


3年前に購入したビクターのデジタルビデオカメラが壊れてしまい、新しいものを購入しようと思って電気屋に行ったのですが、無知すぎたのと色々な種類がありすぎたのでどれにしたらいいのか分からなくなってしまいました。
半年ほど前にパナソニックのDVDレコーダーEH70Vを購入し、今まで使っていたビデオカメラで撮った映像は線(赤・黄・白)を繋いでHDDに撮り、編集をしてDVD-Rなどに移し替えていました。 この線を繋いで移しなおす作業が面倒だったのと、ダビングの途中で子供がバッテリーのコンセント抜いてしまったりしたので、DVDビデオカメラだとダビング&編集が楽かなぁと思いました。
DVDレコーダーがパナソニックなので、ビデオカメラもパナソニックがいいというメリットってありますか?
子供の成長や、お出かけのときに撮ることが多くTDLのパレードなども撮ることが多いです。バッテリーの予備ははVW-VBD140を検討しています。
あと、DVD1枚に裏表60分撮れると聞いたのですが、もし3時間の撮影をしたいなら、3枚用意すればいいということですよね?
書込番号:4569552
0点

PanasonicのdvdレコーダーがあればRAMで撮って編集するのが楽なのではないでしょうか。ただし、このカメラ画質は良くありません。
自分はPanasonicの3CCD PROが壊れてDVDの方が編集が簡単かなと思い買いました。編集は楽です。Rに撮ってファイナライズすればすぐDVDプレーヤーでみれます。しかし、画質はガックリです。値段を考えれば3CCDの1/5だったので納得はしているんですが。
というわけで、高画質で撮るなら片面のRなら30分です。
両面のRAMで1時間。バッテリーもちょうど1時間できれるくらいでした。とにかく安く買えれば納得だと思います。
ポイント無しで5万円台くらいかな
書込番号:4651751
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-M95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/09/01 22:26:15 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/03 7:24:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/01 1:58:28 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/15 16:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/07 21:20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/18 17:59:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 17:47:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/15 10:19:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/12 23:51:44 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 16:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
