


赤ちゃんが生まれ、撮影をして、DVD−RAMが4枚になりました。
そろそろ編集をして1枚のDVD−R(12センチ)に焼きたいのですが、付属されているAlbum SEでは、切り取りして不要部分のカットは出来ますが、文字入力をしたり 音楽を入れたりすることが出来ないので、
WINDOWSのムービーメーカーを使いたいのですが
接続しても、動画が 認識されません。拡張子が違うのでしょうか?
Alubum SEを使って 不要部分を切り取り、拡張子を mpegに替えて fun STUDIo で DVD−Rに焼くことは出来たのですが、その出来栄えでは不満足なのです。
何かよい方法はありませんか?
また 簡単なソフトがあったらご紹介ください。
素人なので 宜しくお願いいたします。
書込番号:5202331
0点

ここの
↓
http://www.canopus.co.jp/catalog-list/video.htm#software
この体験版を使って検討されては?
↓
http://www.canopus.co.jp/download/ultraedit2_trial.htm
なお、具体的なことは詳しい方々に質問してみてください。
ただし、それは体験版をある程度使ってみてからにされた方がよいと思います(^^;
書込番号:5215547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-M95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/09/01 22:26:15 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/03 7:24:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/01 1:58:28 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/15 16:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/07 21:20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/18 17:59:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 17:47:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/15 10:19:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/12 23:51:44 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 16:48:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



