『DVD作成時間について教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『DVD作成時間について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD作成時間について教えてください

2008/03/17 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:1件

FXPモードで1時間撮影した画像を、付属ソフト”PIXELA ImageMixer3SE”を使用して
SD画質のDVDを作成する場合、どれくらいの時間が必要かご存知の方がいましたら
教えてください。
画像の編集は行わず、本体から取り込み->SD画像に変換->DVD書き込みまでです。

PCのSpecは以下のとおりです。
CPU:  Intel PentiumM 1.7GHz
メモリ:1GB

書込番号:7548400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 23:57(1年以上前)

先日SD画質のDVD作成をしました。

うちのPCのスペックは以下のとおりです。
CPU:  Intel Pentium4 3GHz
メモリ:1GB

うちのパソコンもスペックが低いようで画像の編集はできませんでした。データの分量は4.6Gほどで、ほぼDVD1枚分でした。

本体から取り込み→SD画像に変換→DVD書き込みまでの時間ですが、正確な時間は不明です。というのも、夜11時ごろから作業を始めて1時間たっても50%も作業が終わらないのでパソコンをそのままにして寝てしまったからです。
朝には出来ていました。

スペックの低いパソコンだと、DVD作成にとにかく時間がかかるようです。
そんな時は、パソコンに作業をさせている間、人間は別のことをして、時間を有効に使えばいいのではないでしょうか。

書込番号:7583239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング