


DIGA DMR-BW200を最近購入し、現在、HDC-SD3の購入を考えているのですが、お教えください。
SDカードをBW200に差して、BD-REに焼きこみハイビジョン画質で見られるのは理解しました(結構変な規格ですね)
そのBD-REの映像を、BW200のハードディスクにダビングすることは可能なのでしょうか?
なぜかといえば、旅行とかに行ったときの映像を、DVDにして両親とか、友人に配るためです、
パソコンで可能なのはわかっていますが、自宅にはMacしかなく、しかもパワーPCモデルのため、ブートキャンプは使えません。
BW200のハードディスクにダビングできれば、DVD化も簡単なので
ご質問しました。
書込番号:6344028
0点

BW200はSD1が発売されるより前の機種ですので対応しているとはいえ、ほとんどなにもできません。
結論から言うともも106さんの言ってることはどれひとつできません。
編集機能も分割/結合や、タイトルの並べ替えなど。プレイリスト機能なども不可です。
書き出せるのはご存知のBD-REのみでBD-Rにも書けませんし、内蔵のハードディスクにも書けません。
DVDにして配るというのはAVCHD形式ではないと思いますが、BW200でやるなら外部入力からいれてそれでコピーするしかないです。
PCでもできますが、AVCHD形式なら時間はさほどかかりませんが再生できるプレイヤーをおそらくほとんどの方がお持ちではないでしょうから、ダウンコンバートする必要がありますがこれは相当CPUパワーが食います。
書込番号:6344211
0点

ありがとうございます。
なんとも、中途半端な規格ですよね。
SD3はあきらめて、それ以外のハイビジョンカメラの購入を考えてみます。
書込番号:6344336
0点

中途半端な規格というより中途半端にしかBW200が対応していないというのが正解だと思います。BW200のAVCHD対応の問題ですのでAVCHDカメラならソニーだろうが、パナだろうが全滅です。
おそらくBW200の次世代機ではもも106さんの願いがほぼ叶うんじゃないでしょうか。私はそれを期待してますので今のブルーレイ機を買う気にはなりません。
他のハイビションカメラでもBW200だけで、もも106さんの望みが叶う機種ってないんじゃないでしょうか。
再生環境でもっともまともな対応なのはPS3というのがなかなか面白いです。PS3も発売当初はDVDでの再生のみの対応でしたがその後どんどんバージョンアップしてSDからの直再生、ハードディスクへのコピー/再生とできるようになりました。
書込番号:6344513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/12/07 23:38:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/30 8:48:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/05 17:30:58 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/26 15:29:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/15 19:30:53 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 23:26:06 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/17 12:30:06 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/27 23:33:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/21 14:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/21 13:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
