『編集したいが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『編集したいが』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

編集したいが

2007/07/18 01:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 katayan.jpさん
クチコミ投稿数:4件

最近購入したばかりのPC初心者なんですが、
簡易編集ソフトでは再生できているのに
購入した編集ソフトではビデオが取り込めない。

イメージデバイスにも認識されないのは
スペック不足でなんでしょうか?

XP PentiumM1.73GHz 512MB

編集ソフトUlead ビデオスタジオ11

書込番号:6548022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/18 01:34(1年以上前)

次回からはもう少し調べるか、
体験版を試してから購入されることをお奨めします。
ハイビジョン推奨動作スペックはPen4 3.0GHz以上、とあります。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/sysreq.htm

ただ、そのスペックだと、
他のどの編集ソフトでも、ハイビジョン編集は困難と思われます。
付属ソフトの簡易編集で我慢するか、
スタンダード画質で編集するしかないかと。

書込番号:6548091

ナイスクチコミ!1


スレ主 katayan.jpさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/18 02:17(1年以上前)

Core2 Duo T7200・メモリ1GB では大丈夫なんでしょうか?
何せ初心者なもので先走ってしまいます(汗
ペンティアム4より上をいっている?

スペックの順番がいまいちわからないです

書込番号:6548170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/18 12:43(1年以上前)

私も詳しくないので、こちらを参考にさせて頂いております。
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
が、あくまで目安です。

予算にもよりますが、
使ってみたい編集ソフトの推奨動作スペック+αを目安に
検討されてはいかがでしょう?

書込番号:6549112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/18 20:56(1年以上前)

PentiumMやCore2 Duo T7200などモバイル用CPUばかり挙げているということはノート機でしょうかね?

どうしてもノート機じゃなくてはダメですか?

価格比性能からだとデスクトップ機の方が優れているんですけど・・・・

書込番号:6550445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/18 21:33(1年以上前)

>Core2 Duo T7200・メモリ1GB では大丈夫なんでしょうか?

CPUの種類が異なると単純比較はできないんですが、スペック的推奨はいっているかと。

ちなみ、グライテルさんが紹介されているサイトに載っている「Core2 Duo E○○○○」と「Core2 Duo T7200」は商品名は一緒ですが中身は別物です。

書込番号:6550621

ナイスクチコミ!1


スレ主 katayan.jpさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/18 22:31(1年以上前)

コメントありがとうございます
ノート型が何かと便利なのでノートを買っています

もう一台のほうがスペック的には大丈夫なんですか
では自分のPCでは無理そうなので、
ちょっと借りてみて編集してみようと思います。

書込番号:6550945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/18 22:46(1年以上前)

ただ私にはコレがよく解んないですけど。「16x PCI ExpressTMディスプレイアダプタ」

多分、グラボ(GPU)の事でしょうけど、どれならいいのやら・・・・

書込番号:6551043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング