


先月第一子が誕生しHFで撮影しております。
そろそろメモリもいっぱいになってきたので編集してDVDにしてみよう
と思い、首記のソフトをインストールを試しました。
インターネットに接続した状態で
シリアル番号を入力してもプロダクトアクティベートができませんでしたとのエラーが出てしまい先に進めません。
ウィルスバスターを停止して試しましたができません。
掲示板ですと皆さん問題なくできているようです。
仕方がないのでピクセラのサポートに電話しましたが話中になっており
全然つながりません。
インストールしたいのですができません。
インストールされた方よりご助言をいただければと思います。
直接HF10とは関わりがなくスレ違いかもしれません。
申し訳ありません。
書込番号:8372479
0点

ピクセラのサポセンは本当に電話が繋がりにくいですよね・・・。僕の場合は比較的問い合わせの少ないと思われる平日の昼過ぎから2時間かけ続けましたがそれでも繋がりませんでした。その上メールサポートもないようです。
お門違いなのは承知の上でしたが、どうしようもなかったのでキャノンのサポセンに問い合わせたところ、ピクセラの担当者からこちらへ電話するように手配してくれ、後日電話が掛かってきました。
こんなやり方は人に紹介するべきことではないのかもしれませんが、ピクセラのサポセンは実質的にサポートを拒否しているも同然だと思えるくらいですし、キャノンもそのような会社のソフトをバンドルして売っている以上は電話を取り次ぐくらいのことはしてくれてもよいのではとも思えますので・・・。
書込番号:8373729
0点

自分も一台「プロダクトアクティベートができませんでした」との表示が出てインストールできませんでした。
しかし、もう一台のほうはできました。
この2台の違いは、スペックです。
付属ソフトの動作環境にあっていないのでは?
書込番号:8376441
0点

IM3は1台のPCにのみインストール可能です。
まずはソフトウエアのライセンス規約に目を通すべきですし、2台目以降のPCでアクティベートが失敗するならばスペックの違いを疑う前にライセンス規約を確認してみるぐらいのことはできないものでしょうか?
書込番号:8377539
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
