


今まで使っていたHigh8が壊れたので、新しいビデオカメラを購入しようとしています。
家には東芝のHDD DVDレコーダーがあるので、DVD-RAMで撮影するとダビング時間も手間も随分楽になるかな?と思い、こういった機種を購入しようかと思っています。
そこで気になるのが耐久性なのですが、どんなもんなんでしょう?
他のテープ式のビデオに比べて特に丁寧に扱わなければいけないとか、カバンの中にギューギュー押し込んだりはいけないとか・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:4157657
0点

家電家で手に持ってみるのが、物を買うときはやるべきです。
判断は自分で決めたほうがいいですね。
それでは答えになっていないと思うので・・
自分もかばんの中はアダプタやら、DVDやらで結構詰まっていますが、傷はほとんどつかないでしょ。落とさない限りは・・まあ、気になるならオプションでカバーを買ってカバーをかけたまま保管するのが一番でしょう。個人的にこれは結構気に入っているけどHDD仕様DVDビデオカメラ(他社製)が出てくると思うので、もし今DVCタイプのビデオカメラを持っているなら、もう少し待ったほうがいいかもしれないですね。(俺もほしい!)
録画時間が8時間できるなら、当然ディズニーとか行った時は群抜に効果発揮だと思います。画素数も、同じパナソニック製(DVCタイプ)よりは劣っているし・・DVDビデオカメラは各社によってDVD−RAMが使えないメーカーもあるので結構悩んだけど、自分はDVD-RAMが使えるこれを選びましたね。(余談でした)
ビッグカメラで12万〜円で買ったので、無茶な扱いは今のところしていないです、はい。あくまでもご参考までに・・答えになったかな?
書込番号:4367555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-M95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/09/01 22:26:15 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/03 7:24:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/01 1:58:28 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/15 16:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/07 21:20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/18 17:59:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 17:47:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/15 10:19:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/12 23:51:44 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 16:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



