nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3V

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

神奈川県多摩区久地近辺から豊島区の要町にある要町病院まで急ぎで行きたかったので、
《有料道優先ルート》を設定したにも拘わらず、何故か
出発地点から一般道で用賀インターに向かい
用賀インターから首都高に乗り、新宿インターで降り、
また更に中野長者橋インターから首都高に乗り、西池袋で降り
一般道で要町病院に向かうルートを示した。
何故首都高に2回も乗る必要があるのか!?
お陰で一般道で行くしかなくなり、かなりの時間が掛かってしまった。
《推奨ルート》でも首都高を2回乗る馬鹿げたルートを示した。
本当に通って欲しかったルートは、以下の通りであるが、気がついた時はもう後の祭り。
《有料道優先か推奨ルート》+《経由地点→飯田橋インターに設定し、この地点は有料道路上ですか?で、はいを選択》
何故わざわざ経由地を追加設定しなければ最速ルートが出て来ないのか!?

書込番号:10296186

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2009/10/12 09:01(1年以上前)

残念ながらナビのルート案内は完璧ではありません。

どこのメーカーのナビでも希望以外のルート案内をする事は多々あります。

という事で今後はナビのルート案内だけを頼りにするのではなく、ルート案内は
補助的に使われれば如何でしょうか。

書込番号:10296224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/12 10:21(1年以上前)

息子が新しいフィットで京都へ、行きは篠山亀岡回りで西京へ着いたそうです。
帰路は171号線で高槻ー茨木ー箕面ー伊丹ー西宮へでて戻ってきました。
ナビはディーラーオプションのクラリオンでしたが茨木付近で逆の東へのルートを指図したそうです、西へ帰るのに何で東へ! 無視して標識どうりの西へ進んで正解だったという落ちもあります。
「ナビは馬鹿じゃ」というナビのために高い金を出した息子のつぶやきでした。

以前鳥取からの帰路、岡山回りで誘導された娘より息子は賢かった。(パナのデルナビ)

書込番号:10296498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マークの種類を増やす方法は?

2009/10/08 19:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

このカーナビは自分の好きな場所にマーキング出来る訳なのですが、マークの種類が少な過ぎるし、以前どなたかツッコミを入れていましたが変なマークが多い。失恋したハートマークやお墓、火の玉など。
自分でマークを作ったりする裏技はないのでしょうか?
ちなみに自分で行きたい施設を検索してマーク登録する以外の方法で。

書込番号:10278522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

道幅ギリギリの道を案内

2009/10/06 01:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

軽自動車や5ナンバーでもギリギリの道を案内する時があるがいかがなものか?
実走調査はきちんと行われているのか理解し難い。

書込番号:10266532

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/06 02:49(1年以上前)

道案内が階段ってこともたまにある。スタントマンかい

書込番号:10266712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/10/06 05:26(1年以上前)

多少の道路案内の不満点はご愛嬌です
10万円代の普及タイプでもおかしな案内をすることがありますよ
Uターン禁止いやとても出来そうもないところをしつこくUターンしろとか、近くに空いてるバイパスがあるのに幅狭の生活道路のルートを引く「時短ナビ」とか・・・
ナビも完璧ではないということですので心を広くもってナビとは付き合うものです(笑)

書込番号:10266809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/06 06:54(1年以上前)

トヨタレンタカーのヴェルファイアはこれが道なのかと言いたくなるような
道案内をさせられました。

書込番号:10266904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/06 07:36(1年以上前)

少々古くなりますが、この価格.comでのPND特集を見ると、nav-uは推奨ルートでも細街路を好むという特徴が伺えます。

http://m.kakaku.com/static/magazine/special/054/sp054_06.htm?guid=ON

書込番号:10266968

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/06 09:11(1年以上前)

車両が横断できない(車止めのある人専用)踏切を横断させようとする事もありますね。

書込番号:10267193

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/06 09:13(1年以上前)

>車両が横断できない(車止めのある人専用)踏切を横断させようとする事もありますね。

スミマセン。
これはSONYではなくてPIONEERモデルの話です。

書込番号:10267198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/06 20:04(1年以上前)

実装試験が一番されているナビはどこのナビなのでしょうか。

書込番号:10269476

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/07 01:15(1年以上前)

地図データーによるんじゃないですかね?
ZENRINのデーターを使ってるナビが多いのかな。
パイオニアは自社独自の地図らしいですが・・
SONYはどこかの地図データーを使ってるのは間違いない。

書込番号:10271441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

歩行者専用踏み切り

2009/10/06 01:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

一般道距離優先案内の時に、歩行者しか通る事が出来ない『歩行者専用踏み切り』を通る様に案内するのはいかがなものか?

書込番号:10266513

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/06 02:51(1年以上前)

片輪走行すれば可能かも??

書込番号:10266716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/06 07:07(1年以上前)

違反キップを切られます。ナビ案内スタートの時アナウンスが流れる筈です。

書込番号:10266922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2009/10/06 10:50(1年以上前)

元トヨタ党さんへ。
歩行者専用踏み切りのアナウンスは一切ありませんし、
第一、その踏み切りはバイクがギリギリ通る事しか出来ない道幅なので、そこまで行けば道が知らない人はそこで引き返すしかなくなります。
しかし、逆を返せば道を知らない人はそこまで行かなければ歩行者専用踏み切りだと分からないので、これは困りますね。

書込番号:10267480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/06 23:18(1年以上前)

スレ主さん 元トヨタ党 さんが言いたかったのはナビが案内を始める前に『実際の交通規制に従って……』とアナウンスが入るという事なのでは?
とは言え、今回の件の場合[実際の交通規制]というのにはチョットおかしいですが。
(他のメーカーのカーナビですが)私も曲がるべき交差点を通りすぎてしまったら、一方通行の道を通ってもとの道に戻るようルート案内されたことがあります。

書込番号:10270733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/07 00:13(1年以上前)

hideandseekさんこんばんは。
星の数ほど道があるので、どのくらい実走試験を行ったかでナビの性能は決まると思います。
実走データが少ないと今回のようなことも起こる可能性が増えるのかもしれません。
私はホンダのMOPナビを使用していて、一方通行や時間帯による通行規制等のデータも入っているようですが、やはり完全ではありません。
いかに細かい実走試験をおこない、データを蓄積するかでナビの性能は決まると思います。
そして、完全ということはどんなナビでもないようです。

書込番号:10271109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:1件

Any Video Converterを利用しています。
一応再生は問題なく出来るのですが何故か同じファイルを2回再生してしまいます。そして2回目は音声が出ません。

2回再生の後、次のファイルを再生します。

このような現象起きている方、対処方が分かる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:10218404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓GPSアンテナの位置について

2009/09/25 02:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、

バイク用としてナビ用タンクバックに入れての使用を考えて購入を検討しています。
(クレードルは使用せず、タンクバッグ内にほぼ水平の状態での使用を想定しています)

このU3またはU3V形については背面に90度に張り出す「内臓GPSアンテナ」があるようですが、これはたたんだ状態でも使用はできるのでしょうか?
または、著しく衛星捕捉能力が落ちたりするのでしょうか?
(U3DV形では「クレードル取り付け部」となっており内蔵GPSアンテナの表記はありません)

新型のU75形では背面の内蔵アンテナの出っ張りは無さそうですが、静電タッチパネルになるとタンクバッグの透明ビニール面が触れると誤動作するのでは・・・?と、早く新型を試したい反面、現行型の売り切れも目にして気になるところです。

どなた様かご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたく、お願い申し上げます。

書込番号:10208895

ナイスクチコミ!0


返信する
VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/26 00:11(1年以上前)

>U3またはU3V形については背面に90度に張り出す「内臓GPSアンテナ」があるようですが、これはたたんだ状態でも使用はできるのでしょうか?または、著しく衛星捕捉能力が落ちたりするのでしょうか?

 出そうが出さまいが、感度には全然関係ありません。また本体を垂直にしようが、水平で使おうがそれも全く支障ありません。
 私の装着方法を写真掲載します。<写真はNV−U2ですが、U3に変更後も同様のポジションで使用中です> 
 ごらんの通り専用クレードルは使っていませんので、当然背面内臓GPSアンテナ」はおり畳んだままです。また、ポジションプラスGも、なんら支障無く稼働しています。<U2は専用クレードルを使わない場合、裏技が必要でしたが...>
 あと、U75のタッチパネルの使用感は、出てみないと何ともいえませんね。

書込番号:10213468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/27 03:16(1年以上前)

VX-2000さん
写真まで掲載頂きありがとうございます。
バイクでの使用にも問題ないようですね。

しかし、もうじき発売のU75が、だいぶ細かいところまで改良されているとの評判でちょっと気になってます。
タッチパネルはツライチで、感圧式ではなく静電容量方法を採用なので、私の使用方法では難しそうですが、早く実機を触ってみたいものです。

書込番号:10219725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2009/10/29 20:57(1年以上前)

今度のU75は本体内蔵高感度GPSアンテナですのでバイクでもぴったりだと思います。U3シリーズよりも高感度・容量アップしてます。感度・ポジションプラスGT機能、GPS受信していなくても、車速計算して画面地図に反映してくれます。(一回GPS受信を受信しなければなりませんが!)あと、電子コンパス内臓ですので徒歩ナビや今何所にいるかで方向が自動で向いた方向に地図が回転し、現在地もすぐに確認できます。 詳しくはココ→http://www.sony.jp/nav-u/choice/enjoy.html

書込番号:10388340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3V
SONY

nav-u NV-U3V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3Vをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング