


SDカードから映像を取り込む際に、取り込み先のフォルダをDドライブや外付けのHDDに設定すると、以下のメッセージが出て取り込めません。他にこのような症状の出ている方はお見えになりますか?どなたか対処方法があれば教えてください。
メッセージ:「HDD上の保存フォルダの属性を確認してください。隠しファイルや、圧縮、アーカイブ属性などを解除するか他のフォルダを設定してください。」
当方Windows XP HomeEdition SP2です。
書込番号:6329444
0点

同じメッセージを見たことがないので、思いつきの回答ですが、SDカードをHDC-SD3で初期化して使用されているでしょうか?
もし、パソコンで初期化したものであれば、一度、SDカード内のデーターをパソコンにバックアップして、HDC-SD3で初期化してみてはいかがでしょう。
あるいは、SDカードリーダライタにて暗号化などのセキュリティソフトを使用しているということはありませんか?
書込番号:6332826
0点

ご返信ありがとうございます。早速試してみましたが、ダメでした。おそらくPC側に不具合があるかと思います。現在松下へ情報を出して返答待ちです。うぅぅ・・・
書込番号:6332888
0点

Dドライブ作成時に全体を圧縮を有効にして
フォーマットしていませんか?もしくは保存
先のフォルダ[D:\HDWrietr ]等を隠しファイ
ルや、圧縮、アーカイブ属性にしていません
か?
他にもシステムドライブを上記のような設定
にしていると同じエラーを表示されて取り込
みができなくなる事があります。
一度確認してみてください
私は小さな容量のHDDに少しでもデータを
入れようと思い圧縮設定したドライブを使用
してこのエラーに遭遇しましたが圧縮設定を
解除して使用可能になりました。
書込番号:6334095
0点

あの人様、ご返信ありがとうございます。早速試してみたいのですが、当方あまり詳しくなく、作業手順などをご教授いただけると幸いです。お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:6334887
0点

知らない事を知らないと言えるのは素晴らしいのですが
肝心な事は自分で調べて自分で解決していかないと身に
付かないですよ。
手順を教える事は造作も無い事ですが
Dドライブとか外付けHDDを付けてまでPCを使おう
とするのならそれなりの自助努力をするべきでしょう
また、ココに書き込めるのなら情報入手の手段はお持ち
ですからそれを活用されるべきと思いますが?
書込番号:6336447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/12/07 23:38:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/30 8:48:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/05 17:30:58 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/26 15:29:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/15 19:30:53 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 23:26:06 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/17 12:30:06 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/27 23:33:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/21 14:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/21 13:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



