
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年2月14日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月14日 00:03 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月13日 20:29 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月11日 23:00 |
![]() |
2 | 1 | 2008年2月11日 22:28 |
![]() |
3 | 6 | 2008年2月11日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
私の車は、シガーライターソケットが常時通電なので、この製品を
購入してそこに取り付けると、バッテリーがマズイ事になります
又、見た目も配線が邪魔で格好が悪くなり、その方法は考えて居ません
そこで、ヒューズボックス内から常時通電では無い場所を探し、取り付け
をしたいのですが、疑問があります
この製品は、エンジンオン・オフで自動に起動するのでしょうか?
わざわざ、スイッチを入れなければならない場合は、面倒です
又、バッテリー搭載と言うことは、エンジンを切って通電が途絶えたら
バッテリーに切り替わるのでしょうか?
尚、現在、DVDナビが付いている車種に乗っていますが、これが信じられない
位おバカナビなのです しかしオンボードコンピュータと一体型
なので取り外しは出来ません。ダッシュボードに取り付ける事になります
電気関係はある程度の知識がありますので、自分で取り付け出来ますが
車のバッテリーを使って使用したいのです。
何方か知ってる方 ご教授ください。
0点

>現在、DVDナビが付いている車種に乗っていますが、
ポータブルナビの普及に従い、2台目として併用されている方が増えていますが、GPSが干渉してしまうというトラブルが多く報告されていますのでご注意下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7365300
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7199992
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7126563
書込番号:7389591
1点

>この製品は、エンジンオン・オフで自動に起動するのでしょうか?
クレードルに取り付けてあればエンジンのオン・オフで本体の電源も自動的に追従します。
>バッテリー搭載と言うことは、エンジンを切って通電が途絶えたらバッテリーに切り替わるのでしょうか?
上記と同じく、クレードルに取り付けてあればバッテリーには移行しません。
本体をクレードルに取り付けているときはクレードルから電源を供給します。
シガーライター電源コードを加工するか、別途部品を用意して加工する必要があるかと思います。
>これが信じられない位おバカナビなのです
NV-U2も時々おバカになります。わざわざ遠回りさせられることがあります(^^;)。
>ダッシュボードに取り付ける事になります
ETC(アンテナ)との距離を少し離す必要があるようです。私の場合は約30cmでOKでした。
>電気関係はある程度の知識がありますので
それなりの知識がおありのようで大きなお世話になるかと思いますが、
電源はアクセサリー電源から取れますが、車種別の情報はアルパインのページから入手できます。
http://www.alpine.co.jp/products_info/
書込番号:7390119
1点

number0014KOさん 早速のご教授有り難うございます
GPSが干渉してしまう可能性までは考えませんでした。
現在純正ナビも使用していますが、GPS付きのレーダー探知機
も右脇ダッシュボードに接続しております。
ETCも付けてあります 全部正常に機能していましたので・・
しかし、URLにあったBMWの記事は参考になりました。
私はE39−530に乗っておりますので、nav-u付けたら4つの電波が(笑
付けてダメだと困りますので、少し考えてみます 有り難うございます
pochi&tamaさん ご教授有り難うございます
ETCもレーダーも自分で取り付けました。ダッシュボードの中にヒューズボックスが
ある車種ですので、何とかなりますが この nav-u って やっぱりおバカナビ
なんでしょうか? でもBMWのナビのおバカぶりには勝てないかと・・
でも情報有り難うございます イグニッションキー連動かどうかが解った
だけでも大変参考になりました。
どちら様も有り難うございました
書込番号:7391984
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
車もナビも、初体験です。よろしくお願いします。
このNV-U2に関してなんですが。購入予定のダッシュボードが少し丸みを帯びて
いるようです。通販で試さずに購入して大丈夫でしょうか?
あと、取り付け後、画面を上に向けたり下に向けたり出来るでしょうか?
自分の場合、座高が高く、目線もかなり上なので、画面をかなり上に向けた
方が見やすいと思うのですが、画面の上下角度調整は出来る構造なのですよね?
あと、画面を右側に回したり、左側に回したりというのも出来るのですよね?
クルクルと完全に助手席側に向けたり、完全に運転手側に向けたりとか。
0点

私の場合も少し丸みがありましたが、取り付け部分が吸盤になっているので
「少々」くらいならピッタリくっつきます。
角度も上下10°左右20°くらい?(上下のほうが少なめかと)は回るので、
取り外し時もちょっと上に向けてから外しています。
ただ、実際に触ってみないことには感じは違ってくるので、
店頭で触ってみるほうがいいかもしれないです。
ヨドバシカメラとかで展示してたりします。
オートバックスとかは置いてないようです。
書込番号:7387480
0点

早速のお返事ありがとうございます!
とても助かります。
自分もオートバックスに行った時、なかったんです。
ご指示通り、ビックカメラに行って触ってきます。
どうもありがとうございました!
書込番号:7387966
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
NV-U2のスタンドは吸盤でダッシュボードに取り付けるタイプですが、耐久性はありますか?一度取り付けて、車内の気温の変化や走行中、いきなり外れてしまったりするような事はないのでしょうか?
0点

吸盤部分は U1 と同じだと思いますが、U1 で付けっぱなしで夏を越して冬を越そうとしていますが、外れたことはありません。なだらかなRが付いているので、保護シートで吸着性は高めてあります。
ダッシュボードのRが強かったり、シボが深かったりすると、外れる可能性はあります。また、吸盤の端が少しでもダッシュボードから外れてたりすると、吸着性は非常に悪くなり、すぐ外れます。
なお、頻繁な付け外しで吸着性が落ちた場合は、中性洗剤で軽く洗うと戻るそうです。購入当時結構付け外しをして吸盤にホコリが付いていますが、今のところ洗わなくても問題なく付いています。
書込番号:7385028
1点

なるほど!
よくわかりました。
参考になります。ありがとうございました。
書込番号:7385725
0点

汚れの落し方は説明書では、水を染み込ませた布などでポンポン叩いて汚れを落す。中性洗剤等は使用しないでください、と書かれていました。
書込番号:7386099
0点

すみません、「洗剤は使わず水で洗ってください」ですね。ただ、U1 のマニュアルだと、「洗う」となってますね。
書込番号:7386453
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
こちらの商品とNVA-VB7をセットで購入予定です。
過去ログで、ジョウシンで6万で購入、という方を見つけたのですが、かなりお安いですよね。
NVA-VB7とセットで購入された方、よろしければ価格情報をお願いいたします!
0点

こんにちは!私は、岡山県の杉野電器有限会社からネット購入しました。購入したのは1月21日でしたが、本体は49,970円、VICSアンテナが17,000円、いずれも税込みでした。当時、このサイトで2番目に安かったのですが、送料が無料で、VICSアンテナも他店より安く、総額で一番安い店でしたので、即決で買ってしまいました。その後、サイトには出品していませんが、HPを見たところ、SONYの認定店とありました。銀行振り込みの手数料の方が代引き手数料より安かったので、心配でしたが銀行振り込みで購入し、入金した翌日には手元に届き、対応も早くて、私としては満足しています。今は本体も当時より、2,000円ほど安くなっていますが、この店の今の値段は分かりません!仕事で使っていますが、不便さは無く、この金額でこの性能ならと満足してます。参考まで!
書込番号:7354476
0点

チョクdesさん、情報ありがとうございます!
VICSアンテナが17,000円というのはお安いですね!
送料込みというのもうれしいですね。
何よりもチョクdesさんの文面からとても満足されているということがわかり、
私もほしくてたまらなくなりました!
また何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします♪
書込番号:7354934
0点

たろたろボーイさん
情報少し古いですが、私は07年12月にノジマ電気(神奈川のみ?)で本体49500円、VICS 17800円で買いました。当時ヤマダで49800円という話が価格コムであったので、ヤマダでは49800と話したところ、上記値段でOKでした。ついでに本体のみ5年保証もつけました。19百何十円だったと思います。もし、神奈川近郊でしたら、現在の量販店最安値の情報を持って相談すれば良い値が出るかもしれません。地場ではそこそこ頑張っているお店です。蛇足ながら、私は何ら利益関係にはありません。Good Luck!
書込番号:7377808
0点

ロック爺さん、情報ありがとうございます!
この連休で、近所の量販店めぐりをしてきました。
その結果、一番お安かったのがコジマで
本体49000円、アンテナが17000円でした。
とてもほしかったのでその場で購入しようかと思いましたが
価格.comで、アンテナを1万で購入された方がいるというのを見たので
購入をするかどうか踏みとどまっています。
アンテナが1万で買えるのなら即購入なのですが…。
書込番号:7377876
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
デオデオで本機が展示してあり,ノースアップ機能をためしてみましたが,どうもこの機種にはないようです。残念。他のミニゴリラ等のポータブルナビはこの機能はありますか。
私は地図どおりの表示でないと,他の表示は苦手なものですから。
0点

ノースアップ表示ありますよー。縮尺をタッチすれば進行方向かノースアップか表示を選べます(2D画面のみですが)。
書込番号:7377625
2点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
昨年末にNV-U2購入して約1ヶ月経ちます。
この間、クレードルの場所を移動するため
何度か取り外ししているときに誤って
吸盤にティッシュをつけてしまいました。
吸盤の清掃方法をメーカーに問い合わせましたが
返答がまだです。
どなたか、吸盤の清掃方法知らないでしょうか。
ティッシュを付けて以降、吸着が弱くなっているようで心配です。
0点

原典は忘れてしまったのですが、確か薄めた中性洗剤で丁寧に洗えば良いって聞きました。
もちろん、吸盤以外の場所に水が付かないように注意してください。
書込番号:7308794
2点

私のは買ったばかりですが日曜の初めてのランで何度も外れてしまいました。吸盤は馬鹿になる恐れがありますよね〜
書込番号:7311905
0点

それは単にちゃんとくっ付いてなかっただけだと思います。
書込番号:7314082
1点

接着部を綺麗にしてから両面テープをドライヤーなどで暖めてから接着すると良いです。
冬場は冷えて接着力が落ちますので暖めてあげましょう!
書込番号:7320672
0点

zatokunさん、ありがとうございました。
本日、中性洗剤にて試してみたらティッシュ部分がすっかり取れバッチリでした。
清掃後の再取り付けも問題なく吸着状況は異常なしです。
定期的な清掃方法としてもきっと有効だと思います。
書込番号:7329756
0点

説明書で読むと、水だけをつけた毛羽立たない布でポンポン叩くようにして
汚れを取ってくださいということのようです。
中性洗剤は付けないでくださいって書いてあるので、粘着部分が薬品に弱い
のかもしれません。
書込番号:7376430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
