ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)
前回皆さんのすばやいレスのおかげで私もFV2を購入し毎日帰宅してから
説明書を片手にいじくりまくっています。このコーナー[166272]フードについてにあるステップアップリングとフードーを早速を申し込んできました。
そのとき我が家にあるビデオのパンフレットはぼろぼろなので記念に新しいパンフレットをもらってきてびっくり!!
なんと(9ページ)片面の8分の1の小さな紹介だけになってしまっています、
パンフレットは2001年5月と表紙に記載されていたのでたぶん最新
だと思います。少々さびしい気分になってしまいました。
今後のキャノン戦略からはFV2は外れてしまうような気がします、
買ってすぐで不謹慎ですがこのタイプの後継機種は出ないのかもしれませんね
まだまだFV2初心者で皆さんのようにうまく長所は伝えられませんが
とにかく使いやすく気に入っているのでFV2ユーザが徐々にでも増えていき
キャノンの定番商品になることを望みます。
週末近所の電気店を廻ってFV2が大きく記載されているパンフレットを
探してきます!!
書込番号:197497
0点
2001/06/20 22:23(1年以上前)
あおいのぱぱさん、こんにちは。
FV2をご購入されたんですね。おめでとうございます。
ぜひ、また感想などを書き込んでください。
>なんと(9ページ)片面の8分の1の小さな紹介だけになってしまっています
私の手元には2000年12月(たまたま店にあったのが古かっただけ)と2001年3月のパンフがあります。
そう言われて見てみると12月のパンフの表紙にはFV2の写真が載っていますが、3月のはFV20とIXY、XV1だけになってしまっていますね。
でも、この時点ではまだ掲載ページは1ページ分取られています。それが小さな紹介だけになってしまったということは、やはり生産終了というのは本当みたいですね。
FV2はとてもよくできた良心的なカメラだと思いますので、確かに残念です。
>今後のキャノン戦略からはFV2は外れてしまうような気がします、
>買ってすぐで不謹慎ですがこのタイプの後継機種は出ないのかもしれませんね
私も実はそんな気がしています。最近の静止画での画素数競争などを見ていると、FV2というのは一般受けしにくカメラなのかも知れませんね。
でも、カメラメーカーのキヤノンのことですから、きっとFV3?を世に出してくれるに違いありません。
とは言っても、値段も安くなって明日発表されたりしたら、ショックだろうなぁ。(笑)
書込番号:198297
0点
2001/06/20 23:56(1年以上前)
pekoさん!そ”ん”な”さ”み”し”い”こ”と”い”わ”な”い”て”---!!!!
書込番号:198418
0点
2001/06/21 22:43(1年以上前)
FV20って、原色フィルターを搭載していなかったり、型番が2桁台なのでFV10の後継機だと思っていたのですが、最近FV100が発売されたりしたことを考えると、FV2がFV20に、FV10がFV100にモデルチェンジしたと考えるのが型番的?にも自然なような気がしてきました。
書込番号:199085
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV2 +(AK-520)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/01/20 4:34:22 | |
| 2 | 2005/03/15 21:36:50 | |
| 7 | 2005/01/30 14:13:34 | |
| 5 | 2005/01/26 2:36:33 | |
| 3 | 2004/11/03 1:39:33 | |
| 0 | 2004/08/19 21:41:09 | |
| 18 | 2004/10/28 12:01:43 | |
| 0 | 2002/11/29 12:58:47 | |
| 0 | 2002/07/15 18:00:43 | |
| 21 | 2002/06/26 22:32:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



