nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年7月22日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月6日 17:18 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月6日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
この機種は走行中に助手席の子供が手でもてばワンセグは見れるのですか?
台座?から外せば走行中もワンセグ視聴可能と書いてありました。
また、別の記事にはGPSで制御しているので走行中は外しても見れないとありました。
情報が錯乱している様で購入を躊躇しています。
所有者の方、本当のところを教えて下さい。
よろしくお願いします☆
0点

>TOSHIBA好き☆さん
台座から外せは、ワンセグの視聴は可能です。
ただ、60秒くらい?でバッテリー保護の為か画像が消え音声のみとなりますが
画面を突っついてあげれば画像は復活します。
書込番号:9891179
0点

http://item.rakuten.co.jp/esupply/eea-ca40/
U3VはUSBで充電できるようなのでこれでいけるかも?
ダメでもコレ一つあるとナニカト便利です。
書込番号:9893743
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
カーナビ初心者です。
先日、NV-U3Vを購入しました!
そこで使い方についてどなたか教えて下さい。
目標地点を設定したところ、国道を優先的にルート案内するみたいなの
ですが、信号機の少ない裏道等をルート設定させるにはどのようにすればよろしいでしょうか?設定方法ご存知の方よろしくお願いします。
*試しに目標地点を設定してから裏道の道路上に[ここに立ち寄るボタン]で設定してみましたが、立ち寄り設定地付近の道を毎回グルッと一周させようとする案内になってしまいます。
0点

この機種のユーザーではありませんが、一つとしては距離優先に設定してみる方法がありますが、極端に細い道に案内されたり、空いている幹線道路をパスして混み合う街中に案内されてしまうことがあるかと思いますので、解決にはならないでしょう。
次にこの機種は経由地を10ヶ所迄設定出来ますので、良く使うルートは経由地を利用して事前にルートを作成、そして保存しておけば良いでしょう。
カーナビのルート引きは、個々特徴はありますが、通常は幹線道路がどうしても優先になりますし、土地勘のある所ではナビよりドライバーの方が道に詳しくて当然です。
またある程度のクラスのナビになると、ルート学習機能があります。
こちらのU3VやU3にはルート学習機能もあるという話しもありますが、その真偽についてはユーザーではないので分かりません。
また去年の価格.comの特集でナブユーU2、ゴリラ360、エアーナビT10の比較記事があったようですが、そちらでは標準、または推奨でのルート設定の場合、U2は細い道も利用するタイプ。幹線道路を優先するのがゴリラ。その中間がエアーナビとなっていたようです。
どの機種も既に旧モデルとなりましたが、ナブユーはポータブルナビの中においては比較的幹線道路を優先“しない”タイプかもしれません。
書込番号:9812846
0点

ヤマハXJRさん
探索条件を変更してみたらどうでしょう。
今はデフォルトの推奨ルートで探索していると思いますが、一般道優先か一般道距離優先にして立ち寄り箇所を設定して試してみてください。
それでもダメならお手上げかもしれませんね。
書込番号:9812877
0点

バックナムさん、かずぃさん、早速の貴重なご意見有り難うございます!
今回のご意見を参考に、これからいろいろと試して見たいと思います。
ありがとう御座いました!
書込番号:9812997
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
生来の心配性のため本体の地図及びガイドブックをPCにコピ−してバックアップしました。 本体のコピ−はnav-utool−nav-uBackup−1517bdab内にはいっています。2.88GBの大きさです。
このデ−タをメモリ−スティックに再コピ−したいのですがその場合
どうしたら良いか・・・・・本体にMSを入れて行う?またカ−ドリ−ダ−をつかうのか・・・最良の方法を教えて下さい。
0点

便乗で質問させてください。
その手の地図データには、おそらく不正コピー防止のために、対策として何らかの
コピーガードがかけられているかと思いますが、これは簡単にPCでコピー
できるんでしょうか?
それとも、ソニーの場合、地図ソフトのデータはコピーフリーなんでしょうか?
一部でもおわかりでしたら、書き込んでいただけるとありがたいです。
書込番号:9659196
0点

え?
同梱ソフトのnav-u ツールで、普通にバックアップ出来ませんか?
わたしは、PCのHDDに空き余裕が無く、リードライター経由で8GBのSDメモリにバックアップしましたけど?
ただし、滅茶苦茶時間かかりますよ(笑)
まさと1さん
このPNDはコスト軽減の為?地図DVDが添付されておらず、内部メモリに入ったままです。
もしも、エラー等でメモリ内部の地図が消えてしまった場合用にバックアップ出来る様に、
と言うか、むしろ、バックアップしておく事を奨励していると思われます。
その地図は他の機器には使えないと思いますが。
書込番号:9659348
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





