




海外にいる友人が現地の様子をこの機種で撮影したミニDVカセットを送ってくれるというのですが、どなたかこのミニDVカセットを見る方法をご存知のかたいらっしゃいませんか?
業者に頼んで、DVDに落としてもらうしか方法はないですか。
友人は、パソコンを持っておらず、いつもテレビで映像を楽しんでいるそうです。
よろしくお願いします。
書込番号:3314759
0点


2004/09/26 08:54(1年以上前)
日本のテレビ方式と同じ方式で撮影されたテープの場合なら
DVカメラを調達して見る
この際購入する/友人,ご近所,会社,学校(放送部とかなら大抵もってる)..から借りる
方式が違う場合なら
業者に変換を頼むしかないかな?
世界のテレビ方式↓
http://ew.hitachi-system.co.jp/p/r-tvsystem.html
方式の違っている国に住んでいる場合でも,
DVカメラとテレビは日本と同じNTSCを持っている場合ももあるので,
友人に確認しましょう
書込番号:3315075
0点



2004/09/26 13:02(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
友人知人から借りる場合、同じ機種でないと見ることはできないのでしょうか?
姉が6年前に購入したデジタルビデオがありますが、それを代用することはできますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:3315873
0点

日本と同じNTSCの地域でNTSC仕上げのカメラなら
日本に持ってきて違い機種でも再生できます。
ただLPモードだったりすると、稀にブロックのイズ多発で
無理な場合もあります。
そういえばPALの再生だけに対応した機種もあったように思うのですがね
この機種はダメなんでしょうか。 SECAMになるとお手上げですので
業者に頼んでください、
書込番号:3317200
0点



2004/09/27 00:38(1年以上前)
ありがとうございます。
友人は日本で購入したので、撮影方式に関しては問題ないと思います。
早速、姉の持っいるビデオカメラ借りてきます。
書込番号:3318869
0点


「パナソニック > NV-GS200K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/02/04 14:14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/20 0:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/02 0:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 1:06:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 1:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/18 8:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 19:48:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/19 20:16:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
