nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3V

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3V のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルの電源と5V電源

2010/04/25 11:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:106件 nav-u NV-U3Vの満足度5

下で書き込みさせていただいたのですが、追加で教えていただきたいことがあり、新たに書き込みさせていただきました。

1.クレードルに付属の12Vシガーソケット電源を接続して使用する。

2.ナビ本体の下に5V用のジャックがありますが、ここに5Vのシガーソケットを接続して使用する。

1と2で、使用上、何か違いがでるのでしょうか?どちらの場合でも、キーと連動してON・OFFしているようですし、違いがよくわかりません。

以上 おわかりの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:11278723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 nav-u NV-U3Vの満足度5

2010/04/26 11:44(1年以上前)

追加で教えていただきたいのですが・・・。

ナビ本体の下に5V用のジャックに、4.5V 1000mAのシガーソケットを接続して動作確認しましたが、特に問題なく動作しているようです。

このまま使用し続けて、本体に悪影響はないでしょうか?

書込番号:11282831

ナイスクチコミ!0


leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4

2010/05/06 13:00(1年以上前)

ついこの間購入したばかりで、全く使い込んでいませんが・・・
クレードルを使用する場合、
<利点>
内蔵のジャイロによる位置補正が可能。(トンネル内、高架下でもナビゲーションが可能)
<欠点>
走行中の操作が禁止される

逆に、5Vシガーソケットを使用する場合、
<利点>
走行中もガイドマップを検索したり、ルート設定等の操作が可能。
<欠点>
GPSのみの位置取得になるので、トンネル内、高架下等でナビゲーションが出来ない

という違いが有る様です。

4.5Vのシガーソケットを使用した場合、内蔵バッテリへの充電が弱くなりそうなので、
長時間連続で使用していると、電池切れになるかも。

PSPやDS,iPod等とも共用出来るので、5Vを使用した方がお特では?

書込番号:11325730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 nav-u NV-U3Vの満足度5

2010/05/06 13:24(1年以上前)

leyiさん

詳しい説明ありがとうございます。

内容、理解できました。

ケーブルはゴリラ用の5Vをオクで安く購入し、それで接続して使用することにしました。

*どうも、クレードルの調子が悪いみたいで、本体に直接電源を入れることにしました。

ありがとうございます。

書込番号:11325803

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/07 11:17(1年以上前)


 U2はGPSのみになりますが、U3、U3Vはクレードルに取り付けなくてもポジションプラスGは作動しますよ。ご確認を!

書込番号:11329730

ナイスクチコミ!0


leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4

2010/05/07 20:50(1年以上前)

たしかに、探したら去年の1月に、ここで、この話題が出ていました。

私は、5Vのジャックが下に出っ張ると座りが悪いので、クレードルの"頭"だけで使用していますが、早速セロテープを貼ります。

書込番号:11331599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

側道と高架上道路、陸橋上の道路、陸橋上で交差する道路が色分けされておらず、とても分かりにくい。
色分けさえしてくれれば良いナビになるのですが。

書込番号:10951253

ナイスクチコミ!0


返信する
Go-Roaderさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/16 19:27(1年以上前)

こんばんわ。

お初です。

立体交差と並走道路の区別のことですか?

ウチ、サイバーナビですけど同じ様なモンですよ。
高速と並走した一般道路走ってたら、いつの間にか高速走ってたりしますよ。

スーパーマップル並みの表示したら便利ですけどね。というより、公開されているGPS信号の
精度って今はどれ位なんでしょうね。
話し逸れてすみません。

書込番号:10951367

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/16 22:07(1年以上前)

>公開されているGPS信号の精度って今はどれ位なんでしょうね。

GPSの測位精度の誤差は、現在は10m位になっている様です。
2000年に現在の精度に上がったみたいですね。

書込番号:10952314

ナイスクチコミ!1


Go-Roaderさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/17 16:48(1年以上前)

nehさん

10mですかぁ〜。今のGPSの実力値からしたら「まだ10m」なんでしょうが、
GPSアンテナがまだコブシ大くらいあった頃は、海岸沿いだと海の上走ってるなんて普通でしたもんね。それから比べたらかなり精度上がりましたよね。
実用に充分耐える精度ですもんね、10mなら。

また、逸れて失礼です。

書込番号:10955767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

魔の落とし穴

2010/01/20 09:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

昨日、東名高速に乗り、
東名町田経由で16号線の
《本村インター》
まで行かなければならない事情が出来たのだが、
名称検索や、最寄り検索をしても
《本村インター》は、一切出て来なかった。
仕方がなくペーパーの地図を見て分かったのだが、
これでは何の為にカーナビを買ったのか、はっきり言って意味がない。
後から調べてみたがどうやら16号線のインターは収録されていない模様。
これは魔の落とし穴と言っても過言ではない。

書込番号:10811767

ナイスクチコミ!0


返信する
VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/22 20:50(1年以上前)

75V板にスレされていますね。
そして、yuzuruhaさん が「全てバッチリ収録されています。」とご回答しているのを見ると、この本村インター及び、16号線、保土ヶ谷バイパスの各インターは2008.4〜2009.3の間に開通したと思われます。
U3/U3Vの収録地図は、2008年4月(高速・有料道路)/2008年1月(国道・都道府県道)です。
一方のU75/U75Vの収録地図は、2009年4月です。
 また、電子地図は潟[ンリン等数社が作っているのみであり、それをナビ各社が使っています。<他社ナビの地図も、それこそgoo等の地図も、同じ箇所に同じ誤りがありますし、更新度合いも一緒です>
「魔の落とし穴と言っても過言ではない。」....
 もしかしたらhideandseekさんは、ナビを買った時点での最新地図が収録されている等、大きな勘違いをされているのではないかと思います。
 このようなPNDに限らず数十万するナビでも、買った時点の最新地図なんか収録されていませんし、ネットで地図更新が出来るタイプでも提供される地図データは部分的に数ヶ月〜半年、全体では1年1回程度の更新です。
 今後は、収録されている地図Verを「そんなものだ」認識の上お使いになられたらストレスも溜まらないと思います。
※因みに、私の近隣では、以前収録されていた道路が2004版で忽然と消え(道路は存在しています)、ナビに頼った車は、ゴルフ場の敷地内へ案内されます。このゴルフ場も、私もこの情報をゼンリンに送りましたが、2009版でも依然として消えたままです。ばからしいし、個人的に不利益を被っていないので、その後ゼンリンへ対応はしていませんが.....。
こんないい加減なことも一杯あるのです。 

書込番号:10823505

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/01/22 21:39(1年以上前)

VX-2000さん

>この本村インター及び、16号線、保土ヶ谷バイパスの各インターは2008.4〜2009.3の間に開通したと思われます。

僕はこの道路をよく利用していますが、開通したのは僕が初めてこの道路を使った1990年以前です。ですから、載っていてもおかしくないと思われます。

そこで、一つ気になることがあります。
保土ヶ谷バイパスは無料の道路であるということです。有料道路のインターチェンジであれば名称検索すれば出てきますが、無料道路のインターチェンジは載っていない可能性があります。例えば、藤枝バイパスの谷稲葉インターや薮田西インターは名称検索しても出てきません。U75シリーズはその点どうなのでしょうね。

書込番号:10823791

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/22 23:33(1年以上前)

>僕はこの道路をよく利用していますが、開通したのは僕が初めてこの道路を使った1990年以前です。ですから、載っていてもおかしくないと思われます。

そうでしたか。やはり、自分自身知らない場所のことを推測で書いたらだめですね。
この件、私の近所の事例と同レベルの話みたいですね。

 でも、この電子地図の現行維持管理を考えたとき、日本中の道路はそれこそ日々どこかが変わっているでしょうし、ゼンリンの社員さんはその違いを国土地理院の地図を眺めながら、実地検証しながら現行化していっているのでしょうから、ここが違うと突っ込むのか、それとも、限られた社員数でよくぞここまで現行維持出来ているかと思うか、良く考えて文句ばかり言うよりも、むしろ感謝する事も大切かな、と、地図のことを考えると、そう思ったりし始めました。 

書込番号:10824527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2010/01/23 00:35(1年以上前)

VX-2000さん

このレスの核心部分であるU75Vは"本村インター"で検索できますか?

ちなみに私は三洋のNV-SB540DTを所持していますが"ほんむらいんたー"で検索は出来ませんでした。

書込番号:10824882

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/23 07:33(1年以上前)

マイニーさん

私自身はエリアも違うので実再検索しておりませんが、
 
>75V板で、yuzuruhaさん が「全てバッチリ収録されています。」とご回答されています。

と ↑上 レスで書かさせていただいています。

書込番号:10825586

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/23 07:50(1年以上前)

 私はU3も別の車で使っています。
ただ、地図のアップデートは行っていません。<付けているのが買い物カーなので当分、アップする予定もありません>
 ただ、U3/U3Vのアップデート地図は2009.4Verなので、このアップデート版では「本村インター」はどうなっているのでしょう?
 U75/U75V版 2009.4 では収録されていると言うことなので、きっと追加収録されているのではないでしょうか?
 

書込番号:10825622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2010/01/29 18:14(1年以上前)

インターチェンジの話ですが、結論から言いますと、
有料道路のインターチェンジは収録されているが、
無料の道路《バイパスなど》のインターチェンジは収録されていない、と云う事です。
※ここで云う収録されているとは、検索に引っ掛かるかどうか?です。
SONYのみならず他メーカーも同じみたいですね。

書込番号:10857096

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 zenozakiさん
クチコミ投稿数:5件

題名のとおり、NV-U3Vを購入しました。
店員に勧められたまま、メモリースティックも購入しました。

でも、いざ使ってみようと思っても、どんなデータを取り込めば役に立つのかが全くイメージできません。過去ログなどを参考にしようと思い見てみましたが、さしあたっては、オービスデータのダウンロードくらいしか浮かびません。(それとて、毎日運転していながら、無事故無違反を継続中で、自分ではかなり優良ドライバーだと自負しているので、果たしてどの程度役に立つかは未知数ですが…)

とは言っても、まずは何かをやってみないとイメージすらわかない状態が続くので、さしあたっては先ほど書いたオービスデータを取り込んでみたいと思っているのですが、機械音痴の私が、過去ログを見ても、どうやればいいのかさっぱりわからないのです。

いいサイト、簡単にダウンロードできる方法等、何か参考になることがあれば教えてください。

なお、質問しておきながら言うのもなんですが、仕事の都合等により、毎日PCを扱える状態ではないため、せっかく回答をいただいたとしても、即座に返答が出来るとは限りません。ただし、回答いただいたものについては、可能な限り早く返答するつもりではいますので、なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:10636435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2009/12/17 23:29(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059557/SortID=10481534/ オービスデーターの取り込みの方法情報です。 自己責任にて!!

書込番号:10647123

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenozakiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/18 22:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。

現在もまだ職場におり、試すことが出来ませんが、改めて連絡させていただきます。

書込番号:10651045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2009/12/19 12:02(1年以上前)

ZENOZAKIさん、一つ気になる事が・・・
ZENOZAKIさんはNV-U3Vをいつ買われたのですか?
あと、お幾らで買われたのですか?
新機種U75Vは買われなかったのですか?

ZENOZAKIさんのご質問ですが検索サイトで『ペタマップ』と入力し、
ペタマップのサイトでご自分の気になる場所、行きたい場所を探して本体かメモリーカードに登録すればどうでしょう?

書込番号:10653300

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenozakiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/19 20:35(1年以上前)

nisiyan1975さん、教えてもらった方法を先ほど試してみました。というか、試そうとして@の段階で既に「システムエラー」なる意味不明の表示が出てつまづいている状態で…。かなりのPC(というより機械全般)音痴ですので、気長にトライさせてもらおうと思います。すぐにとは行かないでしょうが、うまくいったらまた連絡させてもらいます。

書込番号:10655173

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenozakiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/19 20:41(1年以上前)

hideandseekさん、回答ありがとうございます。

質問については、今年の11月に、某量販店にて在庫処分品として4万円弱で購入しました。新機種については、値段を優先させたため、旧機種の購入となったのです。

「ペタマップ」ですか?まだ見てないのですが、とりあえず先に回答に対するお礼をとおもったので、これからじっくり見ることにしたいと思います。

書込番号:10655195

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenozakiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/11 21:51(1年以上前)

質問に回答いただきましてありがとうございました。
今回に質問に関しては、私自身があまりに機械音痴であるため、操作方法がよくわからず、根本的な解決には至りませんでした。ただ、このまま放置しておいてもどうなるものでもないと判断し、区切りをつけるために締め切りとさえてもらった次第です。
回答者の方には、この場を借りて改めてお礼をさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10769817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

19,800円

2009/11/27 23:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:1193件

11/28、池袋のビックカメラアウトレットで19,800円。限定3台。

書込番号:10543015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2009/12/19 12:15(1年以上前)

悲しいですね。虚しいですね。
私52,000円位で買ってしまいました。
まだ買ってから一年も経っていないのに。
皆様は幾らで買われたのでしょうか?

書込番号:10653348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

ソニーから現在ネット経由で無料アップグレード出来るファームウェアはVer.4までですが、
Ver.5はいつ頃無料アップグレード出来るのでしょうか?
有料で発売される地図更新ディスクにはファームウェアVer.5が付属されています。
そもそも予定はあるのでしょうか?

書込番号:10583036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2009/12/17 23:42(1年以上前)

今のところ無いでしょう。元々地図更新用アップグレードパッケージ用に作成されたバージョンですからファームアップだけでは色々と不具合が出るみたいです。

書込番号:10647238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2009/12/19 12:10(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。
謎が解けました。

しばらくファームウェアV4で我慢します。
地図更新ディスク、流石に高いです。
もし買うとしたら来年以降に発売される地図更新ディスクでしょうか。

書込番号:10653331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3V
SONY

nav-u NV-U3V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3Vをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング