nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3V

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽を聴きながら!

2009/03/22 17:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:6件

皆さんこんにちは!
NV-U3Vお使いの皆様にお聞きしたいのですが、
音楽を聴きながらナビを使用すると、音声案内は出ないのでしょうか?
音楽をoffにすると音声案内されます。
このモデルは、音楽とナビ両方使えないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。m(^^)m

書込番号:9287204

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/22 19:46(1年以上前)

現物持ってるなら、取説の71ページ見てみてね。

書込番号:9288003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 21:26(1年以上前)

GONZ-MTさん。こんばんは!
返信ありがとうございます。
nav-uは音楽再生中は、音声案内は出ないんですね。
残念!!

書込番号:9293368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
10年前に購入したSony製CDナビからの買い替えを考えています。
性能は勿論、地図も10年物ですから、現状はなんとか起動しているという程度です。

そこで
@Sony nav-u NV-U3V
ASANYO HD GORILLA NV-HD832DT
を比較検討し購入しようと思っております。

@の良い点
 1)クチコミでも拝見させていただきましたがナビ機能の充実さ
 2)メモリーカードに動画を圧縮コピーし動画再生可能である。
 3)Sonyブランド
@のいまいちな点
 1)FMトランスミッター非搭載
 2)動画視聴の為の圧縮動画作成に手間がかかる
 3)走行中に視聴(ワンセグ・動画)がAと比較して困難(あくまでも助手席側で視聴)

Aの良い点
 1)8V型画面は魅力
 2)DVD再生可能(動画圧縮の手間が無い)
 3)FMトランスミッター搭載
 4)オプションで1DINサイズのカーオーディオ取付けスペースに、取付けるられる事
Aいまいちな点
 1)@と比較し、ナビ機能の低下
 2)携帯性はなし

以上を考えると機種選択、購入に踏み切れず、一年後には車を買い替える予定なのでそれまで現状で凌ぎ切ろうかとも思います。

nav-u NV-U3V オーナーの方、購入に踏み切る為に背中を押していただけませんか?

※最後になりましたが、カキコミでは対策をしないと走行中は画像が映らないとありますが、渋滞中、つまり時速5Km位の走行でも画像はOFFになりますか?

以上、まとまりの無い長文すみませんでした。

書込番号:9277679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 11:34(1年以上前)

一年待てるのでしたら、次期モデルを待った方が良いと思います。
ソニーのこの機種の唯一の欠点は、あいまい検索機能が無いところです。
電話番号や、住所検索時に、すべての番号入力しなくては、地図表示しないのは不便です。
アンケートでも希望を書いておきました。 ファームウェアで対応出来れば良いけど、おそらく無理かも知れません?!
あと、個人宅への番号検索も追加してもらいたいです。
以上の2点が追加されれば、鬼に金棒のポータブルカーナビになると思います。
ソニーさん、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9280266

ナイスクチコミ!0


umm...さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/21 12:41(1年以上前)

他の製品を知りませんが、NV-U3Vのワンセグは映りにくいですよ。私も待てるなら待ったほうが良いと思います。
 5km/hrてどれくらいか分かりませんが、ワンセグは徐行でも十分に消えます。

書込番号:9280530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/21 14:52(1年以上前)

ダグ&トニーさん、ummさん 返信ありがとうございました。

私は前モデルのNV-U2発売時から次期モデル(NV-U3Vが該当)にワンセグ機能が付いたら
『即買い』
と考えていました。

ところが
@NV-U3V以外との機種選択で迷っていて、現在も購入に至っていない事
A自分の現状(車の買い替え、まだCDナビが動いている等)
を考えると、ご指摘の通り購入は見送った方が賢明かと思えます。

レビュー、アドバイスありがとうございました。




 

書込番号:9280955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

利用高速道路の指定

2009/03/20 20:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

目的地(行先)を設定した場合、利用する高速道路ルートを個別に指定するにはどのような設定をすればよいのでしょうか?

書込番号:9277248

ナイスクチコミ!0


返信する
知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/20 22:09(1年以上前)

ユーザーでは無いのですけれど、たとえばその高速道路を利用した場合は必ず通るだろう高速道路の休憩所を、順次中途で立ち寄り地点に指定して進んで行けば良いかと思いますけれど。
乗り入れするインターチェンジなんかが分かっていれば、そこを立ち寄り地点に指定していくとか。

書込番号:9277753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/20 22:19(1年以上前)

ありがとうございます
参考にさせていただきます
引き続き、ユーザーの方からのレスお待ちしております

書込番号:9277814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 米すけさん
クチコミ投稿数:6件

ナビを初めて付けようと思っています。車は「エクストレイル」でセンターメータです。ダッシュボードの上などの表面は細かい溝のようになっていて(結構細かいです)吸盤がちゃんと付いてくれるか心配です。お店の人に聞いたところ、難しいと言われてしまい、ナビを買おうと張り切っていたためとても残念でした。誰か「エクストレイル」でナビを付けた人がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:9262338

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/17 22:45(1年以上前)

こんばんは、 米すけさん。

エクストレイルでの経験ではないので申し訳ありません。

>吸盤がちゃんと付いてくれるか
吸盤?
正直、詳細が分からないうえで回答させていただきます。

両面テープを使用したくないということでしょうか?
それなら、粘着タイプの固定シートがあります。
量販店で売っています。

私はGPSレーダー固定に使用していますが、
かなり頑固に固定してくれます。

ずっと固定した場合、
インパネの焼きつけは仕方ないと思いますが。

>難しいと言われてしまい
エアバッグとか安全面ではないですよね?
もしよければ、詳細を教えていただけないでしょうか?

書込番号:9262471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/17 23:28(1年以上前)

現在、エクストレイルにてパナのDVDナビを使用しています。
インダッシュ・トレイを使用して取り付けています。
見た目は、配線が目立ちあまりよくありません。
今度、このナビの購入を考えています。どこかに吸盤が張り付くのではないかと楽観視しています。

書込番号:9262888

ナイスクチコミ!1


スレ主 米すけさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/17 23:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。最初は三洋のゴリラを購入予定でしたが、クレードルを外す事が出来ないとの事でしたので、「エクストレイル」で設置予定していた場所(センターメーターの為センターメーターの前以外は設置するスペースが無いと思われ・・)に常にクレードルが付いていると不便なので、取り外しが出来るこのU3Vを候補にあげました。設置が難しいと言われたのは、設置する表面が細かい溝があるデザインの為、クレードルの吸盤が付きにくいとの事でした。つるつるの面であれば問題無いのですが・・。ハンドルの前やメーターの上に付ける事が出来ないわけでは無いのですが(エアバックの上やメーターの上は表面に溝はありません)けっこう高い位置になるので、視界の邪魔になりそうでここはあまり付けたくありません。分かりにくい文章になり申し訳ありません・・・

書込番号:9263081

ナイスクチコミ!0


スレ主 米すけさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/17 23:51(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。私もどこかに付いてくれないかと思っているのですが。付けるとしたらメーターの前になるのでしょうか?他の場所はあまりいい場所ではないような気がしています。

書込番号:9263105

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/18 21:33(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

エアバックの展開範囲での設置は非常に危険ですので、
設置しないようにしてください。

エクストレイルのカタログを見たのですが、
確かにインパネの上の設置場所に悩みます。

メーター前の設置は邪魔なので、
あまりお勧めできません。

メーターコンソールの左端に、
粘着タイプでの固定はいかがでしょうか?

書込番号:9267381

ナイスクチコミ!1


スレ主 米すけさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/18 22:43(1年以上前)

defeatさん、ありがとうございます。私が乗っているエクストレイルはメーターが運転席と助手席の間にあり、メーターの左側はエアバックになっています。ハンドルの前は収納ボックスの為設置は無理で、やはりセンターメーターの上の部分しかないんでしょうか・・・お店の人いわく「ナビを設置する為に車のデザインを考えてはいませんからね。」との事。う〜ん。確かにそうなんですよね。

書込番号:9267895

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/19 21:38(1年以上前)

こんばんは、皆さん。

>メーターが運転席と助手席の間
正しく理解できていない状態での返信申しわけありません。

HPでの写真でしか確認できていないのですが、
センターメーターの上は視認性・操作性の点でお勧めできません。

あくまでも参考までに。
このさい、2DINの安いメモリーオーディオナビに取り換えはどうでしょうか。
希望の品より価格は高くなりますが、機能は十分だと思います。

お力になれず、申し訳ありません。

書込番号:9272232

ナイスクチコミ!1


スレ主 米すけさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/19 23:49(1年以上前)

defeatさん。説明不足ですみません。私のエクストレイルは発売されたばかりの時に買ったので、(10年前)メーターが運転席と助手席の間にあります。今のエクストレイルは運転席のハンドルの前にメーターがあるそうです。今日ディーラーさんがたまたま会社に来たので、聞いてみました。一人ディーラーさんで私と同じエクストレイルに乗っている人はいるのですが、その人はハンドルの前にタオルを置いて、その上にただ置いているとの事でした。「今度お店に来て聞いてみるといいよ」と言ってくれたので、時間を見て行ってみたいと思います。「日産で買うと高いから買えないけどいいですか?」と聞いたら「大丈夫」との事でした。ちょっとずうずうしいですね(笑)

書込番号:9273146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/04/06 02:20(1年以上前)

米すけさん こんばんは。

わたしの友人が、初代エクストレイル(マイナーチェンジ後)に乗っていて、NV−U1(NV−U3の3世代前の機種)ですがちゃんとくっついていました。運転席前の小物入れのふたの上に装着してました。
いまはファンカーゴに乗り換えちゃってますが・・・。

米すけさんのご希望だと、その小物入れとステアリングの間、ってことですかね??
ウインカーレバーとかが生えている部分(ステアリングコラムといいます)には、安全性や操作性の不安から、ナビの装着はあまりおすすめできません。

友人の装着例ですと、ナビに同梱されている丸いプレートがありまして、両面テープが装着されています。
それを小物入れふたの斜めの面に貼り付けて、その上にナビのクレードル(台座)の吸盤をくっつけてました。
ですので、取り外した際には丸いプレートが残っちゃってましたね。
あと、ステアリングが画面を隠さないような場所を探し出すのが大変だった(笑)と言っておりました。
また、走行中は結構ブルブル震えてました。

丸いプレートが残っちゃうのは嫌だな・・・って事ですと、吸盤だけの固定かと思われますが、それだとちょっと固定が不安です・・・
でもあの吸盤は意外とがんばってくっついてます(笑)。いまのファンカーゴもセンターメーターで運転席前に付けていますが、曲面かつ皮しぼがあるけどしっかり固定されています。


以上、長文すみませんが、ご参考になればと思います。



※あと、個人的な意見ですが・・・

ディーラーの人間が、ナビ画面をタオルの上にのせただけ、なんていう使い方をしているのは正直遺憾です。
私もクルマ業界の人間ですが、そういう安全性を全く無視したやりかたをお客様に紹介するなんて、安全に対する意識が欠落していますし、万一の事故で怪我をするのはユーザー(米すけさん)です。
たとえ親切心で言ったことであっても、”私だったら”二度とその店には行きません。
(そんな人に「このクルマは安全装備が付いてますから♪」なんてセールストークされても興ざめしちゃうので)

米すけさんは、しっかりとした固定方法で使用していただければな、と思います。

書込番号:9355472

ナイスクチコミ!0


スレ主 米すけさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/10 20:24(1年以上前)

あーあ・・さん、ありがとうございます。小物いれの蓋の上ですか・・そこがいいかもしれませんね。丸いプレートが残るのは仕方がないですね。クレードルが常に残っているよりは我慢できます。まだ購入はしていないのですが、思い切って購入を決めたいと思います。

書込番号:9375319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンツBクラスへの取り付けについて

2009/03/15 20:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:3件

ベンツBクラスのパークトロニック付への取り付けは可能ですか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:9250887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2009/03/08 19:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:6件

みなさんこんばんは!
NV−U3Vをバイクで使用しています。
イヤホンのコードがわずらわしいためB+COM
購入検討しています。どなたかB+COMをU3Vで
使用されている方、いらっしゃいますか?実際使用されて
どうですか?お使いの方いらっしぃましたらどうか教えて
いただきたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:9213703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 03:32(1年以上前)

キャロル-1975さんこんばんは。

私の場合は逆で、
B+comを持っていますがナビ購入を検討中で、
U3VにするかU3にするか迷い中です。

B+comとU3Vの組み合わせの場合、
Bluetoothトランスミッタが必要になると思いますが、
私は携帯オーディオプレーヤに[ロジテック]LBT-AT100C2をつないで
B+com側で問題なく聴けています。

なんで、
U3Vのステレオヘッドホン端子にLBT-AT100C2を電気的につないで
さらにB+comとBluetooth(無線)でつなげば、
バイク乗車中にU3Vをナビだけでなく音楽プレーヤとしても使えて
なかなかいいんじゃないっすかねぇ?

やっぱコードがないのはいいですよ、とくにバイクでは。

書込番号:9216242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/09 20:12(1年以上前)

ultra250X-LGさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
B+COMかCOOLROBOか非常に悩みますね?
本日、秋葉原で探しましたが在庫切れでした。

書込番号:9219073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3V
SONY

nav-u NV-U3V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3Vをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング