nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月23日 11:28 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月4日 05:35 |
![]() |
0 | 10 | 2009年10月31日 12:25 |
![]() |
1 | 6 | 2009年12月5日 17:30 |
![]() |
2 | 5 | 2009年10月26日 05:52 |
![]() |
4 | 1 | 2009年10月13日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
今度発売される地図更新ディスクでNV-U3をアップグレードする事によって、
ハード以外の部分でほぼNV-U75と同等性能になる訳なのですが、
ここで幾つかの選択肢が出て来る事になる。
1…地図更新ディスクを買わず現状維持
2…地図更新ディスクを買いアップグレード
3…U75に乗り換え
4…インターネット上に今後アップロードされるであろうファームウェアバージョン5.0でアップグレード
5…他メーカーに乗り換え
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
私は一応メモリーカードをセットしてGPSログ機能オンにしていますが、
パソコンでチェックはしていません。
ですので、いつどのような時にログ記録されるのか分かりません。
分かる方いらっしゃいますか?
1点

GPSを受信していれば常に記録されていますよ。
パソコンで確認してみると、電源を入れてから切るまでか、
走行時間が長い場合は約650KBの容量分ごとに一つのファイルでまとめられています。
書込番号:10400087
1点

ひっちぃ.さん色々と教えて頂き誠にありがとうございます。
それにしても電源をオンにした瞬間からログが記録されているなんて正直驚きました。
私はドライバーの仕事をしていまして、仕事中は常にU3Vを使用しているので、
メモリーカードがすぐに一杯になってしまいそうです。
書込番号:10419386
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
先日、購入し、まだ、本格的に使用していないのですが、とりあえず必要だと思い、オービス・ネズミ捕りデータとして、地区別にXMLファイルを16個入手しました。
パソコンのデスクトップ上のフォルダの中に、この16個のXMLファイルがあるのですが、本体に取り込むことができません。
1.NAV−Uツールを起動する。
2.NAV−U画面の左側のマークをクリック
3.NAV−U画面上部のパソコンアイコンをクリック
4.参照ボタンで、16個のうち、1個を選択して開く
5.自動的に未設定フォルダに表示されます。
ここからの手順がわかりません。
お分かりになる方、具体的にどうすればいいのか教えていただけますでしょうか?
0点

PCからNAV-U本体のアイコンPC→NAV-U本体をクリックして、編集したマークを本体へ反映するか(転送)をクイック(画面右下)で出来ませんでしょうか? 説明書はココにアクセス→http://www.sony.jp/support/nav-u/download/nav-u/081015/download.html
書込番号:10388196
0点

お返事ありがとうございます。
悪戦苦闘すること2時間、データのひとつに「全国版」という1つのファイルがあり、それ1個を転送することで必要な情報を本体に移すことができました。残り15個は転送しなくてもいいことに気づきました。
このマニュアルは手元にあるんですが、マニュアルどおりに操作しても無理でした。画面上もマニュアル上も、見た目は簡単そうなんですが、よく、わかりません。私の知識の無さが原因かもですが^^;
書込番号:10388264
0点

転送モードをマークのみに選択して本体へ反映で出来ませんでしょうか? それかグループ編集してグループを新規登録するか?? 今本体が手元に有りませんので確認出来ませんので(修理中) 前に同じ事をしたことありますが手間かかりましたが出来ました。確か本体へ反映するにすれば未設定で本体に入っていたと思います。本体に入るマーク件数は2000件です。
書込番号:10388539
0点

nisiyan1975さん ありがとうございます。
なんとか自力で転送できました。
自動では本体の未設定に入るようになってるみたいですね。
自動転送して、本体の未設定フォルダに入れてから、新しいフォルダを作り、そこに移動させました。手間かかりましたが・・・・^^;
書込番号:10388622
0点

オービスデータが16個って少な過ぎじゃないですか?
手元にパソコンがないのでURLを貼ったり出来ませんが、
ヤフーなどの検索サイトで、《ナブユー オービスデータ》などのキーワードを入力して検索すればもっと大量に(確か600個以上)のオービスデータが手に入ると思います。
書込番号:10392214
0点

hideandseekさん
確かに16個は少ないのですが、なんとか、うち1個の全国版を登録・転送することができました。
オービスデータ、ネズミ捕りデータあわせて、約1800件のマークがありました。
書込番号:10394039
0点

1800件もオービスデータありました?
どこのサイトですか?
ペタマップですか?
教えて下さいませ。
出来ればURLもお願いします。
書込番号:10395978
0点

hideandseekさん
オービスとネズミ捕り合わせて1800件ですよ。
フリーのサイトではありません。
オービスデータだけでしたら、フリーのサイトに色々とあるみたいですが、私は、オービスよりもネズミ捕りデータがほしかったので、ヤフオクで1500円出費しました。
近くでネズミ捕りやってる場所もしっかりのってましたので、大丈夫そうです。
これで数年使えるので、安いもんです・・・・。
書込番号:10396301
0点

ありゃ
そうでしたか。
1500円・・・
高いような安いような・・・
私はフリーのサイトのオービスデータ使っています。
やはりフリーだけあって新しいオービスやネズミには対応していませんでした(涙)
書込番号:10397172
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
この機種は、時々フリーズします。住所検索・ルート案内時フリーズします。メーカーにて修理出しても直りません。ソフトプログラムが不安定で不具合起きてると思います。バージョンアップするとひどくなります。結局半年使用、機種交換になりました。U3DVでも同じでした。画面が大きくなっただけですけどね!、今度の新型に期待したいと思います。
0点

そうですよね! でも新型を注文してますからね、ソニー好きですから、
書込番号:10386734
0点

私もよくフリーズします。
自車位置変更したり、キーワード検索などの時、特に動作を素早く高速に行うとフリーズしたりします。
これは保証対象となるのでしょうか?
リコールの対象にはならないのでしょうか?
書込番号:10392234
0点

メーカー直で一度ご相談しては、メーカーに一度修理を出し、直接自分で修理担当者にこれじゃ困りますとの事でご相談で何とか処置してくれると思います??。ただ、保証中・半年使用で正常な使用での事です。自分で起した故障・落下・強い衝撃などは、当然保証外です。 自分の希望にはならない可能性がありますので?? これも自己責任にて!!
書込番号:10393122
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
NV−U3Vを購入しました。(初めてのナビです)
まだ、使ってないので、教えてください。
車のシガーソケットから付属のコードで接続し、目的地を住所検索し、「ここに行く」で出発したとします。
遠くの場合、途中で休憩すると思うのですが、その時、イグニッションキーをOFFにします。取説によるとナビも自動的にOFFになると書かれています。
休憩が終わって再スタートした時、目的地は記憶されてるんでしょうか?
初心者的な質問ですみません。よろしくお願いします。
0点

目的地は記憶されていますののでご安心下さい。
書込番号:10355912
1点

スーパーアルテッツァさん
早々の回答ありがとうございます。
記憶しているとのことで安心しました。
逆にいつまで覚えてるんでしょうか?
目的地につけば記憶削除されるんでしょうか?
次の「ここへ行く」で設定するまで覚えてるんでしょうか?
書込番号:10355962
0点

目的地に到着すれば案内は終了します。
書込番号:10356220
1点

スーパーアルテッツァさん
度々の回答ありがとうございます。
よく、わかりました。
明日、初めてですが、少し、使ってみたいと思います。
書込番号:10356248
0点

目的地を検索したあとは、履歴に残ります。
確か30件までだったと思います。
書込番号:10369473
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
悪レポートばかりでしたが、今度は良レポートです。
私は車を運転する仕事を生業にしているのですが、やはり知らない土地を行くのにはかなり役に立つ。
それでこのナビは時にジモッティーしか知らないようなとんでもないルートを案内する。
それは《一般道距離優先ルート》を設定した時に特に多い。
1点

それって地元民にとっては迷惑なんだよね…
すれちがえない道にも他府県の車が入ってくるって…
書込番号:10301246
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





