『HF100 パソコンの取り込みについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月中旬 発売

iVIS HF100

SDHCカードスロット搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF100の価格比較
  • iVIS HF100のスペック・仕様
  • iVIS HF100のレビュー
  • iVIS HF100のクチコミ
  • iVIS HF100の画像・動画
  • iVIS HF100のピックアップリスト
  • iVIS HF100のオークション

iVIS HF100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • iVIS HF100の価格比較
  • iVIS HF100のスペック・仕様
  • iVIS HF100のレビュー
  • iVIS HF100のクチコミ
  • iVIS HF100の画像・動画
  • iVIS HF100のピックアップリスト
  • iVIS HF100のオークション

『HF100 パソコンの取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF100」のクチコミ掲示板に
iVIS HF100を新規書き込みiVIS HF100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HF100 パソコンの取り込みについて

2009/01/14 14:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100

スレ主 patitomatoさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

 とても当たり前のことなので質問するのも恐縮ですが、
 もし裏ワザがありましたら宜しくお願いします。

 現在HF100を使用してハイビジョン画質で撮影しております。
 通常フルハイTVで流せるので問題はないのですが、動画を編集したいと思っています。 

 しかし、パソコンのスペックがかなり低いため、標準画質で動画を編集しなければなりません。

 そのため、一旦DVDレコーダーとビデオカメラを繋いで標準画質でDVDを焼いて、それをパソコンに取り込んで編集をしようと考えていますが、時間がかなりかかってしまいます。

 そこで質問なのですが、
 
 HF100からパソコンに直接標準画質で取り込む方法はありませんでしょうか?
 
 他のソフトを利用しても構いませんのでアドバイスをお願い致します。

 よろしくお願いします。

書込番号:8933819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/14 17:00(1年以上前)

IODATAやバッファローあたりからでてるビデオキャプチャーを使えばパソコンに取り込めるはずです。
接続はUSBタイプやボードタイプがありますね。
この辺はあまり詳しくないですがハードウェアリアルタイムエンコードタイプのものがいいかと思いますよ。
取り込み時間は等倍ですがパソコンでAVCHDをMPEGに変換するより速いです。

今時この方法でやってる方は少ないですがこんな方法もあるという位で。


書込番号:8934231

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF100
CANON

iVIS HF100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

iVIS HF100をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング