nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3V

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCに接続後電源が切れません。

2009/01/10 03:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:5件

今日早速買ったNV-U3V をPCで接続後、安全な取り外し方法を取説で見ながらして最後にスイッチをスライドして電源が切れるはずなのですが、電源が切れなくなりました。
NV-U3V の画面はPCの接続画面の表示のままで全く動きません。
買ったばっかりで故障をしたのではないかと心配しています。PCに接続までは、ナビとかワンセグなど操作しましたが何の問題もありませんでした。
何かご存知の方情報よろしくお願いします。

書込番号:8911660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/01/10 03:22(1年以上前)

下部にあるリセットボタンで直りました。
ここのサイトで参考になりました。
どうもお世話になりました。

書込番号:8911683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部GPSアンテナ VCA-42の取り付けについて

2009/01/08 10:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

ナビ初心者です。
外部GPSアンテナ VCA-42の取り付けについてお伺いします。

確か、外部アンテナは磁石で屋根等に装着するのだと思いますが、当方の車はゴルフカブリオレなので屋根への装着は無理なのです。ウインドウ枠等の磁石の付く場所でも大丈夫でしょうか?また、室内に装着した場合感度の上昇は望めませんか?

また、アンテナを車の外側に装着した場合、その線を室内に取り込むときには、ウインドウから引き込むのですか?その場合車の窓を閉めた時には線が断線してしまわないでしょうか。

初歩的な事かもしれませんが、よろしくお願いします

書込番号:8902576

ナイスクチコミ!0


返信する
ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2009/01/09 03:53(1年以上前)

大抵の車はドア枠と車体の間はゴムが付いていて少し間が空いているので、
ドアを閉めても線には圧迫されません。
普段は助手席にでも置いておいて乗るときだけ屋根にくっつけるだけです。
GPSアンテナの場合は線を固定させる付属品は付けない方が
屋根につけるときつけ易いです。
助手席のミラーに線だけかぶるだけで視界に影響はありません。
屋根が鉄でなければ無理でしょうね。

書込番号:8907017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/09 06:46(1年以上前)

そもそも外部GPSアンテナ VCA-42無くてもいいんじゃない?
十分に使えてますけど。
ただし、都市部中心で使用するならコールド状態からの起動の早さは、あった方が良いかもね。

書込番号:8907155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/09 08:52(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました、参考にします。

ところで、この外部アンテナをつないで車内においた場合は、感度は上がるでしょうか。

東京に住んでいて少しでも感度を上げたいので、アドバイスおねがいします。

書込番号:8907378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/09 09:23(1年以上前)

外部GPSアンテナ VCA-42を使用していないので明確な回答は出来ませんが、精度は格段に向上すると思います。
ただ、一旦GPSを補足してしまえば、あっても無くても大して差は無いと思います。

書込番号:8907456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種どんどん値段が上がるのですが?

2009/01/04 17:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

そろそろ買おうと思っていたのですが、
どんどん値段が上がるのですが、
何か理由があるのでしょうか?

書込番号:8884908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/01/04 18:12(1年以上前)

安売り店の在庫切れが原因です。

しかし安売り店に商品が再入荷したとしても以前と同じ値段で
販売するとは限りません。
安売り店は他店の価格を見ながら価格を決めていますので・・。

書込番号:8885127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/01/04 20:02(1年以上前)

つまり株と一緒ですね
先が確実には読めない株
タイミングを上手に見て買えれば安く買えるし。
タイミングを間違えれば高いときに買う事になりますしね。


書込番号:8885642

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/05 00:07(1年以上前)

年末商戦用の安い品が無くなったからですね。

書込番号:8887143

ナイスクチコミ!0


ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2009/01/06 04:49(1年以上前)

買いましたが、こんなに便利なものとは思いませんでした。
距離優先では到底自分で地図見ても行けないようなコースを選んでくれます。
ワンセグのアンテナとGPSアンテナも付けたほうがいいです。
全チャンネル映り、起動が早くなります。
部屋では映りません。
車の中だけと割り切ったほうがいいです。
GPSアンテナは磁石を屋根の上にくっつけるだけです。
便利なので早く買ったほうがいいです。

書込番号:8892525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2009/01/08 00:59(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
又少し値段が下がってきたので、
タイミング見計って購入します。

やっぱりGPSアンテナとワンセグアンテナ付けないと、
使い勝手悪いですかね〜

書込番号:8901609

ナイスクチコミ!0


DD6さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/08 13:32(1年以上前)

こんにちは
自分は、割り切ってワンセグナシ、外付けGPSアンテナナシ、のベーシックなものを、
ガンガン使用しています。また、ナビにたより過ぎず、既存の地図も併用しています。
その方々の使用のスタイルですね。
参考まで・・・

書込番号:8903191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用して約3ヶ月

2009/01/08 13:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 DD6さん
クチコミ投稿数:16件

昨年の10月16日に購入し(ビック池袋実質¥48,772-)いままで使用していますが、
この値段と性能&脱着の手間とホントに感心です。
次製品はいよいよ液晶画面の認識度アップになるでしょうか?
また、外枠フレームの写り込みは、ソニーの担当者に昨年末に、直接店頭でつたえました。
色によって価格差異をつけることなく、クロかつや消しクロにしてほしいと。
また加えて、シガーコードも見せるという前提で、カールコードの検討もお願いしおきましたが・・・
さて、さてどうなるか・・・・
この機種でものたりないかたは、ハイエンドな機種をねらった方がいいですね。

書込番号:8903111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ロードスターへの取り付け

2009/01/06 16:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 rusty2さん
クチコミ投稿数:2件

どなたか NV-U3Vをロードスターに搭載している
方いらっしゃいませんでしょうか?
また、取り付けにあたって、なにか不具合等
ございまいたら、お教えください。

書込番号:8894158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/01/06 23:08(1年以上前)

つい先日同機種を購入した者です。取り付けベースは非常に強い吸着力のある
吸盤という評判ですが、ロードスター(自分のはNC)のダッシュボードは
細かなシボがあるのと平面部分が少ないため、手前よりに吸着させると落ちる
危険性があります。私の場合2回落ち、一度は危うく液晶を壊しそうになりました。
フロントガラスよりに吸着させれば多少違いますがこれではナビ画面が遠くなって
しまいます。付属品の接着シートをベースに張れば問題は解決しますが、
ダッシュに張り付けたシートはまずきれいにははがれないと思います。
使いたいときだけ吸盤ベースを脱着するのは難しいかもしれません。
私もなにかいい方法がないか今考えています。例えばフロントガラス端の送風口の
スリットにひも等を使って吸着しやすいベース(マグネットシート等)を手前に敷く
のも一つの方法でしょう。いずれにしても吸盤は絶対ではありませんので念のため、
送風口スリットとナビのストラップを命綱で結んでおいたほうがいいかもしれません。

書込番号:8896118

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/06 23:38(1年以上前)

NV-U3、NV-U2の口コミも参照されたらよいと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510622/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201045/MakerCD=76/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=2/#8630908

書込番号:8896331

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/06 23:48(1年以上前)

追伸 ロードスターってキーワードで、勝手にNBロードスター<マツダ>と思いこんでいますが、
ロードスターを名乗る車は、マツダ以外に、ジャガーEタイプロードスター、スマートロードスター等があります。マツダロードスターでなければ、前の情報は無効です。

書込番号:8896405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 11:36(1年以上前)

NCのロードスターで、U2のユーザーです。
今のところ吸盤をしっかり押し付けてロックし、ちゃんと付いてるのを確認し使用していると、落下はありません。
以前は、軽くやって落ちかけた事はありますが・・
最近は、剥がれないのでわ?と思うくらいダッシュボードに張り付いています。

書込番号:8902743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自分で取り付けようと思うのですが・・・

2009/01/04 15:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 kuro_8さん
クチコミ投稿数:2件

自分で取り付けは可能でしょうか?

ちなみに機械系は決して得意ではありません。。。

可能な場合、
おおよそ、どれくらいの時間でできるものですか?


経験者の方、教えてください。
お願いいたします。

書込番号:8884437

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/04 16:49(1年以上前)

kuro_8さん、こんにちは。

>自分で取り付けは可能でしょうか?

可能です。5分もあればできるでしょう。
ただし、配線を隠すような仕上げにするともっと時間はかかるでしょうね。

書込番号:8884702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/04 17:13(1年以上前)

クレードルをダッシュボードに吸盤で貼り付け、そこにシガーソケットから電源をつなぎ、
本体をクレードルにセットする。この3工程だけです。
ほんとに5分もかかりませんよ。

VICSユニットもクレードルにつなぐだけ。

後は電源入れれば、GPSで測位が始まり、現在位置が表示されますよ。

書込番号:8884833

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro_8さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/05 13:08(1年以上前)

なるほど、カンタンに取り付けられるんですね。
安心しました。

ご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:8888847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3V
SONY

nav-u NV-U3V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3Vをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング