nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3V

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

車持ってないですが、使えますか?

2008/12/02 20:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:6件

私は、ペーパードライバーで、車を購入する予定がないのですが、旅行に行ったときに、携帯電話のGPSナビを使うとバッテリーが消耗して、通話ができなくなるので、いいなぁと思うのですが・・・。

書込番号:8724179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/02 22:38(1年以上前)

でも、電源はどうするんですか?携帯することを考えれば実用的とは思えませんが。
なら、携帯用に予備バッテリーでも購入した方が現実的ではないかと思います。

書込番号:8724923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/12/02 22:43(1年以上前)


 使えますよ。

書込番号:8724971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/02 23:26(1年以上前)

エグゼソファさん、こんばんは^^

結論から言うと使えますが、まさと1さんの言うとおりバッテリー面では?です。
ホームページにはバッテリー持続時間が約2時間とあります。
使い続けていけば、この時間はだんだん短くなってくることでしょう。

グルメぴあ等のガイドブックがついてるので魅力的ですよね。
無料の地図情報サイト「PetaMap(ペタマップ)」からの情報を転送して使えるのもいいです。

徒歩モードというのも搭載されているんですね。
◎車のナビゲーションで設定した目的地、経由地が表示されますが、ルートガイドや音声案内はされません。
◎「ルートの設定」などで表示されるルートは車専用です。車以外では利用できないルートや、遠回りのルートを表示する場合がありますのでご注意ください。
◎徒歩モードではマップマッチングを使用しないため、車で使うときに比べて現在地のずれが大きくなったり、地図の向きが変わることがあります。
などの注意書きはありますが。

ホームページをよく見て自分のニーズに合ってると思えば買いだと思います。
ただこのナビの価格で携帯の予備バッテリーいくつ買えるんだろう?

書込番号:8725339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2008/12/03 11:24(1年以上前)

使えないことはないですが、バッテリーの制約上1-2時間程度の限定となってしまい実用性は今ひとつだと思います。車で移動して車を停めた後に目的地まで徒歩数十分程度の利用であれば問題ないでしょうけど、一日中旅行で散策するための利用ということであればちょっと役不足だと思われます。

「ハンディGPS」で検索すると色々な情報がゲットできますよ。一例ですがガーミンという会社からMAP60CSxという機種が出ています。値段は10万円程度と高いですがこういう商品の方が実用的に使えると思います。安いものではnuvi360というものが同社から4万円程度からあります。チェックしてみた上で総合的に判断されると良いと思います。

書込番号:8727192

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/03 18:34(1年以上前)

エグゼソファさん、こんばんは。

三洋のNV-SB360DTはどうですか。
内蔵バッテリーは交換できるので、予備があればその分長く使えますね。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/

書込番号:8728654

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/03 22:04(1年以上前)

エグゼソファさんは、車で使用する予定が無いとおっしゃっています。
三洋のNV-SB360DTには徒歩モード(マップマッチングOFF)はなかったような....。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/function.html
電池の替えはあっても、マップマッチング機能が解除できなければ<いわゆる徒歩モードが無ければ>、徒歩では使いものになりません。
※すみません、ゴリラのユーザで無いのでカタログスペックでの判断です。徒歩モード的な機能があるのなら選択の余地もあろうかとは思いますが....。

書込番号:8729811

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/03 22:18(1年以上前)

これがゴリラの徒歩モード説明なら、ゴリラにも機能がある、ということですね。
よくわからない説明文ですが.....。
-------カタログ説明文----------------------------------------
車を駐めてから、その周辺をいろいろと散策したい。そんなときにもミニゴリラが活躍します。ルート表示をしない設定に変更すれば、目的地と現在地の位置関係の把握が簡単。見やすいマップで歩行をサポートします。また、周辺検索機能を利用すれば、観光スポットはもちろん、周辺の飲食店やコンビニ、トイレなどもすぐに見つかります。観光だけでなく、慣れない場所への出張でも、便利に活用できます。

書込番号:8729886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質はどうなのでしょうか?

2008/12/03 13:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しております。細かい文字が読みやすい機種がいいと考えておりますが、2DINのナビですとVGAとかQVGAとか記載されていますが、ポータブルではどんな仕様になっているのでしょう。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:8727687

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/03 17:15(1年以上前)

997カブリオレさん、こんにちは。

この機種の解像度は480×272です。
VGAが640×480、QVGAが320×240ですので、だいたい想像ができるのではないでしょうか。

書込番号:8728332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/03 19:35(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。QVGAよりは良いということですね。
ありがとうございました。

書込番号:8728922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クレードル(吸盤)について

2008/11/29 09:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 yykkさん
クチコミ投稿数:16件

購入を検討しています。
複数の車で使用したいと考えているのですが、メーカーのホームページをみたところ、別売りのクルードル(吸盤)を購入すれば本体の乗せ替えだけでOkと書いてありました。そんなに頻繁ではないのですが、クルードル自体を何度も付け替えることはできるのでしょうか?

書込番号:8706485

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/11/29 10:13(1年以上前)

yykkさん、おはようございます。

付属の説明書に次の文がありました。
『使用後は、直射日光の当たらない場所に保管してください。ダッシュボードに取り付けた状態で放置すると、吸盤の吸着力が弱くなったり、ダッシュボードが変形したり、故障の原因となることがあります。』
また、盗難防止のためにクレードルごと毎回外す人もいるようなので、何度も付けたり外したりすることは可能のようです。

書込番号:8706583

ナイスクチコミ!0


スレ主 yykkさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/29 12:37(1年以上前)

早々の返信ありがとうございました。
駐車場が常に直射日光があたる場所なので、逆に取り外した方がいいぐらいなんですね。何度でも取り外し可能と分かったので、前向きに検討したいと思います。

書込番号:8707178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 rusty2さん
クチコミ投稿数:2件

NV-U3Vを購入しようと思うのですが、
カタログ等の注意事項にダッシュボードの材質
で貼り付け不可な場合があると記載しているのですが、
どのような材質だったら、貼り付け不可なのか
ご存知の方、お教えください。

書込番号:8675030

ナイスクチコミ!0


返信する
VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/23 08:21(1年以上前)

 どんな材質?って問われても、私も含めて、こんな成分の材質、ということはなかなかお答えしようが無いと思いますよ。
 ただ、過去ログから<U2、U3の書き込みも参照>、合成系ではBMWミニのダッシュボードはシボパターンが荒いので付かない、という情報があります。
 また、試してないですが、本レザーのダッシュボードには付かないでしょう。特に、合成系のアルカンターラを含めたバックスキンには無理でしょうね。 

書込番号:8678231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/25 09:34(1年以上前)

一般論で言えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)系の樹脂には通常の両面テープは接着しにくいです。
ほぼ全ての車種がこの材質を使っています。
PE、PPにはアクリル系の粘着剤を使えば接着します。
このため、自動車用に用いる両面テープはアクリル系の粘着剤を使用しているはずですが、アクリル系でも表面処理(フッ素処理など)やテクスチャによっては接着しません。
これは粘着テープの宿命ですから、どんな商品でも同じです。
わざわざ断ってあるのは「全ての車種で保証はできません。」と言うことを言いたいのでしょう。

書込番号:8688332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2008/11/27 11:21(1年以上前)

接着ではなく吸盤による貼付けですから、材質というよりも表面の凹凸で決まります。
ポリエチレンかポリプロピレンかといったことは無関係です。
独特のゲル状物質の吸盤で、かなり多くの車に使用可能と思います。
よほど目の粗いシボ(凹凸)でない限り大丈夫です。
私の使うまでは心配でしたが、予想外に良く付きます。

書込番号:8697852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電源について

2008/11/25 22:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 COUNTSHEEPさん
クチコミ投稿数:5件

検討中です。ポータブルカーナビ自体に初心者なのですが、電源コードは、前にダラリと線が見えてしまう他方法はないんでしょうか? カー用品の専門店だと、後ろに隠す配線で出来ますよ、などと以前言われたのですが、そんなことは可能なのですか? シガー電源コードというものがよくわかっていません。どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:8690972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/11/25 23:09(1年以上前)

普通にセットするのが お手軽でポータブルの便利さだと思いますけど

配線を隠す繋ぎ方は
ダッシュパネルの中のAV電源に繋ぐ方法です。
(他にもあるのかな?)

カー用品専門店は工賃で稼ぐので、女性には勧めてくる感じですが
ポータブルの意味が…

取り外す時また工賃がかかるし、他の車に載せ換える場合、不便になりますよ。

書込番号:8691504

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/11/25 23:12(1年以上前)

これと同じようなことをすれば可能です。が、これだと他の車で使うときには電源コードを外すのが難しいので、複数の車で使うときは、別途シガーライター電源を用意する必要があります(オプションでクレードルと電源のセットが売られてます)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/232023/car/198517/344279/note.aspx

書込番号:8691530

ナイスクチコミ!0


スレ主 COUNTSHEEPさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/26 00:19(1年以上前)

なるほど! 皆様いろいろありがとうございます(^^)
既にある車に、手軽な価格でカーナビを取り付けたく、この機種を検討しているので、別の車に付け替える可能性はあまりありません。なので、隠せるのならば、隠したいなぁと思っていたのでした。
でも、ポータブルの場合は、みなさん、普通に手前のシガーソケットにつけるのが普通なんですね(^^;)でも「出来る」ということがわかったので良かったです(^^)もうしばらく、考えてみようかと思います。ありがとうございました(^^)

書込番号:8691947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:6件

nav-u NV-U3V の購入を検討中でありますが、オートバックスでデモ機を操作したところ、ルート検索完了時にルート情報の詳細表示ができませんでした。設定等により表示可能なのでしょうか?
ちなみに他の機種(GORILLA NV-SD700DT、エアーナビ AVIC-T10)を操作したところルート情報の詳細が表示されました!
あと、地図スクロールについてですが、画面を長押しするような操作ではなく、PCのマウスを扱うような操作になっていますが操作性についてどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8670373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/21 20:43(1年以上前)

私はU1を使っていますが、ルート検索後のルートの詳細表示がありません。どうもU3もないようですね。そこがU3の購入を躊躇する要因のひとつです。ですからルート画面において縮尺率を変えながらスクロールを駆使する必要がありますね。(あとはルートシュミレーションによる方法がありますがこれは時間がかかりすぎますね)
いずれにしてもルート詳細表示は必要だと思いますが、あまりこのことに言及するひとは意外に少ないですね(苦笑)
あとこれまでのUシリーズで気になるのはナビ画面で現在地を文字による表示、例えば〜市…区ー町のような表示がないのことですね。このこともあまり触れる方はいないようですね。

書込番号:8671693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/11/21 22:12(1年以上前)

マウンテンリバーさん

ありがとうございます。参考になりました。私もルート情報が必要かと思っているのですが・・・仕方ないですね〜

書込番号:8672134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/22 23:56(1年以上前)

私は、元来ソニーファンでしたがこの基本的機能がナブユー2に、なかったので二ヶ月使用して、他社(ミニゴリラ360)に買い換えました。高速道路でのこの機能は、ナブユー2にもありましたが、ミニゴリラ360では、高速道路の他に一般道路にも2画面表示にすると3つ先の交差点までの詳細を表示してくれます。一般国道の標識をイメージしてください。国道1号で東京から名古屋まで行くとする。横浜まで50キロ、静岡まで200キロ、名古屋まで400キロみたいに表示された看板が実際の国道にありますよね、これをミニゴリラ360では、表示してくれますよ。現在地の情報は、○○県××市△町の情報は、絶対必要です。それから道路名の表示も(国道1号とか県道4号)お願いします。
ソニーさん絶対パージョンアップしてください。そしたらナブユー3に買い換えます。

書込番号:8677213

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3V
SONY

nav-u NV-U3V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3Vをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング