




機能やサイズが気に入りGS150を購入しようと思っているのですが、カタログ記載の仕様をよく見たら、「映像出力のみ、アナログ入力なし,S映像出力のみ,音声入力なし」となっています。
ということは、別のビデオカメラからダビングすることはできないってことでしょうか?
Hi8のビデオで撮った映像をダビングしたいのですが、これができなければ、また別の機種を考えねば。。。
書込番号:4043286
0点

http://panasonic.jp/support/video/manual/manual.html
で見る限りアナログは送り出しのみ可能なようですね.
なにせ,(3CCDで)世界最小,最軽量ですから いろいろ機能制限があるようですね.
書込番号:4046996
0点



2005/03/10 01:14(1年以上前)
ありがとうございます。
やはり・・・入力はダメでしたか。。。
ほぼ購入を決めていただけにショック大です。
過去に撮ったHi8の映像をダビングするためだけに、GS250というのももったいないですよね。
それにサイズも少し大きくなるし、悩ましいところです。
書込番号:4047974
0点


2005/03/15 13:34(1年以上前)
アナログ入力無しなんて、詐欺みたいですね。ビックリしました。誰もがライン入力は当たり前と思っているので話題にもならないのが実情ではないでしょうか。カタログや本体シールに3CCD!の謳い文句と同じぐらい目立つように”ライン入力なし”とでも大きく表示してくれないと、後で失望する人が続出すると思います。実際私も序に昔の8mmをデジタル化しようと思ってDVを購入しましたが、そのときアナログ入力の有無は確認しませんでした。(幸い付いてはいましたが、当たり前すぎて確認しなかった)
書込番号:4074908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/01/19 8:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/22 23:08:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/19 12:53:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/18 11:00:10 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/18 3:26:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/08 22:23:19 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/02 23:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/10 2:24:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/24 11:08:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/22 23:03:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
