


ビデオカメラ > パナソニック > AG-DVX100B
はじめまして。
私は趣味でビデオ製作をしている者です。
最近、DVX100Bの購入を検討しています。
というのもDVXのCINE-LIKEのつくりだす独特の映像がとても気になるからです。
世の中HD化が進んでいます(HDVやAVCHDの普及)。しかし、今の段階では、最終的にネット配信やDVDで作品を配るにははSDにダウンコンバートしなければならないのが実情です。(Blue-rayやHD DVDが普及するまでにはもう少し時間がかかりそうだし・・・)
というわけで、下手にHDカメラを購入して、重たい編集作業をするよりも、
DVXを購入して、SDの最高画質且つ、CINE-LIKEな映像を満喫した方がいいのかと思っています。
しかし、これからは16:9の映像作品がどんどん増えていくのだろうし・・・
それならば、HVX200の後継機を待つべきなのか・・・
など悩んでいます。
もし誰か、DVX100BのCINE-LIKEの映像をネットで公開していらっしゃる方がいたら
教えて下さい。参考迄に拝見させて頂きたいのです。宜しくお願い致します。
書込番号:5662778
0点

貴方の仰有ることを総て肯定します。
その上で、貴方がそれをどんな機材で再生させるのか?と言うことで疑問を感じますす。
実際に確かめたわけではありませんが、今宣伝されているフルハイビジョン(1920x1080)40インチ以上のTVで鑑賞されたとしたら、きっとガッカリされることと推察します。無駄な出費に成りかねません。
私は、HVX200の後継機を待つべきだと思います。但しそれは、AVCHDのカード方式だと思います(パナはMiniテープは使えませんので)。
しかし残念なことには、AVCHD は、1920で24ビットレートまで上げて来たとしても、規格は所詮1080/60i ですから。希望としては1080/24pが有ります。
でも、どうもパナは、家庭用にはGOPを用いて、業務用AVC-Intraの様なフレーム内圧縮は採らないようで、編集に関してはどうするのか、先が見えていません。
業務用のモノは、来年夏には出てくるようです。
書込番号:5664008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > AG-DVX100B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/04/28 16:53:29 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/22 6:37:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 19:50:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/17 17:28:57 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/05 21:36:38 |
![]() ![]() |
13 | 2005/12/02 23:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



