『共通規格なのかな?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:660g 撮像素子:CCD 1/3.6型 PV130 +(AK-540)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

PV130 +(AK-540)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

『共通規格なのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PV130 +(AK-540)」のクチコミ掲示板に
PV130 +(AK-540)を新規書き込みPV130 +(AK-540)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

共通規格なのかな?

2001/09/17 20:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 粉だらけさん

PV130 のオプションの『ズームリモートコントローラー ZR-1000』ですが、"LANC"っていうのに対応とあります。これって SONY のビデオのと共通してるのでしょうか?誰か分かる人いませんか??
だとしたら SONY の三脚が使えて手元にスイッチ、ズームがあるのと純正のコントローラーを買うよりも安く三脚ごと買えるかなと考えています。

書込番号:293453

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/09/17 20:46(1年以上前)

使えますよ。VCT−870RMなどがおすすめです。(ソニー三脚)

書込番号:293478

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/17 21:02(1年以上前)

LANCは大体は一緒ですが 完全ではありません。ですから一部動かない
とかほとんど動かないとかいろいろです。特にメーカーが異なると
動かない部分が増えるようです。
LANCはSONYの非公開 私企業規格です。

書込番号:293504

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/17 21:18(1年以上前)

具体的な話として XV1とSONYのリモコン付き三脚で
静止画撮影が出来ませんでした。推測ですが逆も多分
駄目だと思います。確認して購入される事をお薦めします。

書込番号:293530

ナイスクチコミ!0


スレ主 粉だらけさん

2001/09/17 21:30(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
撮影スタート・ストップ、ズーム操作だけ出来れば良いと思うのですが、それ位なら出来ると言う事でしょうか?
希望ではデルタ16さんのお奨めの VCT-870 を考えていますが、この辺の製品の機能的な違い(ズーム可変速、2段階可変速)はそのまま影響が出るのでしょうか?
なかなか試す事が出来ないので、情報をお持ちの方ご返答宜しくお願いします。

書込番号:293544

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/18 21:49(1年以上前)

XV1とVCT-570RM?でテストしてみました。 ズームとスタート、
ストップはOKでした、静止画だけが駄目でした。SONYもCANONも
カタログで調べた限りでは PV130で多分OKだと思います。
責任は負えませんが・・・・・・
しかしCANONのズームリモコンの価格はびっくりでしたので静止画
が駄目ですがSONYのリモコンを購入するのは一つの方法ですね、
あくまで責任は負えませんが。

書込番号:294782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PV130 +(AK-540)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PV130の正統後継機種って 1 2004/09/07 3:02:13
風切音? 0 2003/12/13 8:20:09
買いました 2 2003/09/08 12:34:07
どっちが明るいですか? 3 2003/09/07 2:21:08
絶句 3 2003/05/11 22:57:12
IEEE1394 4 2003/04/29 20:35:54
本日(4/28)購入しました 0 2003/04/28 13:38:28
買いました!! 0 2003/04/26 21:05:59
どこかに 2 2003/04/25 21:12:12
いまさら 2 2003/04/10 13:13:38

「CANON > PV130 +(AK-540)」のクチコミを見る(全 532件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PV130 +(AK-540)
CANON

PV130 +(AK-540)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング