IXY DV M5 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:410g 撮像素子:CCD 1/2.8型 IXY DV M5 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M5 KITの価格比較
  • IXY DV M5 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M5 KITのレビュー
  • IXY DV M5 KITのクチコミ
  • IXY DV M5 KITの画像・動画
  • IXY DV M5 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M5 KITのオークション

IXY DV M5 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月中旬

  • IXY DV M5 KITの価格比較
  • IXY DV M5 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M5 KITのレビュー
  • IXY DV M5 KITのクチコミ
  • IXY DV M5 KITの画像・動画
  • IXY DV M5 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M5 KITのオークション

IXY DV M5 KIT のクチコミ掲示板

(1003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M5 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M5 KITを新規書き込みIXY DV M5 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質どうですかね

2006/01/30 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:9件

M5とソニーのHC90かPC1000を検討しております。M5はフィット感がいまいちなのですが、皆さんは撮影の特にズームの位置などに問題ありませんか? また画質はソニーのHC90に比べてどうでしょうか? フィット感はPC1000が一番良いのでどれにしようか困ってます。撮影は動画しか考えておりません。

書込番号:4780957

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2006/01/31 21:20(1年以上前)

> M5はフィット感がいまいちなのですが、

持ち方にコツがあるというか… 多分、設計した人は、こう持って
欲しかったんだろうなぁ…というのが判ると、わりと普通に持てる
んじゃないかと思います。(人差し指がズームで、親指は後ろの凹み
があるからそれにに沿って…みたいな感じで。 もう少しだけ細身
だと、もっと持ちやすいと思うけれど)

> ズームの位置などに問題ありませんか?

持ち方のコツが分かると、位置自体はさほど気にならないけど。
どちらかと言うと、内蔵マイクが近い位置にあるので、ズーム操作
の時に、操作音が入ってしまうのが気になっています。

あと個人的には、テレ←→ワイドの操作方向きが、未だに感覚的に
馴染めずにいます^^; まぁ、私の場合、ビデオカメラは、あまり頻繁に
使わないことも理由ではありますが…。

書込番号:4783163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/31 23:40(1年以上前)

持ち方に、コツがあるんですか。
お店に行って、いろいろ持ち方をやってみます。
でも、何も考えずに自然に持ってフィットするカメラなら、この機種に決定なのですが。この前持ちずらかったから。
動画の画質は問題ありませんかね?

書込番号:4783661

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/01 02:00(1年以上前)

> でも、何も考えずに自然に持ってフィットするカメラなら、この
> 機種に決定なのですが。この前持ちずらかったから。
> 動画の画質は問題ありませんかね?

画質も判らんのに、持ちやすかったら決定しちゃうの??

まぁいいや。 逆に言うと、キチンと持たないと、指がズームに
シッカリ掛からなかったり、操作全体が上手く行かんのですよ。

画質は、いわゆるコンデジのように派手目(鮮やか)。 これを演出
過多と感じる人もいるだろうし、健康的な肌色に好感を持つ人もいる
だろうし。 

書込番号:4784061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/02 21:45(1年以上前)

大きさ・持ち易さ・画質を考えながら 検討しております。
海外に持って行くので、いろいろ悩んでます。必要な時に、すぐバックから出して大切なシーンが撮れればと。
もう少し検討します。

書込番号:4788399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度について

2006/02/01 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:3件

先日初めてデジタルビデオカメラを買いました。
動画(320x240)で撮影し、PCやCRTで表示させてみましたが、粗いように感じます。
圧縮によるものだと思いますが、こんなもんなんでしょうか?
何かPCで取り込んだ後に画像処理をすれば粗さがなくなるのでしょうか?
素人な質問ですが、ご存知の方教えてください。

書込番号:4785889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/02/01 22:12(1年以上前)

だって、QVGAなのですからそのピクセルサイズで表示させてください。
小さいですけど。
TVで表示すれば我慢できるかも。

書込番号:4785935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/01 22:48(1年以上前)

素人な質問ですが、
このビデオカメラで動画撮影してDVDに取り込んだりしてる方々は皆動画の320x240でDVDにしてるのですか?

書込番号:4786092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/01 22:59(1年以上前)

全てのDV方式のビデオカメラで【miniDVテープに】動画撮影してDVDに取り込んだりしてる方々で「動画の320x240でDVDにする」のは特殊だと思います。

メモリーカード経由で使っている以上、わざわざ「画質を落としまくる」状況から脱却できません。
DVテープ録画→アナログダビング→VHS(SP)の方がマシでは?

書込番号:4786133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/02/01 23:14(1年以上前)

テープモードで撮影すればいいのではないですか?
カードモードの動画はQVGAが最高解像度みたいだから素材としては適さないかと思いますよ。

書込番号:4786212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/02/01 23:15(1年以上前)

メモリーカードってどっかに書いてありますか?

いずれにせよ手順が書いてないのでなんともいえませんが。
ひとついえることは320x240のDVDを作っている人はここにはいないということですね。

書込番号:4786215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/01 23:52(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
SDでもテープでも320x240までだと思ってました。
普通はテープなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:4786368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さんにおききしたいのですが

2006/01/21 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

スレ主 bbcapbさん
クチコミ投稿数:9件

先日こちらのメーカーでビデオカメラが故障したので
メーカーで修理したのですが(保障期間内)
送料は購入者が負担しなければならないのでしょうか?
送る際は着払いで送ったのですが修理を終えた物が
代金引換で送られてきました
今までに故障の際は往復の送料をメーカーのほうが負担していましたので正直驚きました(こちらのメーカーではありません)
しかもそれで直っていればまだ納得できるのですが
修理したのにヘッドのクリーニングのみで終えており
到着したものを使ったところ一度も使えずに今に至っております
販売メーカーより製造メーカのほうが対応が
いいだろうと思っていただけに非常に残念です
皆さんの意見を聞かせてください
宜しくお願い致します

書込番号:4754270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/21 20:55(1年以上前)

結果論としてはメーカー直送ではなく、販売店経由で送った方が良かったかもしれませんね。

スチルカメラについては、カメラメーカーへの送料はユーザー負担であった経験はあります。
ただしメーカー保証期限を2〜3年超過の故障でした。

今回の場合、故障が直っていなかったわけですから、少なくとも返送料の請求をして当然かと思います。
※サービス部門に言ってダメであれば、メーカー本社部門とか。対応がまずいのであれば各地の消費者相談センターへ。一足飛びにやらずに段階的にやりましょう。


ところで、具体的にどんな故障なんでしょうか?

書込番号:4754461

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbcapbさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/21 21:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
故障内容はたぶん録画はできていると思うのですが
再生すると青い画面で一切画像が出ません
巻き戻し等を行ってもカウンターが一切表示されません
メーカーはクリーニングをしたら直ったとっていましたが
到着後早速あけて使用したところ本当に一度も使えませんでした

段階的に行わせていただきます
貴重な意見ありがとうございます
 
まだまだ意見を聞きたいので
すいませんが皆様宜しくお願い致します

書込番号:4754489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/22 13:32(1年以上前)

返送され,確認して治ってなかったということですよね。先方にはその旨伝えましたか。順番としては,ここに書き込むよりもその方が先では。あまり時間が経ってからやっぱり治ってなかっただと・・・。さらに対応は変わると思います。いずれにしても,不快な思いをしてたいへんですね。同情いたします。

書込番号:4756447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 14:28(1年以上前)

まずはメーカーに直っていなかった「事実」を伝え、返送料の返金ならびに再度の宅配の場合は配達料金についての確認を必ずすべきですね。
(もちろん、応答担当者の部署と氏名は聞いておく。ただし彼ら(彼女ら)はメッセンジャーに過ぎない事を忘れてはいけません)

※金銭の授受に問題があるのであれば、代わりにクリーニングテープでも送付してもらうとか。値段的に近しいですので。

※今度は購入した店か同グループの店に持ち込んだ方がよいと思います。
 ただし、最初の「メーカーとのトラブル」については、販売店に持ち込んでも「他人事そのもの」ですから迷惑がられるだけです。
(当事者間で決着を付けるか、ダメであれば公的な相談機関に)

※通販などで仕方なくメーカー直送しか手段がなく、返送費用を負担しなければならないのであれば、修理不履行?に当たるこの度の発送・返送費用だけは、メーカーに支払ってもらう。
(梱包して発送するのを別の部署などがやっている場合、話しが通っていない可能は出てきます。非定常作業になりますから)


>再生すると青い画面で一切画像が出ません
>巻き戻し等を行ってもカウンターが一切表示されません

その録画テープを別のDVカムで再生してみることをお勧めします。


>メーカーはクリーニングをしたら直ったとっていましたが

上記症状は「重度のヘッドの汚れ」である可能性は否定できませんから、メーカーの対処法が悪かったと断定「は」できないかも?
なお、クリーニングテープは必須(VHSに比べると段違いに)ですから、返却されたあと、自宅でクリーニングテープをかけ直す方が良いのですが・・・私の場合、修理部門の使うクリーニングテープなんて、どうせ繰り返し使用されているだろうし、持ち込み品の中には信じられないような汚い機体もあるだろうから、ずっと昔から(VHSとかHi8とか)返送されてきたら、本能的?にクリーニングテープをかけています・・・(^^;

書込番号:4756564

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbcapbさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/22 18:36(1年以上前)

回答ありがとうございます
担当者と金曜日に送料のことで話をし
そのときに動作を確認することができず
帰って確認したところ動作不良でしたので
再度電話すると修理のほうはすでに終了していました
担当者の名前を覚えていたので
月曜日に電話をいただくようにしています
土日は休みとのことでした
その際にこちらで聞いたことを言ってみようと思います

身内の持っているもので録画できているか
確認してみます
一応SDには録画出来ていました
 
あと購入は昨年の9月に購入しています
テープもまだ一本撮りきっていません
クリーニングテープも持っているのですが
クリーニング頻度はどのくらいの期間(使用時間)で行えば宜しいのでしょうか?

書込番号:4757175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 22:40(1年以上前)

クリーニングすべきかどうかは、汚れているかどうかで決まります。
私は何となく気になったときに「ではボチボチ・・・」という感じで使いますが、明らかにクリーニングすべき状態になった事はありません。
最初の機種の場合、たぶん50時間前後で使用したと思いますが、それは「汚れかた」の参考になりません。

極端な話しですが、例えば砂埃の程度によっては一瞬で使用不能になります(もはやクリーニングテープうんぬんの問題を超える)。

しかし、クリーンルーム内で細心の注意を払って操作すれば、毎日使っても数十時間以上無問題かもしれません。
ケース・バイ・ケースというか、結果論になるかもしれません。


毎度毎度長めに録画して、何かの際に少しだけ巻き戻して録画&再生状況をチェックするクセをつけておけば、最悪の場合に早く気がつくハズです(携行備品にクリーニングテープを用意しておけば、直ぐに対応できますし)。

書込番号:4758088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:16件

こんにちは、

キャノンさんから発売されている
ワイドコンバーター WD-H34 希望小売価格 18,000円 [税別]
が高いので、もう少し安いものがあればと思っています。

現在別のカメラ(PC-110)で
レイノックス QC-505 ワイドコンバージョンレンズ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_13362965_532_11932044/1237898.html
を使用していますが、ワイド側ではピントがあうのですが、テレ側ではピントが合いません。こういった現象の起こらないワイドコンバージョンレンズがあればと思っています。

IXY DV M5(34mm)で使用できるものがあれば教えていただけませんでしょうか?

ソニーさんは高いレンズ(\18,000くらい)と安いレンズ(\8,000くらい)の2種類のラインナップがあっていいのですが・・。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4756563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/01/22 22:39(1年以上前)

こんばんは

私は、レイノックスのHD-5000PRO ワイドコンバージョンレンズ
を34mm→37mmのステップアップリングをつけて使用しています。
(のつもりで購入しました)
http://www.getplus.co.jp/default_next.asp?all=5000PRO&leftp=s&s=y&mfile=SearchList.asp&image1.x=0&image1.y=0

>ワイド側ではピントがあうのですが、テレ側ではピントが
>合いません。こういった現象の起こらないワイドコンバージョン
>レンズがあればと思っています。

まだ、そこまで使ったことが無いのでわかりません。
すいません。

書込番号:4758086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトがインストールできない!?

2006/01/14 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

スレ主 Mrs.Henleyさん
クチコミ投稿数:22件

初めまして^^この度M5を購入しウキウキなのですが、いざPCに付属のソフトをインストールしようとしたところ、以下のメッセージが出てしまいます。
「1628:スクリプトベースのインストールを完了できませんでした。」

PCの環境的には問題ないと思われます。
解決方法を教えてください。

書込番号:4733888

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/14 22:23(1年以上前)

http://www.lan2.jp/faq/faqpage/faq0408002.html
あたり参考になりませんか?

管理者権限でインストールしてますか?
2重起動してませんか?

書込番号:4734765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

スレ主 akariyaneさん
クチコミ投稿数:10件

基本的なことで恐縮ですが質問します。

画像や映像のファイルを、パソコンで移動や削除する時は、エクスプローラで行っても良いのでしょうか?

以前Dimageを使用していた際は、エクスプローラでは不具合が起きる?ようなので、専用ソフトで処理するようにしていました。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4731193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/13 21:35(1年以上前)

別に何の問題もないと思いますが???
メモリーカードの画像みんな消す時は、
カメラでフォーマットするのがいいかと。

書込番号:4731238

ナイスクチコミ!0


dosv-64さん
クチコミ投稿数:18件

2006/01/13 21:36(1年以上前)

画像などのファイルを使用しているときは、そのフォルダなどは、削除したりしては、いけません。
普通にやる分に関しては、問題ないと思われます。

書込番号:4731241

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/13 21:55(1年以上前)

>フォルダなどは、削除したりしては、いけません
(windows系PCの場合ですが)
削除してもフォルダは自動的に作られます.

書込番号:4731321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/01/14 03:51(1年以上前)

上の3名はメモリーカードの話を??

PC内のHDDにキャプったらあとは移動でも削除でも好きにすればいいんじゃないですか。

書込番号:4732314

ナイスクチコミ!0


スレ主 akariyaneさん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/14 10:20(1年以上前)

皆様、ご回答いただきありがとうございます。

質問の具体的内容は、
撮影した画像・映像をSDやDVに保存しますが、これをパソコンに移動させたり、もしくはその前に消去する場合のことです。

初歩的な質問で恐縮です。

書込番号:4732680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M5 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M5 KITを新規書き込みIXY DV M5 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M5 KIT
CANON

IXY DV M5 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月中旬

IXY DV M5 KITをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング