jp/smartloop/option/index.html

書込番号:6603404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/03 00:37(1年以上前)

リビングキットは付いてないです。携帯のケーブルっていうのはどういった物なんですか?

書込番号:6603483

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/03 01:06(1年以上前)

FOMA用ケーブル(2m) CD-H15
希望小売価格5,250円(税込)

mova PDC用ケーブル(2m) CD-H13
希望小売価格5,250円(税込)

携帯電話用Bluetoothユニット ND-BT1
希望小売価格15,750円(税込)





書込番号:6603574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/03 10:26(1年以上前)

私の携帯はFOMAなのでFOMA用と接続ケーブルを買えばよろしいのでしょうか?また、それらはオートバックスとかで売っているのでしょうか?何もわからなくてすみません

書込番号:6604228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/03 10:27(1年以上前)

ユニットというのは必ず必要になるのですか?

書込番号:6604232

ナイスクチコミ!0


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/03 12:43(1年以上前)

教えて君は嫌われますよ、少しは自分で調べて分からなかったところを質問しましょう。

書込番号:6604542

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/08/04 00:15(1年以上前)

こんにちは。

わかるように簡単に説明します。
このナビの場合、ナビ本体でスマートループを使うには
本体の他に携帯電話機とそれをナビ本体に繋げる為の
専用のケーブルもしくはブルートゥースユニットのどちらかが
必要になります。

ケーブルとブルートゥースユニットのどちらにするかというのは
ご自身で調べて適切に選んでください。
携帯機がブルートゥース対応でなければブルートゥースは選べませんし携帯機によっては機能制限なんかもあります。
ブルートゥースはなんですかなんていうような質問はここでは
ご遠慮下さい。この辺りは買った所で聞いてほしい所です。

ケーブル、ブルートゥースユニットなどはオートバックスで
購入可能です。

後はそれを本体に繋いでナビの設定をするという事になります。
この辺りもメーカーのホームページや取説をご覧下さい。

基本的には設定をきちんとして一定時間ごとにリアルタイムプローブで渋滞情報などを取得できるようにしていれば渋滞情報等がリアルタイムに見えるという事になります。

ビーコンユニットをつけておけば上記のタイミングもしくはビーコンを拾った時点で渋滞を加味した新しいルートなどの提案をしてくれます。

書込番号:6606534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/04 12:50(1年以上前)

IOMADAさん ありがとうございました。早速購入してみたす。パソコンを持っていないのでなかなか調べられないんです。すごく参考になりました。また報告します

書込番号:6608001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au W54T との接続

2007/08/04 09:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

クチコミ投稿数:17件

ND-BT1を利用してW54TとBluetoothにて接続し、スマートループを利用してみましたが、どうしてもうまくいきません。(その他のウェザーニュースなど通信を必要とする項目はすべてうまくいきません)
現時点でW54Tが正式サポートされているわけではありませんが、どなたかこの構成でうまく通信できている人はいらっしゃるでしょうか?

現象としては次のとおりです。
携帯電話を登録することは可能なのですが、スマートループの情報取得通信中に、携帯端末との回線が切断されました。という内容のメッセージがでて通信が途絶します。
設定がおかしいのかな?と思っていたのですが、10回に1回程度成功します。
通信が失敗するときは、必ず携帯が通信(2.4Mbpsモード)を
始めてしばらくして携帯とナビのBluetoothリンクが切断されます。切断されるタイミングは、まちまちです。
通信をし始めてすぐ切断される場合、しばらく通信してその後切断される場合。

Bluetoothの電波状況が悪いのかな?と思い、ナビのハードウェア接続状況の項目からBluetoothの受信状況をみると、問題なく受信できているようです。(携帯と同じ表示方法となっていて、アンテナ3本たっていました)
携帯をBluetoothのアンテナに近づけたり、遠ざけたり、携帯の向きをいろいろ変えたりしてみましたが、やはり、10回に1回程度しか成功しません。
通信が成功したところで位置を変えずに再度通信すると、通信不可になってしまいます。

また、SoftBankの812SHも所有していますので、同じように
実施してみたところ、こちらの携帯では、まったく問題なく通信可能でした。
車のトランクに携帯を放置して、何度か通信してみましたがまったく問題ありません。

原因がまったく不明なのですが、なんとなくW54TのBluetoothがうまく動いていない。もしくはナビとの相性がよくないのではと思っています。

書込番号:6607390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1ch

2007/07/29 23:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

クチコミ投稿数:5件

この機種を付けている方で、5.1ch機能(DPLU、Neo:6)を使っている方いらっしゃいますでしょうか? 自分はステレオ2ch音源の音楽しか聞かないのですが、音質向上のためマルチチャンネルモードで音質調整をしてみているんですが、なぜかサブウーファーの音が出ないんです…2chモードでは出るのに! ちゃんとスピーカー設定でサブウーファーはONになってるんですが… ちなみにセンタースピーカーはありません。 どなたかこの機能を使っている方で、わかる方いらっしゃいますでしょうか? あと、センタースピーカーを付けている方の感想も聞きたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6590017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/07/30 11:43(1年以上前)

コチラの書き込みを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6548879

書込番号:6591198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/31 22:34(1年以上前)

number0014KOさん、情報ありがとうございますm(__)m 自分はスピーカー設定のフロントをLARGEからSMALLにしたら、ウーファーから音が出るようになりました! なんででしょう…まったく理由がわかりませんが、とりあえず音が出たのでよかったです。 あと、やっぱりセンタースピーカーを付けたほうが音が良くなるのか気になります。 人それぞれだと思いますが、センタースピーカーについては良くない話しか聞いたことがないので…映画でも見ないかぎり必要ないのかなぁと考えてしまいます。 付けてる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:6596328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/08/01 12:04(1年以上前)

>なんででしょう…まったく理由がわかりませんが、
コチラの書き込みを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3582411

書込番号:6597944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/01 21:20(1年以上前)

number0014KOさん、またまた情報ありがとうございます!! センタースピーカーは買わないことに決めました!センタースピーカーなしで音質調整をしていこうと思います。 やっぱり音設定で悩んでる方が結構いるんですね…非常に参考になりました。 また何かありましたらよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6599340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZHシリーズにリビングキットは?

2007/08/01 14:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

こんにちは、見てくれからもナビは2DINに収めたく、
現在AVIC-ZH099Gの購入を検討中ですが、
今秋のニューモデル、ZHシリーズはリビングキット対応に
なるのでしょうか?
何故ZHシリーズだけリビングキット対応が、取り残されている
のでしょうか?
何か情報を、お持ちの方教えてください。

書込番号:6598294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/08/01 19:29(1年以上前)

その分安くできるからです。純正選ぶならこれどうよ?という位置づけのコストダウン機種ですから。

個人的には車がセンターメータなので、ブレインユニット構造になったZHが出たら飛びつきますけどね。

秋はモデルチェンジしません。春です。
だから秋に出る可能性はほとんどありません。

書込番号:6598969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動輝度調整機能

2007/07/28 21:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

クチコミ投稿数:39件

パイオニアの初代HDDナビを以前使用していましたが、当時のモニターにはイルミネーション連動による昼間・夜間地図表示だけでなく、室内の明るさを検出してモニターの輝度をコントロールする機能がありました。(夕方に夜間地図にならなくて見やすかった)
一通りマニュアルには目を通したのですが、この機種もしくは最近のナビにはついていないのでしょうか?
お願いします。

書込番号:6585993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:789件

2007/07/28 21:34(1年以上前)

すみません、サイバーナビは存じませんが、当方楽ナビ88Gもセンサーはついていません。
なので霧とか曇りでライトをつけると暗くなってしまい、見づらいです。

以前使っていたのはライト連動ではなくセンサー感知で、ライトは全く気にせず便利でした。

最近はコストダウンのためかデザインの(&インダッシュだとスペースが限られる)ためか、使い辛くなったように思います。

書込番号:6586082

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/07/28 21:51(1年以上前)

こんにちは。

VH099ではセンサーがありそれにより明るさが変わります。
しかしZH099では、取説にあるように昼画面と夜画面の切替で
切り替えるしかないようです。昼画面と夜画面の切替は
時刻による切替やスモールライトに連動で切替などが
選べるようです。

センサーによる明るさを変化させたいのであればVHとかを
選ぶ事になると思います。

書込番号:6586162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/07/28 23:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、VHにはセンサーが付いていますね。
時刻で変わるのも便利ですが、明るさがどうなるか
こればっかりは買ってつけてみないとわからないですね。

考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:6586583

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/07/30 02:41(1年以上前)

こんにちは。

明るさ調整は、日中から夜間だけではなく日中でも周囲が
明るい場合は見難くなり調整する事があります。
日中に明るくしすぎるといくら自動で調整されても夜間などに
明るく感じて暗く調整しなければなりません。

VHでも上記のような場合があるので自動ですべて好みに合うようにはできないとおもいますから調整は手動で必要と思います。

VHでもZHでも同じですが、前面にあるボタンで明るさやコントラストの調整画面がすぐに出ますのでそれで調整してもそんなに苦では
ないと思います。

書込番号:6590643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2007/07/28 08:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

クチコミ投稿数:12件

PCから音楽のPVを取り込みDVDに焼きました。これを車内で見たいのですが対応してますでしょうか?
形式はAVIだと思います。
購入しようか迷っているので、判る方お願いします。

書込番号:6584181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/07/28 08:08(1年以上前)

すいません、本人です。二度打ち込んでしまいました。

書込番号:6584196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/28 10:37(1年以上前)

AVI形式で格納されたファイルの圧縮(コーディック)が何かによって結果が変わるので、そのDVDを店に持って行って試すのが一番良い方法です。

書込番号:6584525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/28 12:29(1年以上前)

有り難う御座います。
一応、カーナビ(パイオニアのサイバーナビZH099Gかパナソニックのストラーダ945TD)を検討してますので、PVが出来たら試してみます。

書込番号:6584792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH099G」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH099Gを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH099Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH099G
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH099G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH099Gをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る