


現在使用中のTRV900にガタがきたので、そろそろ買い替えを検討中です。で、率直にお尋ねします。修理代が高い業務用と聞きますが、実際に修理経験をお持ちの方いましたら詳細をお聞かせ下さい。やはり購入金額は高くなくても修理代が高い場合は購入を辞めようと思っています。レスがつく可能性は低いとは思いますがもしいらっしゃいましたらご教授ねがいます。
書込番号:5398497
0点

実際に修理部門に打診されるのが1番とは思いますが、
私がソニーのDVCAMの据置デッキhttp://www.ecat.sony.co.jp/business/dvcam_vtr/products/index.cfm?PD=12149&KM=DSR-11
を修理した時は、
i.LINK端子部分の修理なので部品代はたかが知れていたのですが、
3万円かかりました。民生機の3倍もするのか、と思いました。
メーカーが違うし、デッキとカメラで技術料の設定も違うかもしれませんが、参考までに。
書込番号:5420162
0点

基本的に、家電品と業務機器を比較すると両者の修理料金には大きな差が出ます。
以前に勤務していた某メーカーサービスで、家庭用VTRの仕様を若干変えただけの業務用VTRを修理しましたが、手間は同じなのに工賃は5割増し程度だったように記憶しています。(うう、昔の話なんで数字が曖昧・・・)
修理した本人も、「えー!なんで!」と思いましたが・・・・
まあ民生機でも、「修理」は高額ですもんね。
部品代が安いのに、工賃が高いのはよくある事ですし。
高額な機器ですから、民生機のように「壊れたら買い換える」訳には行きませんが、民生機にないモノを求めるのですからある程度の出費は致し方ないかと思われます。
書込番号:5569044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > AG-DVC30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/09 0:01:56 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/05 8:18:14 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/25 1:02:33 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/29 16:05:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/23 5:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/27 12:24:19 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/06 21:22:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/30 1:32:59 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/20 22:04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/18 10:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



