nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2018年7月11日 07:27 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月5日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月23日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月31日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月8日 19:16 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月20日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
H20年12月にU3を購入して快適に使用していましたが、
1年6ヶ月でソニータイマーがついに発動。
症状はhiro19560726さんとまったく同じ症状。
使用中に電源ON・OFFを繰り返す。
シガーソケットの使用をやめ、本体下のDCinを使用すると問題無し。
最初シガー電源コードの断線を疑い、純正品を購入するが解決せず。
ミドリ電化に修理見積りを依頼する。
ソニーからの返事はクレードルに問題は無い。
本体側のクレードルから電源をもらう端子(コネクターと呼ぶらしい)内の
ハンダが浮きかけている。振動でハンダ部分が浮いた時に電源OFFになるようだ。
俺が再ハンダで修理終了では?と聞くとソニー担当者はコネクターごとの
交換になると返事。
以上の修理で修理代金は17000円以上。
代金はソニーが決めるのではなく、依頼したミドリ電化の決定らしい。
他店だと違ってくるのか?
当然修理はせずに返却希望。修理見積り代の1000円を払って終了。
この先、同じ症状の出てくる人が増えそうです。
見事なソニータイマーでした。
とりあえず、参考になれば。
1点

ソニータイマー?
解っているならソニー製品買わなければいいんじゃないの?
自分は普通に故障と思いますが…
書込番号:11432912
5点

ソニータイマーかどうかは何とも言えませんが、残念ですよね。
半田はがれならご自分で直してしまえると思いますので是非試して見て下さい。
PS3なども発熱が激しく同じく短期間での半田はがれが起こるものがあるようです。
直りましたら情報として流して頂くと役にたつと思います。
書込番号:11451405
1点

>snow2005さん
全く電源が入らず使用不可ならハンダ付けにチャレンジしますが、
一応DCinで使えるので、分解は止めておきます。
3・4年使用して故障なら仕方ないと思いますが、
1年半使用での故障は設計または製作ミスと思いたくなります。
書込番号:11457518
0点

H20.2にU2、H20.11にU3をそれぞれ購入しそれぞれ現役で使っていますが、全く問題なく使えています。(双方とも純正クレードル使用)
よく「ソニータイマー」というキーワードが安易に使われますが、そのタイマーなるものが確実に存在するのなら、少なくとも3割(イメージですが)くらいは同様の発生があるような気がします。<これならリコールになるか!?>
なお、私は趣味の映像系で、SONYのビデオシステムをずっと使っていますが、3管式カメラ(といっても普通の人は分からないでしょうが)から現在のCCDハイビジョンかメラに至るまで、業務用プロ用のシェアは世界的トップは今もSONYです。
そこにソニータイマーなどは存在しません。私は趣味の世界だから平和な撮影のみですが、紛争地域からのライブ映像を伝えてくるのも、ほとんどがSONYビデオカメラです。
そういった信頼から、私はこのPNDも含め、SONY製品を愛用しており、裏切られたことはありません。
書込番号:11458250
0点

>見事なソニータイマーでした。
発動するのがあきらかなら、なぜ延長保障「3〜5年」に入らなかったのですか?
書込番号:11458282
2点

私も同じ状態で使っています。ただ、私の場合は夏、暑い日にこの現象が発生します。アルミでできた太陽光線反射できるカバーを取り付けたら電波が弱くなり使えなくなりました。今度は本体裏を白い塗料で塗装してみようかと思っています。ただ第二東名が表示されないので地図ソフトを変えようとしたら19800円。で、新しいソフトが出たら本体ごと換えるつもりです。他のメーカへ行きたいのですが、大きさの都合で動けません。
書込番号:14543920
0点

VX−2000さんにお伝えしたいと思います。私の感覚ではSONYのプロ用機器など高価な品はタイマーは付いていないようです。
書込番号:14543939
1点

>SONYのプロ用機器など高価な品はタイマーは付いていないようです。
プロ用機器も民生用も同じ。
保障期間が過ぎて正確に発動するタイマーを開発する技術はソニーには無い。
書込番号:14545499
0点

過去使用したSONYナビゲーションは車のダッシュボード上の温度に耐えられなかった事が不具合の原因と考えています。ただこの価格での要求は酷だったかもしれませんでした。我が家もトリニトロンのころはTVは総てSONYでした。高価格帯の製品はマイクロホンをはじめ追従を許さなかったと思っています。小生も今ではカメラもSONYも使用しています。ヤシカコンタックス時代のツアイスレンズをよみがえらせたα7は画期的なボディーと思っています。一つ気になる事はSONYカメラの液晶画面は柔らかいのか傷付きやすいかなと思うことですが、お気づきの方がいらっしゃったら教えて下さい。現在SONYタイマー意見は撤回させて頂きます。
書込番号:21955267
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
発売当初の今から3年ぐらい前のNV-U3Vを利用していますが、入っていますよ。地図のアップデートはしていません。
書込番号:11494751
2点

中央環状線山手トンネルが開通したのは3月28日(日)でした。
その直前の3月24日(水)にナビ会社4社によって事前調査(計測)が行われたそうです。
http://www.c2info.jp/blog/2010/03/3683/
昨年12月17日に発売された地図更新ディスク(NVD-U31J)では…
| 「2009年度版」の地図データは、おおむね以下の年月までに収録された情報に基づいております。
| ・道路:2009年4月(高速・有料道路)/2009年1月(国道・都道府県道)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034122
とありましたので、今年も昨年と同じ時期辺りに地図更新ディスクが発売されれば、
それに山手トンネルの道路データが収録されているのではないかと思っています。
書込番号:11498105
0点


首都高中央環状新宿線よりもやはり新東名やスカイツリー駅が収録されてなければ買っても意味がないっすね・・・かなり高価なんで、地図更新ディスクは・・・それまではスマホのGPS機能でも活用しますかね・・・。
書込番号:14644454
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
今度発売される地図更新ディスクでNV-U3をアップグレードする事によって、
ハード以外の部分でほぼNV-U75と同等性能になる訳なのですが、
ここで幾つかの選択肢が出て来る事になる。
1…地図更新ディスクを買わず現状維持
2…地図更新ディスクを買いアップグレード
3…U75に乗り換え
4…インターネット上に今後アップロードされるであろうファームウェアバージョン5.0でアップグレード
5…他メーカーに乗り換え
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
皆様、アップグレードはしましたか?
アップグレードにはかなり時間がかかりますが、
(私の場合2時間)
その試練を乗り越えてまでアップグレードする価値は果たしてあるのでしょうか?
0点

たしかにアップグレードしてからは、
車速や、かなり手前から距離バーが表示されるようになり、
交差点の右左折のタイミングもアップグレード前よりも
分かりやすくなったと思います。
最寄検索もしやすくなった。
しかしフリーズがたまにおこるようになり、
液晶に表示されるボタンが小さくなり(ここへ行くボタンを押してから探索条件とガイド開始のボタンが画面下部に小さく表示される。)
改悪されてしまった部分もある。
アップグレードも一長一短があるようです。
書込番号:9982594
0点

私もアップデートしてみました。機能自体はよくなったと思いますが、メモリースティックの代わりに、8GBマイクロSDカード+アダプターで利用していたビデオが、モザイクだらけになり、音声も途切れ途切れで表示されるようになってしまいました。そのため、サービスセンターでアップデート前に戻してもらいました。純正のメモリースティックを使用していれば、問題は起こらないようです。機能のUPと新規メモリースティック購入を天秤にかけて、アップデート前に止む無く戻したということです。ちなみに、個人ではアップグレード前の状態には戻せないようです。アップデートを検討されている方は、自分の使用条件をよく考えて決めた方がいいですよ。
書込番号:10398698
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
このカーナビは自分の好きな場所にマーキング出来る訳なのですが、マークの種類が少な過ぎるし、以前どなたかツッコミを入れていましたが変なマークが多い。失恋したハートマークやお墓、火の玉など。
自分でマークを作ったりする裏技はないのでしょうか?
ちなみに自分で行きたい施設を検索してマーク登録する以外の方法で。
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
ナブユー、U3Vを三ヶ月程前に買ったのですが、高く売るにはどうしたら良いでしょうか?
オークションか中古買い取り店かその他他に方法があるのでしょうか?
ちなみに私は画面に傷が付かないように液晶画面保護シートを貼り使用。箱や取説付属品全て完備。
出来れば30000以上希望。
今使っている機種の不満は地図の古さ位ですが、やはり新機種が欲しい。
0点

ヤフオクに出品が最も高値で売却出来ると思います。
ヤフオクなら3万円以上で売れるでしょう。
書込番号:10183772
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





