サイバーナビ AVIC-VH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH9000

[AVIC-VH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(1D+1D/インダッシュモニター)。価格は378,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥360,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-VH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

サイバーナビ AVIC-VH9000 のクチコミ掲示板

(2108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 bo-zeさん
クチコミ投稿数:3件

題名通りなんですが、細かく説明しますとリビングキットにブレインユニットを入れて電源オン、ランチャーが立ち上がる、までは普通です。
ここからドライブマネージャーが起動できません。「ブレインユニットが認識できません」や「問題があるので起動できませんでした。エラー情報を送信しますか?」と出ます。
メンテナンスマネージャーは起動はするものの固まったまま。
アップデートマネージャーも起動はするがドライブマネージャーと同様です。
ビートジャムは起動はしますがHDDを認識していません。
ビートジャムビデオコンバーターだけは認識して転送も出来ます。

ランチャーなど一通り再インストール、ドライバも入れなおしたり、いろいろ試しましたがダメです。
そこで、修理に出しリビングキットとブレインユニット交換となり、最初は調子よく全て出来たのですがすぐまたこの症状に・・・
パソコン側に問題が??
皆様のご意見や知恵を拝借したく、書き込みました。
よろしくおねがいします!!

書込番号:9501972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/06 19:19(1年以上前)

わかる範囲でコメントしておきますね。
ソフトは最新版にバージョンアップされてますか?

実は、私も一度、音楽の転送はOKでも、
ナビスタジオなどを認識してくれない時がありました。

私の場合、
ソフトの中のアップデートではなく、
パイオニアのサイトから最新版のソフトをインストールするとなおりました。
http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio3/index.html

あとは、USBをハブを使わないで本体に直につないでますか?
私が持っているUSBハブの中に、認識してくれない物がありました。

それと、原因究明のために、
使われているPCの環境なども書き込むとレスがつきやすいと思います。

書込番号:9502630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bo-zeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/06 20:37(1年以上前)

トム003さん、早速のレスありがとうございます。
最新バージョンにアップデート済みですし、念のためサイトからやってみましたが変わりませんでした・・・
USBの件はもちろん直ですしポートをかえてみたりもしました。
PCですが、SYCOMというBTOになります。

詳細は、
CPU :intel PentiumD 950[3.40GHz/L22MB× 2/64bit
CPU―FAN :!ntel純正FAN
MOTHER :MSi 945G NE02-F[lnte19450 chipset+lCH7/GigabitLAN]
MEMORY :2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチッフ16層基盤
FDD :[黒ベゼル]FDD+1 3inl+5カードリーダー[FA404MX]
HDD :HITACHI HDT722516DLA380[160GB 7200rpm 8MB S― ATA2流体軸受]
ExDrive :H!TACHI HDT722516DLA380[160GB 7200rpm 8MB S― ATA2流体軸受]
VGA :【PCl―E】 nVidia ceForce6200TC 1281
SOUND : ONKYO SE-90PC! [EヨJ卜言吾BOX]
SPEAKER :ONKYO GX―R3X(ブラック)
SCSl :なし(標準)
TV―tuner:なし(標準)
LAN :GigabitLAN(1000BASE T)搭載
CASE i CoolerMaster Centurion5 Silver[電源なし]+Antec SP-500[500W]
FAN-00N : なし
KEY :[黒]シグマAPO Elysium ELPK106BK[スリム(日本語106)]
MOUSE :なし
OS : WindowsXP Home Ed(SP2) OEM+Office Personal Edition2003 0EM
です。
よろしくおねがいします。

書込番号:9503085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/08 16:30(1年以上前)

>>bo-zeさん

すごく詳しくPCの内容を書いていただいたのですが、、

すみません。私も再発してしまいました。
私のブレインユニットも読み取りが出来なくなっちゃいました

改善できたらまた書き込みします。

書込番号:9512155

ナイスクチコミ!0


スレ主 bo-zeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/08 22:33(1年以上前)

お世話様です。
長期間悩まされブレインユニットの交換までしましたが、つい先ほど解決しました。

ウイルスソフトが原因、と言うのはよくある話のようですが、
私の場合はパソコンのバックアップソフトが原因でした。常に監視して差分バックアップをするものではなく、前回のバックアップから何日過ぎましたよ、とただそれだけなのですが、やはりリムーバルディスクに関わっている、と言うことなのでしょうか。
タスクバーに駐在しているランチャーを停止したら何事もなかったように快適になりました。

この件に関してパイオニアのサポートにも相談したのですが、やはりハードディスクやリムーバルディスクに関わるソフトは影響することがあるようです。
もちろんウイルスソフト、バックアップソフト、デジカメのソフト(PCにつなぐと自動で立ち上がるタイプ)も原因だったことがあるようです。ウイルスソフトの中には停止してもバックグラウンド?でも何かしているものもあるらしく、LANケーブルを抜くまでしないといけなかった事例もあるとのことです。
あと、リムーバルディスクやローカルディスクの最初についてるアルファベット、これがブレインユニットのために3つ並びであいてないといけないとか、ブレインユニットをつないだときにマイコンピューターに新しくリムーバルディスクが3つ増えてるかどうかなど、レアな事例ではありますが、と教えてくれました。

受け売りですが、参考にしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに私がしたことは、
ナビスタジオ系ソフトの再インストール
ウイルスソフトのファイヤーウォールの許可設定、ソフトの停止
ドライバの入れなおし(ドライバに関しては特別なものは使用しておらず、XPの
SP2以降で認識するもので大丈夫とのことです。)
USBの接続
ブレインユニットとリビングキットの新品交換(笑)
まあ散々悩んだ結果あっさり直って馬鹿らしい気もしますが、とにかく良かったです。

書込番号:9513854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/09 19:14(1年以上前)

>>bo-zeさん 

お返事&ご報告ありがとうございます。
逆に教わる立場になってしまい(笑)、恐縮しています。

なるほどです。早速試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9518291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:210件

タイトル通り、多くの機能があるナビですが、自分が必要だと思う機能を一通り試してみたのですが、いくつか疑問があります。
●1つ目、PCから転送した音楽データは当然ながらPCに繋いで編集できるのですが、運転中にCDからナビに取り込んだデータはなぜPC上で編集できないのでしょうか??まぁHDD内で完全にパーティションが分かれているのでしょうが。
●2つ目、iPodでの再生に関してです。音楽再生に関してはエンジンを止めても再度エンジンを始動した時にリジューム機能が働き自動で再開されるのに、動画に関してはエンジンを止めるとエンジンの再始動後、必ずiPod停止になってしまいます。この仕様が疑問でならない。
とりあえず、思い浮かんだ事です。
皆さん、同じような意見や他にも違った意見があれば、ドシドシ書いて下さい。
また、このナビのこういった使い方をすればドライブが更に楽しくなるよ!みたいな意見も募集します。よろしくお願いします。

書込番号:9495987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2009/05/05 17:41(1年以上前)

追加です。
●3つ目、ソースの切り替え時の音の設定に関してです。ソース毎での音量調整は非常に役立ってますが、例えばTV時はVocal設定、音楽時はPowerful設定などイコライザの設定できますよね↑気のせいかもしれませんが、たまに設定が反映されない場合があるのですが?
そういった方、いらっしゃいませんか?

書込番号:9496025

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/05/05 20:56(1年以上前)

1つ目

商品についてよくあるお問い合わせ(FAQ) : パイオニア株式会社
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=vh9000&id=16453&parent=4373&linksource=4362

書込番号:9497068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2009/05/05 22:09(1年以上前)

G55Lさん、どうもありがとうございます。
理由が分かりました。一応、著作権対策って事なんですね!ということは、今後も改善されることはなさそうですね。

書込番号:9497540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

登録地がズレる・・・

2009/05/03 23:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:27件

このナビを約10か月ほど使用してますが登録した地点がズレることがありませんか?
以前から数百メーターずれることがありましたがよく行く場所なのでさほど気にしていませんでしたがGWで浜名湖にいったので昨日、ナビスタジオから登録しておいて車で設定をしようとしたのですが車で出てきた地点はここはどこ??と昨日登録した時点とは全く違うとことが出てきました。
登録ミスかと思ったので自宅でナビスタジオから再度見てみるときちんと登録したところがでました。よく行くところで数百メートルなら・・・ですが(本来これも許されませんが)、初めてや数回はのところで全然違うところを案内するのではナビの役目を果たしません。マイレージやドライブレポートがやっと改善されたと思ったらこれではですね。
他のユーザーの方でこのようになった方はいませんか?
この会社は、良い機能モノを作るのですが以前のこの機種リコール対応や、初代エアナビT1、現行のT10と問題になった際は、一人だけで状況を聞くとひどく不親切な対応(他でも出てますよねと伝えると対応が180度変わるので)なので皆さんの状況を教えてください。
GW明けに問い合わせをする際の、参考にぜひよろしくお願いします。

書込番号:9487545

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/04 00:19(1年以上前)

オートパーキングメモリーが働いているのでは無いですか?
設定した目的地の近くでエンジンを切りませんでしたか?

このナビは設定した目的地付近でエンジンを切るとそこが目的地の入り口と記憶して
次からそこに案内する機能があります。

私もこれでずいぶん「あれ?何でここに案内されるの??」と言うことがありましたので。
ナビスタジオで登録したのが車載では違う位置で表示されたと言うなら当てはまりませんけど・・・

御参考までに・・・

書込番号:9487879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/05/04 08:25(1年以上前)

PPFOさん助言ありがとうございます。
登録地近くのズレは教えて頂いたオートパーキングメモリーと言う機能の為だと思います。
よく調べもせず書き込んでしまいすみませんでした。

ただ、ナビスタジオからの登録は初めていく場所だったのでこの機能は関係ないと思います、
ので引き続き情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9488853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/05 08:25(1年以上前)

私も同様の症状がでました。

私の場合は本来の目的地から30kmぐらい(かな?)手前のとこが目的地となってました。

それ以来、ナビスタジオで目的地設定は使わないようにしてます。

書込番号:9493700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/05/08 18:26(1年以上前)

じぇねしすまぁさん、情報ありがとうごいます。

本日問い合わせしてみましたが、そんなことないと冷たくあしらわれました。
やはり、このメーカーは個人には冷たいですね。

事例が増えないと真剣には対応してもらえないことはよくわかりました。

書込番号:9512528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ5代目への取り付け

2009/04/30 21:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 rozi007さん
クチコミ投稿数:13件

平成18年式ゴルフ GTIに乗っています。
いわゆるゴルフXってやつですかね。
 
スレッド検索しても見つかりませんでしたので、質問します。
 
同車種に取り付けされた方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、オーディオスペースにちゃんと収まるのかどうか
知りたいのです。
 
ちなみに地元(田舎です・・・)のショップで問い合わせましたが、
ゴルフへの実績がないので分かりません、とのこと・・・。
 
どなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9472362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/30 21:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610257/
ゴルフのスレに書いた方が良いと思いますが・・・
一応取付キットは
KK-VW202 18900円又は
KK-VW203 54600円ですね
http://kanatechs.jp/ge/vw-202.html
2DINですが付いたイメージも載ってます
車速信号とかも取れる203の方が良いと思いますがかなり高いです

書込番号:9472516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rozi007さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/30 22:15(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

>ゴルフのスレに書いた方が良いと思いますが・・・

他のスレッドを見て、色々な車種への取付質問がありましたので
私も書き込み致しました次第です。
 
しかし5万円は高いですね・・・これだけでちょっとした
カーオーディオ買えちゃうくらいですもんね。

ですがこの機種をどうしても付けたいので、業者さんと相談してきます!
また取り付けしましたらご報告したいと思います。

ありがとうございました^^

書込番号:9472665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/30 22:18(1年以上前)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/autocenter/rakutengold/kanack/canbus.htm
CANーBusインターフェイスについてはこちらを見てください

書込番号:9472688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:19件

AVIC-VH9000かCN-NX1000Dか楽ナビ系の購入選択で悩んでいます。
機能面では地図の詳細なデータを重要視しています。
私は滋賀県の南部在住なのですが、本日カー用品店でAVIC-9000を使用して自宅周辺の地図を出してみたのですが、私のような田舎でも10m単位の非常に詳細な地図が表示されました。隣にあったPanasonicの中堅機種(160,000円ぐらい/型式忘れました)で同様の事を試みたところ自宅周辺は25m単位迄しか表示されませんでした。
残念ながらCN-NX1000Dは無かったので比較出来なかったのですが、店員さんに聞いたところ地図のデータ自体は中堅機種と変わらなく25m単位しか表示されないとの事でした。
これが本当なら比べる迄もなくAVIC-VH9000になってしまいます。
しかもVH9000の方は自宅の周辺1軒1軒迄家の形が分かるようになっていました。
雑誌などで読んでいると検索や位置精度などは優劣がありそうですが、地図データそのものは同レベルと記載されていたと思います。
やはり地図データ量に関してはAVIC-VH9000が抜けているのでしょうか?

書込番号:9467649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/04/30 12:34(1年以上前)

>自宅の周辺1軒1軒迄家の形が分かるようになっていました

自分が一番よく知ってるハズの自宅周辺の家の形が表示されるのが、何故に嬉しいのか理解できません

詳細な地図がお好きなら、どんずまりに迷い込んでドツボにはまってみればスケールの意味もわかるでしょうね

書込番号:9470335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/30 20:55(1年以上前)

>自分が一番よく知ってるハズの自宅周辺の家の形が表示されるのが、何故に嬉しいのか理解>できません

私の好みをあなたに理解して貰おうとは思いませんが、トゲトゲしい言い方は気になります。
自宅周辺を引き合いに出したのは、他のローカルエリアも同等だと思われるからです。
分かりませんか?

どうもAVIC-VH9000とCN-NX1000Dでは、地図容量がかなり違っているようです。
(店員さんの見解です)
具体的な数値は不明ですが・・・






書込番号:9472183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/04/30 21:02(1年以上前)

ゼンリンの住宅地図をオススメします。本屋に行けば売ってますよ。

書込番号:9472219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 01:03(1年以上前)

 私も車の買い換えにあたってナビの買い換えを検討しています。

 単純に今のナビ(CN-DV2200)の地図が見やすかったので、またパナで良いかと思い、CN-HW800を見に行きましたが、残念な地図でした。
 使い勝手はとても良いと思いましたが、我が家の近くの十数年前からある家が25m表示でも無く、隣接のお寺の敷地と同じ緑色になっていました。
 近くの緑色の所も緑地ではなく、アスファルト舗装のパチンコ屋の駐車場でした。わずかな部分でこれだけの誤りがあるということは他の部分も追って知るべしという気持ちになってしまいました。設定で変わるものではないようです。
 これまで、パナの地図に不満をいう書き込みは見あたらないので、我が家の近くだけだったのでしょうか。

>自分が一番よく知ってるハズの自宅周辺の家の形が表示されるのが、何故に嬉しいのか理解できません。

 私もナビの地図に完璧を求める必要はないと思っていますが、細かいところが正確であれば全体の信頼性も高いと感じるのは私だけではないと思います。
 
 ナビ本体を作っている会社と地図を作っている会社は違うので、本体の性能まで否定はしませんが、自宅近くだけでも正しい地図のものを購入したいです。カロッツェリアの地図は正確でした。CD時代のアルパインの地図も正確でしたので今は15日発売のアルパインのX08の地図が気になっています。

AVIC-VH9000の話からそれてすみません。

書込番号:9473722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sh201さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/01 11:39(1年以上前)

CN-NX1000Dは、個人宅などの検索が細かく検索可能です、AVIC-VH9000はその点が意外と
おおざっぱな感じがしますね(法的な配慮もあるようですが・・・)
古い機種からの言われている事ですが、オーディオ系はAVIC-VH9000の方が圧倒的に良い印象
です、特にスピーカー等周辺機器(音質)にに拘る方には向いていると思われます
ナビとしての操作感は、もはやCN-NX1000Dの勝ちですねお店で触ってみ
れば一目瞭然スピードが違います

実際の運転状況を思い浮かべたとき、どちらを優先するかでしょうね
私は家内の車と自身の車にこの両機種をつけました、家内は普段自宅周辺しか行かないので
CN-NX1000Dにしたのですが、理由は簡単、少し前に私の車に付けたAVIC-VH9000の操作感が
いやだとのことでした
言うまでも音質方向に拘るのは私自身なんですが・・・・

書込番号:9474968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/01 21:20(1年以上前)

ロマンス手帖さん、sh201さんアドバイスありがとう御座います。
検索ズピードは圧倒的にCN-NX1000Dの方が早いとの事、それは試してませんでした。
これは憶測になりますが、基本的な検索スピードが同じでも地図容量がAVIC-VH9000の方が上(だと思われるので)ですので、時間が掛かっているのでは無いでしょうか?

ロマンス手帖さんへ
>細かいところが正確であれば全体の信頼性も高いと感じるのは私だけではないと思います。
私の考えている事を正確に代弁して貰ってありがとう御座います。

書込番号:9477063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 18:53(1年以上前)

VH9000の検索が遅い・・・とは「マルチ検索」のことでしょう! 確かにあれは要改善ですね!? 
地図のデータ量は確かなことはわかりませんが、どうせお店で比較するなら、ジャンル検索(ロゴマーク?)なども比較されては? パナの酷さというか、パイオニアの情報の多さがわかります。私はよく使う機能なので。

書込番号:9490917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/05 11:01(1年以上前)

じいじいじ さん
ジャンル(ロゴマーク)検索の容量が違うという事は、ガソリンスタンドやコンビニの登録件数が違うって事でしょうか?

書込番号:9494277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

R32 GT-Rへの取り付け

2009/04/26 23:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 mtp2さん
クチコミ投稿数:286件

先日は、取りつけ面からの出っ張り量について質問し、
取り付けの方法など多数回答をいただき、ありがとうございました。

さて、相変わらずVHとZH双方で検討を続けているのですが、
VHを、3DINの一番上に付けている方もいらっしゃるようです。
3DINのさらに上に画面が来ることになるので、
画面がワイパーの操作SWに隠れてしまうように思うのですが、
実際に取り付けている方がいらっしゃいましたら、
画面の見え方、見やすさなど、どんな具合か教えてください。



書込番号:9453508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/27 02:59(1年以上前)

こんばんわ^^。

随分悩んでますねー^^;。

σ(・_・)はZ32乗りですから、
R32には親近感覚えますが^^w。

寸法も解って場所も特定出来て機器も特定出来たなら、
運転席に座ってイメージすれば有る程度予測出来ますよね^^?♪。
それでもイメージ出来なければ紙でモニター作って置いて見れば、
殆ど現物に近いイメージ持てるのでは無いでしょうか^^?♪。。。

書込番号:9454259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hikky-rsさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/02 01:12(1年以上前)

 一番上だとエアコン吹き出し口が隠れてしまうと思います。
2段目でギリギリ出ている感じなので・・・

書込番号:9478447

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH9000をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング