


4つくらい前にカキコした者です。
色々見てみた結果、DVでの記録が良さそうな気がしてきました。
そこで質問なのですが、ビデオ→PCに取り込む際60分テープでどのくらいの時間がかかるのでしょうか?(USB2.0使用の場合)
会社でcanonのちょっと古いDV式のビデオを使っているのですが、取り込みに等倍の時間がかかってしまっています。
またムービーメーカーを使用して取り込むとWMV形式で取り込みになっています。
比べる対象がメーカーも違うは時代も違うのですが・・・(´ω`;)
もし、過去に同様の質問がしてあったなら申し訳ないのですが
どのような感じになるか経験談などありましたらお願いしますm(。_。)m
書込番号:5375119
0点

面白いご質問だと思いましたので、一寸野次馬根性で。
どんな立派なDVカメラでも、60分テープは60分掛かります。
カメラのモーターの速度が定速ですから。
逆に、70分掛かる事もありません。
もっとも、ハイビジョンとなれば、取り込むPC,取り込みソフトに依っては、60分のモノが120分とかになることもあります。
それでも、モーターは定速ですから、PCは一応キャプチャーはしているのですが、編集手段の為、エンコードする(コードを書き換えている)のに時間が掛かっている為です。
書込番号:5382643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/12/10 23:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 0:17:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/20 12:54:21 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/07 21:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/26 11:08:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/24 15:22:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/24 0:20:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/21 13:18:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/18 10:22:00 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/10 21:36:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
