HDC-SD5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5 のクチコミ掲示板

(3209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

大変満足しています。

2007/10/14 09:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 kog218さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
ビデオ・パソコン初心者のHDC-SD5のレビューです。
先日CanonのiVIS HG10と最後まで迷った挙句、とうとうHDC-SD5を買いました。
結果は大変満足です。

Canonの素晴らしい画質には最後まで未練が残りましたが、
iVIS HG10が本体で簡易編集(分割・消去)できなかったこと、
HDC-SD5の小ささ、持ちやすさを気に入ったことでこれに決めました。

今はHDC-SD5にCanon IXY用の細い革のネックストラップを付けて
首からぶら下げて使ってます。
(今持っている旧式のデジカメとあまり重さが変わりません^_^;)
グリップの形状も適度な湾曲があり、他機と較べても手のひらに
一番馴染むように感じました。

クチコミで評価の高いレイノックスHD-5050PROと
LF-P968C、トランセンドSDHC Class6 8GBも買いました。

レイノックスHD-5050PROはデザインも良く見事にHDC-SD5にフィットし、
しかも軽量で全長が純正より短い。
ちなみに調べたのですが、純正は色が黒でφ62x49mm 142g (0.7X)
レイノックスHD-5050PROは色はHDC-SD5とほぼ同色のシルバーで
装着時に全く違和感なし。
サイズはφ66x40mm 110g (0.5X)でした。
純正の0.7X(35mm換算:30mm)と比較して、0.5Xのぶん口径は大きいのですが、
旅行時等、間近の山や建物の全景を入れたい時などは、0.5X(35mm換算:22mm)
のほうが便利なような気がします。

パソコンは面倒くさいので、本体で不要部分をカットしてLF-P968Cで
DVDに焼いて保存し、撮り貯めたDVDはLF-P968Cで鑑賞しようと思ってます。
いずれブルーレイデッキが5〜6万円ぐらいになって買い換えた時は
それで見ようと思います。(まだ今使ってるDVDデッキが新しいので)

画質は較べてしまうとCanonのiVIS HG10に見劣りしますが、
較べなければハイビジョンというだけで十分にキレイです。
子供が生まれたばかりなので、これからたくさん思い出を
撮り貯めていきたいと思います。
なにか便利な使い方等があればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。




書込番号:6865560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮ってきました^^

2007/10/14 05:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件

子供の運動会を撮ってきました。

天気:晴れ^^
撮影時間:最高画質で1時間10分ほど
・100%オートでの撮影
・デジズームOFF

さすがに天気の良い室外での画質はすばらしいですね><
5〜6年前のミニDVのカメラとは質が違います♪

付属バッテリーも8Gでしたら調度良い容量ですね。

ウエストポーチタイプのケースに入れて持ち歩いていましたが、
1日腰に下げてても何の苦にもなら無かったです。
軽いって良いですね^^


他スレにもありますが当方で用意した
「グリーンハウス8G(6)」では今回も問題なく撮影できました。


今回は大変満足のいく撮影でした^^






書込番号:6865280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/10/11 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 natu17さん
クチコミ投稿数:9件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

プレステ3を活用したいと思ってソニー製と悩んでいましたが。お店の人に薦められこちらにしました。まずSDカードであればプレステ3で見れる。PCでDVDを作成するのに問題ない(当たり前ですが・・・)HDDがついてないが運動会で一時間もなかなかとらないし、もう一枚SDカードを購入すればいい。縦型のものとも悩んだ結果、子供をとるなら担ぐタイプのほうが疲れない・・・などお店の人と話しをしていき価格も88000円5年保証だったので決めました。とても軽くて良かったです。予備にSDカードを購入しましたがまめにDVDに残したいと思います。これから購入するかたの参考になればと思いレポートしました。

書込番号:6857699

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/12 10:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
プレステ3は今私も狙っている所で、今から冬ボーの予算計画バトルを繰り広げております(笑)
今度出る40GB版が安くて良さそうですが…、できれば全部入りの60GB版が欲しい所です。

さておき、SD5+予備SDカードの組合せでしたら、1枚撮り切ってからもう1枚に入れ替える
というベーシックな使い方以外にも、撮影中に目的に合わせてカードを入れ替える、
という使い方が出来ます。

先日私も子供の運動会で(カメラはSD1ですが)、

・自分の子供用に1枚
・それ以外に1枚

という感じで2枚のカードを使い分けてました。自分の子供用は言うまでもなく主目的の記録用で、
それ以外の方は知り合いのお子さんが出ているシーンや、諸々のテスト撮影や、後で見ないかも
知れないけどちょっと撮っておこう的なシーンを収めるのに使いました。

自分の子供用のSDカードは、内容をそっくりそのままAVCHDディスク化して保存し、
その他用は必要に応じてシーンごとに再生させて見るか、標準画質にコンバートして
DVDに落として人にあげる、…と言った感じの使い方ですね。

AVCHDは後で編集するのがめちゃめちゃ大変ですが、撮影時にこのように撮り分けておくと、
後の手間がとても少なくなってGOODですよ。見る時も苦痛じゃないし(^^;

書込番号:6859168

ナイスクチコミ!0


スレ主 natu17さん
クチコミ投稿数:9件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/10/13 21:45(1年以上前)

ありがとうございます!そうやって使いわければ、見るときもおとすときも苦痛にならないですね〜
今日早速試し撮りに公園に行きました!やっぱり前のより軽くて良かったです。
プレステ3は冬ですね?ハードばかりがごろごろしていて使いきれてないです・・・
ちなみにプレステは今後を考えて(?)60を購入しましたよ!!
実はまだPCは無線にしていないので、プレステもwiiもネットにつなげていなんです(笑)

書込番号:6864171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2007/09/24 18:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 ryo15さん
クチコミ投稿数:2件

今日ヤマダ電機でSD5買いました。
5年保証付けて11万円とポイント1万500円でした。これって安いのかな?みなさんどうですか
でも、すごく小さくて使いやすそう。
もう少しで子供が生れるので、たくさん撮影したいと思います。

書込番号:6793918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/24 20:42(1年以上前)

思った時が買い時です。

出産前後の撮影は出来るだけ室内を
明るくして撮影されることをお奨め
します。

「たくさん撮影したい」とのことですので、
予備のバッテリーと付属と同等のクラス4以上の4GB
SDHCを購入して、何回も室内での試し撮りを
お奨めします。

書込番号:6794475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

汎用ワイコンの使用報告です。

2007/09/22 10:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 feelfiftyさん
クチコミ投稿数:10件

広角側約43mmの狭悪さ?に耐えかねて、下の方にありました
レイノックスHD-5050PRO(0.5X)をネット通販で購入しました。

コンバージョンレンズはデジカメでワイド、テレ共経験済みで
特にケラレ、歪みなどの症状には悩まされました(>_<)

レイノックス社製は初めてで事前に同社のホムペで適合性を
確認しつつも多少不安を抱きながら某ヨドバシで買いました。
〜で、結果は私的には大正解で満足しております(^_-)

1.心配していたケラレは皆無で容易に超広角約22mmの世界が   手に入ります〜ただしこれだけの画角なので最ワイド付近の
 像の歪曲現象は仕方がありません私的には許容範囲です。
2.画質の劣化は装着、非装着で1920と1440で試し変わらないと  思いましたがまあ専門家ではないので参考程度にして下さい。
3.廉価なのが何より・・・¥10000前後で楽しめます。
4.デザイン、カラーもSD5にピッタリ、マッチします〜適度に
 重量UPしてブレ防止にも一層効果があるかもです。

以上ですが、このままだとR社の宣伝になるのでなんとか
デメリットも記さないと焦っていますが今のところは無いです。
パナさん御免〜営業妨害だと怒らないで下さいm(__)m
LF-P968C他いろいろアクセサリー類投資していますので・・・

最後に本当に私の使用感ですのであくまでご参考のみに
受け流してください〜さあ明日は運動会SD5の晴れ舞台
0.5X〜25Xの画角を駆使して頑張りたいと思います^_^;

書込番号:6783926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/22 10:47(1年以上前)

>このままだとR社の宣伝になるので

逆にSD5の良い宣伝になると思いますよ(笑)
HD-5050PROがつくならと、SD5が気になり始めた人は多いはずです。(私含む)
これまでのHDVカムなどで、HD-5050PROユーザーは多いですからね。

>デメリット

低照度の室内とかでは、ワイコンをつけてると画質劣化が著しいはずです。
画面中央部では良くても、周辺部はSD画質以下かも?

でも、x0.5倍の魅力はそれを補って余りあるものですよね。
純正x0.7より軽いし、こまめなワイコン脱着が気にならないのなら最高だと思います。

書込番号:6784027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SD5を購入使ってみました

2007/09/20 19:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:4件

テスト撮影後 PCに取り込みDVDに焼いてPS3で再生してみました。

ディスプレイはシャープの42インチフルスペック液晶と三菱のフルスペックハイビジョン

プロジェクター〔スクリーン90インチ〕です。日中の公園でのペットのダックスと風景を

試し撮りしてみましたが、高精細で大変美しく満足致しました。 しかし夜の室内撮影も

試しましたが暗さには弱く、解像度も低下しハイビジョンらしからぬ画像でした。

書込番号:6778214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/20 21:37(1年以上前)

しんじゅちゃんさん。

高精細で大変美しく満足されているとのこと。

しかも、ご覧になったのが42インチフルスペック液晶TVと
フルスペックハイビジョンプロジェクター(90インチ対応)とのこと。

羨ましい限りですが、私なんぞは20インチのハイビジョン
液晶TVと14インチブラウン管TVをお寒い限りです。

しかし、それらの大画面でも画質に満足されている
のをお聞きして安心しました。参考になります。

夜の室内は皆さんがっかりされているようです。
私も然りです。今日も、Panasonicからアンケートの依頼
メールが来ていましたので、SD5ユーザー皆さんの思いを
代弁させて頂きました。

SD3が良かっただけに残念です。

書込番号:6778598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/20 22:29(1年以上前)

じゅんデザイン様

購入時まだSD3もありましたが最新製品でしたのでSD5に致しました。

SD3は暗さに強かったのでしょうか?
CCDの小型化の影響でしょうか?

明るい外での撮影は大画面でも十分ですが、室内でペットの撮影をしたかったので
残念です。



書込番号:6778889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/20 23:08(1年以上前)

しんじゅちゃんさん。

SD3もお持ちだとか。またしても羨ましい限りです。

そのSD3は未だお手元にあるのでしょうか。もし、
あるのでしたら、夜の室内の画質の42インチ液晶と
フルスペックプロジェクターでの感想をお教えください。

皆さんのクチコミでは、キヤノンのHG10(1/2.7型CMOS、最低
被写体照度3lx条件上)とサンヨーのHD1000(1/2.5型CMOS、
最低撮影照度3Lx条件上)なので、どちらも評判は
良さそうですね。

室内のペットの撮影も、昼間の明るいときであれば
結構きれいに写りますよ。私の場合はキッズでしたが。

書込番号:6779130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/20 23:23(1年以上前)

>サンヨーのHD1000(1/2.5型CMOS、最低撮影照度3Lx条件上)

1/30秒同士で比較するなら、約9ルクス (オートモード、1/30秒)ですね。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1000/spec/index.html

>どちらも評判は良さそうですね。

HG10の高画質に異論はありませんが、HD1000はまだわずかなサンプルが出回っている
だけです。(明日発売予定)
ものすごく狭い16:9ムービーの広角50mm以外にも、いくつかの欠点があるかも?

書込番号:6779233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/20 23:53(1年以上前)

山ねずみRCさん

そうですね。サンヨーHD1000には何かあるかも
知れませんね。多分キヤノンの方が無難でしょうね。

私は以前購入したキヤノンのデジ一で余り良い印象が
ありませんので、ちょっとCMOSにアレルギーになって
いますが、これも買ったカメラが悪かったせいで、
もっと上級機を買えば印象は違ったでしょうが。

コンデジは今もIXY-DEGITALを何台も続けて愛用しています。

かわいいおばけさんの怒りは十分理解できます。
メーカーの方針には私も失望しました。これはメーカーの
アンケートの回答にもコンコンと書いておきました。

しかし、放送画質のような肩担ぎのHDカムは0が
ふたつぐらい高いですし、ライトマンもいませんし。
割り切りではないでしょうか。

かわいいおばけさん! 怒らないでください。

書込番号:6779441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/21 18:44(1年以上前)

じゅんデザイン 様
SD3は持っておりません。  私の文章がおかしく申し訳ありません
購入時 店にまだSD3も販売しており新製品なのでSD5を購入した次第です。
ビデオカメラの購入はデジタル方式が初めて発売された時、ソニー製品を購入
していらいひさびさでした。あまり調査せず購入してしまいました。
明るい所用としてわりきって使用したいと思っております。

書込番号:6781684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング