nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3V

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の再生の問題について

2008/12/27 02:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

Any Video Converterを使って
説明書に記載されているとおりにサイズなどを変換したんですが
nv-u3vでフルなどで再生すると「ビデオの再生負荷が高いため、画面サイズを変更します。」と表示されてしまいます。
しかも、OKを押して変換すると音声が出なくなることもあります。

説明書に書いてある拡張子、ビットレート、フレームレート、解像度、音声以外にも何か設定を変えて変換しなければならないのでしょうか?
わかる方がいたらアドバイスお願いします。

書込番号:8844380

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/27 08:58(1年以上前)

ドラマティック?ドラスティックさん、おはようございます。

僕のU3Vも同じ現象が出ます。
そこで、Any Video Converterで変換するときに出力形式を「携帯電話MPEG-4動画」、動画サイズを「480x272」(直入力)に設定しています。つまり、最初からフルで見られるように変換するわけですね。
ちょっと不都合な点もありますが、途切れることも無く視聴できるようになりました。

書込番号:8844927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2008/12/27 13:54(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます!
今その方法で試したところたしかに問題なく見ることができました。
ありがとうございました!

ところで、どんな不都合な点がありましたか?
よかったら聞かせてください。

書込番号:8845927

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/27 14:56(1年以上前)

ドラマティック?ドラスティックさん、こんにちは。

問題なく見られてよかったですね。
不都合とは「←・」(7秒前に戻る)を何度も押すとある時点で戻ってくれなくなる現象です。320x240の映像なら戻るのですが、480x272の映像で出る現象です。データが重いのかなぁ。(^^ゞ
「・→」(13秒先にスキップ)なら何度押しても機能するのですけどね。

書込番号:8846141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2008/12/28 17:40(1年以上前)

なるほど、そういうことが起こるんですね。
画面いっぱいで見れるんならそのくらい関係ないですね笑
情報ありがとうございました!!

書込番号:8851711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーからの音が割れる

2008/12/26 23:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:9件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度3

音量を上げていくと、内蔵スピーカーの音が割れてしまいます。

初期不良扱いということで交換してもらったのですが、
交換前のものは、音声案内中の案内が始まる前の
「ピポッ」という音とか、現在地ボタンを押した時の
「ピポッ」という確認音での音割れが気になったのですが、
交換後のものは、どういうわけか
現在地ボタンを押した時の確認音は音量をいくら上げても、
大して音量が上がらないので割れないのですが、
代わりに普通の音声が異常に大音量になるようになって、
やはり音が割れるのです。

同時期(と言ってもロットは違うかも知れませんが)のもので、
ソフト的に仕様が異なるようにも思えますが、
どうも根本的に内蔵スピーカーの品質に問題があるように
思います。

先代のNV-U2も使っていたのですが、こんなことでは全く
気にならなかったのですが。

機能的にはとても満足しているだけに、
結構こんな些細なことが気になってしまいます。

どなたか同様の問題でお悩みの方いらっしゃいませんか?



書込番号:8843742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/04 00:49(1年以上前)

全く種類は別ですが、ソニーの携帯電話のスピーカーが音割れします。
何台も使っていますが初めての出来事でした。
117の時報の時だけ。ビリビリと音割れでひどいです。
これってメーカーが作る製品の問題かもしれませんね。

書込番号:8881837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴリラかnv-u3vか迷ってます。

2008/12/20 20:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みます。よろしくお願いします。
nv-u3vはナビで走行中はワンセグや動画(MPEG4)は、声しか聞けないということですが、クレードルからはずせば、ワンセグや動画は見れるのですか?(その場合ナビはどうなるのですか?)

走行中ナビを使用し、音楽ファイルで、音楽を聴いているとき、音楽ファイルの操作(選曲、早送りなど)は可能ですか?

ヘッドホン出力から、カーオディオに接続した場合、雑音が入るとか、音量が小さいなど、不快に感じることはないですか?

あと内臓バッテリーみたいですが、走行中はいつも充電するのでしょうか。1年ぐらいでバッテリーが役にたたなそうな気がするのですが、考えすぎですか?(外付けバッテリーとかはないのでしょうか?)

実際に使用されている方で、わかる人がいれば、教えてください。


書込番号:8813682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2008/12/21 11:50(1年以上前)

私は再生中に動画やワンセグを観ていないので、その点についての動作確認はしていませんが、多分クレードルから外せば動画再生も可能でしょう。また、ワンセグも観られます。ナビも裏で実行されていると思いますが、切り替えに時間がかかります。

音楽ファイルの早送りなども可能のようです。

ヘッドホン出力からカーオーディオにつないでも実用上問題ないと思います。音量やノイズなども気になることはないでしょう。

内蔵バッテリーは走行中に知らないうちに充電されています。満充電になるとインジケーターが赤から緑に変わり充電は自動的にストップします。外付けバッテリーはないのでバッテリーがへたってきたら、メーカー修理でしょうね。まあ、普通はシガーライターから電源供給しているのでへたってきてもそれほど問題はないでしょう。クレードルから外してどれだけ使うかにもよりますね。

書込番号:8816825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の更新はどうやってやるんですか?

2008/12/20 16:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:16件

地図の更新はどうやってやるんですか?
今は、値段の高いディスクを買って、しかも地図情報は1年遅れ。
うんざりです。

書込番号:8812700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2008/12/21 11:53(1年以上前)

発売後、1年くらい経てば、最新の地図が発売されるでしょう。パソコンと接続してナビに転送することになります。

ただし、その頃にはNV-U4が出ているでしょうから、高いお金を出して地図を更新するよりも、その分を元にニューモデルに買い換えた方が幸せになれると思います。

書込番号:8816843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/12/24 22:13(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり、ハードは安く、ソフトは高いというわけですか。
地図更新は、12000円位するのでしょうか?
しかしUSBは身軽でいいですよね。
要:検討します。

書込番号:8834569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCツールが全く機能しません

2008/12/20 14:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:10件

本日、待ちに待ったnavi-uが我が家に到着しました。

本体の動作確認を終え、peta-mapの情報を本体に入れようと思い、
PCツールをダウンロードし、PCと本体を接続し、そのアプリケーションにある
MENUからガイドブックを選んだところ、いきなり固まりました。

PCを再起動し、同じ動作をしたのですが、やはり症状は同じです。

今度は、再起動後、別MENUのマークを選んだところ、本体のマークを取得中、
読み込み完了85%で本体と接続中にエラーが発生しましたというメッセージが。。。

もう自分ではお手上げで、PCに詳しい方にわらをもすがる気持でお願いする
しかないということで、ここの掲示板に書かせていただいた次第です。

この症状が発生しない方法をご存じの方がいたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8812198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2008/12/21 11:58(1年以上前)

・OSのバージョンはなんでしょう?
・サービスパックやWinddows Updateは全て当ててありますか?
・スキャンディスクでエラーや不良セクタはありますか?
・他のアプリケーションの時の動きはどうでしょう?
・ウィルス対策ソフトの動作を止めたり、アンインストールして試しましたか?

これらの情報が全てないと誰にも答えられないと思います。

書込番号:8816869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/21 14:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なにぶん、PCに疎いものでして、失礼しました。

下記項目をお答えすると、

・OSのバージョンはなんでしょう?

WINDOWS VISTA HOME PREMIUMになります

・サービスパックやWinddows Updateは全て当ててありますか?

すべて当ててます。

・スキャンディスクでエラーや不良セクタはありますか?

これはわかりませんでした。早速やってみます

・他のアプリケーションの時の動きはどうでしょう?

PCツールが固まったときも、その他のアプリケーションは正常に動きます。

・ウィルス対策ソフトの動作を止めたり、アンインストールして試しましたか?

これも気づきませんでした。早速やってみます。



また試した後に書き込みます。よろしくお願いします。

書込番号:8817585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2008/12/22 12:40(1年以上前)

これらの情報を全部揃えても症状が変わらなければ、ツールの不具合や相性の可能性も考えられると思います。

メーカーに報告したり、サポートを受ける時も、これらの情報を伝えると切り分けや解決が早いと思います。

書込番号:8822225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/22 21:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

未対応項目も試しましたが、状況変わらずでした。。。

メーカーに連絡してみます。

ありがとうございました。

書込番号:8824242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 takahagiさん
クチコミ投稿数:12件

メモリータイプのポータブルナビに興味があります。nav-uNV−U3V、ミニゴリラシリーズ、エアーナビに関心があります。
パンフレットを見ても優劣が付き難いです。

ミニゴリラ
ポータブルナビのさきがけのイメージがあります。
でも安っぽいイメージ。パイオニアやソニーと比べるとブランドイメージが低いような。
位置測定がGPSしかない。他のナビには加速度センサーなど他の機能が付いていたと思う。

エアーナビ
カロッツェリアが出したナビで信頼感がありそう。
少し大きそう。
別に通信をしてまで情報はいらないかな。携帯電話でパケット通信が安くなるプランを契約していない。「ナビがあったらいいかな」のレベル。

ソニー
デザインがスッキリしていて良さそう。
何より吸盤で固定するのが気に入ってます。自分の車のインパネに装着出来るか不安です。
数年後劣化して外れたりするのかな。
カタログを見たらVICSが3モデルの中で唯一標準じゃないないようです。ところでVICSとは何ですか。カタログで説明を読みましたが必要な装備なのでしょうか?都心は行かないと思います。それに、地方でも頻繁に情報を更新しているのですか?

ミニゴリラでわざわざ室内に持ち込んでテレビを見たりするのでしょうか?
FMトランスミッター?を使用して音楽を聴いても雑音は入らないのでしょうか?
ワンセグはおまけ程度と考えた方が良いですか?

カー用品店で比較してどうでしたか?
ソニーのナビが一番でしたか?

書込番号:8799926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 nav-u NV-U3Vの満足度5 旧 AME 導入記 

2008/12/17 23:03(1年以上前)

ここはNV-U3V板ですから、NV-U3Vが一番に決まってますw
現在地を正確に捕捉する精度重視なら、nav-u一択。
これ買って、不満は出ないと思いますよ。
値段も安くなりましたし・・・

書込番号:8800238

ナイスクチコミ!1


boni2002さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 09:17(1年以上前)

ここはNV-U3V板ですから、余り言えませんが
私の場合、ミニゴリラやエアーナビは比較の対象になりませんでした。
結局、NV-U3Vとガーミンnuvi900を検討してnuvi900を購入しました。
今は満足しています。最後は好みだと思います。

書込番号:8801904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/18 10:51(1年以上前)

発売前からエアーナビが第一候補でしたが現物のサイズの大きさをみてびっくり。
北海道在住の私はこれから数ヶ月そろばん状の氷の路面を走るので
外れる可能性をオートバックスの店員さんに話を聞きましたが、やはり自信がないと。
そこですすめられたのがNV−U3です。
昨年からNV−U2をすでに付けられている方も全く問題がなかったそうです。

書込番号:8802182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/18 19:02(1年以上前)

何が一番かは人によって違うので、自分が良いと判断した製品を買えばいい。
スレ主はイメージ先行しているようなので、過去スレやレビュー全てお読みになることをお勧めします。
VICSは交通渋滞情報。
幹線道路くらいしかわかりません。
道路脇にあるビーコンやFM多重放送などで情報を取得します。
情報レベルが3種類あり、それにより表示形式が異なります。
ってか、その位自分で調べる事出来ますよね?

書込番号:8803788

ナイスクチコミ!0


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/20 16:51(1年以上前)

そねっと21さんはスレ主さんの文意を読み取れていませんね。

>ってか、その位自分で調べる事出来ますよね?

スレ主さんはVICS自体ついては説明書で読んで理解しています。
聞きたかったことはVICSを買うことによって得られる情報量が
都会と地方の道路とでは差があるということまで認識しているが、
それがどの程度なのかが分からない。
地方を走るにおいても、あった方が便利な物なのか?
一般的な意見を聞きたいのでしょう。
そねっと21さんの日本語能力が疑われるところです。


>過去スレやレビュー全てお読みになることをお勧めします。
過去スレをすべて読まないと質問すら出来ないのですか?

常識的な事を全く調べもせずに質問する方も多いですが
少なくとも、今回の質問はそれとは違うでしょう。
あまり、挑発的なコメントを書かれると掲示板が利用しずらくなり
全利用者の不利益に繋がりますので控えてほしいと思います。
そねっと21さんの求めるレベルは2chとかの掲示板レベルが
適当と思います。
過去スレをすべて読めとは、いくらなんでも言いすぎでしょう(^^;)


書込番号:8812770

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3V
SONY

nav-u NV-U3V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3Vをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング