HDC-SD5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5 のクチコミ掲示板

(3209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SD5をPS3に

2007/10/01 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:3件

先日SD5を買いました。早速こどものお宮参りにSD5を持って行きためし撮りしました。そこでここのくちこみで書いてあったSD5のSDHCカードからPS3に保存できるとあったのですが、家のPS3にSDカードを入れてHDDに保存しようと思ったのですがなんどやってもタイトルがありませんと表示されて保存することができません。ためしにUSBケーブルでやっても同じ結果がでてしまいます。まったくの素人なので何をどうすればいいのかわかりません。どなたかSD5からPS3にハイビジョン画質で保存する方法を教えてください。

書込番号:6821473

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/01 23:36(1年以上前)

>タイトルがありません
おかしいですね。。。
カードリーダ経由でSDカードを挿した場合、
通常、ビデオの下に
「USB機器(USB SD Reader)」が表示されて、
○ボタンを押して、
「AVCHD」フォルダを選択して、再度○ボタンを押せば、
連続再生が始まるはずですが?

まさかSD5の撮影動画に対応していないなんてことは、
ないはずですが。。。
ちなみに「AVCHD」フォルダの下の、
「デジタルカメラ動画」を選択すると、
「タイトルがありません」と表示されますが、
そちらと勘違いされているとか?

書込番号:6821529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/02 00:16(1年以上前)

グライテルさん早速のお返事ありがとうございます。グライテルさんのおっしゃるとおりSDHCカードを直接PS3のSDカードを挿してAVCHDフォルダの<デジタルカメラ動画>を選択していて<タイトルがありません>と表示されました。私の勘違いでしたすみません。そこでもう一度詳しくお聞きしたいのですが動画をPS3に保存するにはカードリーダーという器械が必要なのでしょうか?それはどこのメーカーでも大丈夫なのでしょうか?グライテルさんすみませんが教えてくださいお願いします。

書込番号:6821694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/02 00:25(1年以上前)

下記を検証しながら書いているうちにレスが。。。

>直接PS3のSDカードを挿して
60GBモデルですかね。
60GBモデルのカードリーダはSDHC非対応??
私は20GBモデルなので、SDHC対応カードリーダをUSB経由で使っていますが、
(ちなみにTranscend M1ですが、SDHC対応ならどこでも大丈夫だと思います)
60GBモデルだと不要だと思いますよ。
「AVCHD」フォルダは表示されるのですね?

その前提で。
直接SDを挿していると、USB機器の表示は異なるかも知れませんが。

保存方法は、
「USB機器」から△を押して「すべて表示」を選択、
PRIVATE/AVCHD/BDMV/STREAMとフォルダ階層を潜った先に、
撮影ファイルが格納されているので、
そこからファイル毎に選択して△を押して「コピー」するか、

「PRIVATE」フォルダの状態で△を押して「コピー」を選択すると、
中のファイルを全部コピーしてくれますね。
(今回初めて知りました。。。)

(先日ようやくPS3のHDDを交換したので、容量を気にせず保存できるようになりました)


書込番号:6821728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/02 00:36(1年以上前)

PS3はバージョン1.6以上ですね?

であれば、
「USB機器」を「SDカード」に読み替えて作業すれば問題ないはずです。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-664.html

もしアップデートしていないなら、
こちらのアップデート方法(ページ後半)を参照下さい。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

書込番号:6821786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/02 21:02(1年以上前)

PS3のシステムウェアのバージョンが1.30だったので教えてもらったとおりにアップデートしたらSDカードの動画を再生、保存することができました。グライテルさんありがとうございました。

書込番号:6824280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

黒ずんだり白っぽかったり

2007/10/01 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 elwayさん
クチコミ投稿数:71件

すみません。パナ製品で一番口コミが多かったので投稿させていただきました。
5年前に買ったパナのNV-MX5000ですが最近撮影した映像を見ると、室内は結構
照明があるのに黒ずんだ暗い映像になります。逆に室外で撮影したものは真っ白になり
空や背景の山などが見えません。これは故障でしょうか寿命でしょうか?
パナのサイトにも質問しましたが、買い替えを薦める回答が来るかもしれないので
皆様の経験などをお伺いしたいと思いまして。

書込番号:6819315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/01 12:44(1年以上前)

>室内は結構
照明があるのに黒ずんだ暗い映像になります

ビデオだから何とも言えませんが
室内はどんなに家庭用照明つけても機械の目には暗いですよ。

書込番号:6819371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/10/01 14:19(1年以上前)

私もMX5000もってます今はSD1買ったのでまったく使ってませんが。
パナのHPでMX5000のホワイトバランスの不具合があるので引き取り修理って載ってましたよ。
今携帯での書き込みなのでリンクはれないのでさがしてみればあるとおもいますが。

書込番号:6819542

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/01 14:19(1年以上前)

ううーむ。明るさ不良ですか。
機構的には、例えば絞りやゲインコントローラが壊れた場合に陥りそうな症状ですが…。

ところで、MX5000には、一部のロットで撮像部の製造工程に不具合があって、
故障内容とシリアルNo.が合致すれば無償修理対象になるというアナウンスが
メーカーから出ているのですが、その件はご存知でしょうか?

http://panasonic.jp/support/video/faq/wb/

どうもお話を聞くとこの症状(色の異常)ではないようにも思えますが、
もし、少しでも心当たりがあるなら問い合わせてみると良いと思います。

心当たりがなくても電話してみて、「なんだか難しいことは良く分からんが写りがおかしいんじゃ。
ホームページで見た告知に該当するか調べてくれ。シリアルナンバーはこれこれじゃ。」
と言ってみるのも一案かも(^^;

#実は私が以前から持っていたDV機が見事に該当し、昨日修理に出した所だったりします。
#ずーっとNV-GS250だと思っていたんですが、久しぶりにひっぱりだしたらGS200Kだった
#ということが判明しまして(^^;;;、たまたま機種名で検索掛けたら上記の告知ページを
#見つけたんです。ユーザ登録しとけば多分案内が来てたんでしょうネ(^^;;;

書込番号:6819543

ナイスクチコミ!0


スレ主 elwayさん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/03 09:22(1年以上前)

皆様色々なアドバイスありがとうございました。
無償修理対象とは違うロット番号でした。
パナからのメール回答では「マニュアル撮影になっていませんか?
フルオートにしてみてください」とのこと。見るとまさしく
スイッチがマニュアルに設定してある。(そんな覚えは無いが)
フルオートにしてみると室内映像は明るくなりました。
一件落着しました。ご迷惑をおかけしました。
しかし調べるうちに私のように最小限のテープを
何回も上書き録画してそのつどDVDレコーダーに落とすというのは
あまり好ましいやり方ではないことが判明しましたし、
買い替えに備えて新しい機種の勉強もさせてもらいました。
どうもHDDかSDカード方式のほうが良いようですね。
ありがとうございました。

書込番号:6826199

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/03 10:09(1年以上前)

あ、なるほど。マニュアルモードで絞りとゲインが固定になっていたのですね。
それなら納得です。


余談ですが私もありました(^^;
ビデオカメラでなくデジタル一眼レフカメラでしたが、
頼まれものの大事な撮影の直前に数枚テストしたらどれも真っ白で、
「げげっ、壊れたーーっ!」と大騒ぎしてあわてて代替機を借りて
何とか事なきを得たんですが、後でカメラをチェックしたら単に
マニュアル露出モードになってただけでした。アレは恥ずかしかった(^^;

#今だに同じ面子に会うと、「今日はカメラ大丈夫?(笑)」とからかわれます(^^;

書込番号:6826299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

sabra11月号

2007/10/01 00:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みなので不手際あったらごめんなさい。
綺麗なお姉ちゃんがおっぱい、いやいっぱい載ってるsabraという雑誌にデジタルハイビジョンビデオカメラの比較記事が載っています。しかもDVD付き。680円。
購入を考えてる方は参考になると思います。

で「AV評論家のクオリアプロジェクターと編集者のフルHD液晶では画質の評価が大きく異なった」という文があります。前者は「パナがダントツ」との事ですが、付録DVD(窓際に座る女の子の映像・SDに落としてる筈)見る限り、ん〜そうかな?て感じです。後者は「キャノン、ソニー、ビクターがいい」と書いてます。
「プロジェクターで見たのが真の映像で、液晶は入力した信号に画質補正を加えてる」って本当ですか?では今のTVがもっと進化したら、評価が変わってくるって事?詳しい方教えて下さい。...あまり難しい話は困るかも。(やたらフルHDを褒めてる文もあり、スッペクという色眼鏡かかってるのかも)

書込番号:6818404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/10/01 01:28(1年以上前)

過去にいきなりHD-DVDがついていた雑誌ですね。
HD画質と、アダルトコンテンツの相性は抜群(笑)


>「AV評論家のクオリアプロジェクターと編集者のフルHD液晶では画質の評価が大きく異なった」

>やたらフルHDを褒めてる文もあり

昔からエロ本のAV機器評論なんてそんなもんです(笑)

書込番号:6818529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/10/01 02:27(1年以上前)

こういうのは実データと撮影条件だけ参考とし、
雑誌側のコメントは疑い120%で読むのが当たり前。

書込番号:6818631

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/01 10:28(1年以上前)

大変興味深い情報ありがとうございます。
sabraですか。早速買わなくては。
あくまでも調査目的ですからね。ワタシが興味あるのは技術だけです。
加藤鷹の技術分野も含みますが(馬鹿野郎)。


真面目な話をすると(^^;、民生用テレビが出力画質を相当チューニングして
「絵作り」しているのは昔から有名な話です。それ自体が各メーカーの
セールスポイントになったりもします。

クオリアプロジェクター(って004?確か250万ぐらいしましたよね)が
どんな感じの映りなのかは見たことがないので分かりませんが、
同じクオリアでも液晶テレビ(005)の方は、発表時に銀座のソニービルで
見た印象ではめっちゃめちゃド派手に作り込まれた絵作りでした。

ただし、この種のマニア向けモニタは画質調整幅がとても広く、
調整如何で絵の印象がガラっと変わります。
つまり、「真の色」を出しているかどうかは別問題で(もちろんこういう高価な
モニタは色域再現のポテンシャルはかなり高いですが)

「単に、たまたまあるカメラ(この場合はSD5)が記録した映像ソースに、
モニタ(クオリア)の画質調整がマッチしていただけ」

という可能性もあるんですね。さらに言えば評価者個人の好みにマッチしただけという見方も出来ます。

多分ですが、他のカメラにもそれぞれきちんと合わせて表示側の調整を追い込んでやれば、
どれか一つがダントツで、しかも他の環境では評価が変わるなんて
珍妙な結果にはならないと思います。

そして実は、それと似たような事が普及モデルの液晶TVにも言えたりするんですね。
こちらは調整幅は狭いとは言え、少しいじるだけで印象がかなり
変わることが多いです。

雑誌記事とかって、こう言った調整幅の事をまるで考慮せずに、
あるピンポイントの評価をさも総括であるかのような書き方を
することが良くあるので、かなり割り引いて読んだ方が良い場合がかなりありますね。

#今回のsabraの記事がそうだと決め付けてるわけではないですが(まだ見てないし)。
#ただ、実サンプルをちゃんと添付してくれるのは良心的ですね。

##後でこっそり買いに行かなきゃ(笑)

書込番号:6819072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/10/01 12:23(1年以上前)

>実サンプルをちゃんと添付してくれるのは良心的ですね。

同感です。
SD画質だけじゃなくて、HD-DVDの付録のようにハイビジョン画質もあれば、言うこと
無しなんですがね(笑)

HDビデオカメラとHDアダルトはともに次世代ディスク普及のキーマンだから、パナ、ソニー、
東芝といった関連メーカーはもっとsabraみたいな雑誌や加藤鷹らを本気でサポートすべき。
「ビデオサロン」などもこの路線で起死回生をはかってはどうか。

書込番号:6819319

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/01 12:33(1年以上前)

写真雑誌なんかだと、ごくフツーに毎号おねいちゃんの肢体が載ってますからね。
しかもメーカーが発売前のカメラを試供してたりして。

この分野、静止画は芸術たり得るのに動画はならないというのが昔から不思議です。

頑張れ日本のAVメーカー!

#って、どっちの業界を指してる?(笑)

書込番号:6819340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/03 00:03(1年以上前)

返信ありがとうございました。

わ〜い、有名人から返信来たぞ。
別にパナの関係者でもオーナーでも購入予定でもありませんが、
画質が他より劣ると言われてる本機をダントツと評価してたので気になりました。
SDカード付というのが好感持てますが(付録に弱いなあ俺)

結論は出てません(出るのか?)が、皆様の御意見参考になりました。
ま、綺麗とか美味いとかは結局は個人の判断です。自分が満足ならいい...かな?

P.S. こーゆー本を買うのはいくつになっても恥ずかしいですね。

書込番号:6825345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニター画面の画質で悩んでいます

2007/09/30 11:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 SMGAMさん
クチコミ投稿数:3件

運動会用にSD5を検討中で、近くのヤマダ電機に見に行ったのですが
このモデル、モニター画面が少し暗く黄色ぽっく感じました。他社製品
(ソニー、キャノン、日立)は明るく自然な色に感じました。
液晶の画面調整をしてもあまり改善されません。
実は現在持っているのもP社製で、以前からモニター画面の画質には
不満でした。
運動会等は撮影時に横を見ると、色々な機種のモニター画面を比較できます。
それで、P社はこのような性質なのか、それとも私のが古い(8年前)から
なのかと思っていました。
新型を購入するにあたり、このモニター画面の発色が改善されると思っていた
ので、がっかりしました。
モニター画面上での発色のみで、記録画面では関係ないのかもしれませんが、
上記のように運動会等、ついつい他人のモニター画面の発色と比べてしまい
ます。
今回はP社製は止めて、ソニー等にしたほうがいいのでしょうか?
現在、お持ちの方のご意見、または同じような感想をもたれた方はいないで
しょうか。
お願いいたします。



書込番号:6815361

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/30 11:31(1年以上前)

色合い調整なら、
液晶(明るさや色の濃さだけのはず)ではなく、
ホワイトバランスでは?

なお、Panaは黄色というか、
暖色系の色合いが強めだとは思いますし、
他社機の店頭におけるオート設定の液晶画面は、
逆に青く感じることがあります。

実際の撮影サンプルを見ると、
それほど気になりませんが。

書込番号:6815423

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMGAMさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/30 12:59(1年以上前)

グライテルさん
早速の返信ありがとうございます。

>液晶(明るさや色の濃さだけのはず)ではなく、
>ホワイトバランスでは?
ご指摘のようにホワイトバランスがずれているような感じの黄色ぽっさです。
(店頭では色の濃さを調整したのですが、あまり変わらずでした。)
その時のホワイトバランスが自動だったか手動だったかは、不明ですが
私の手持ちのものと同じような傾向なのでオートだったのでは、
ないかと思います。

>なお、Panaは黄色というか、
>暖色系の色合いが強めだとは思いますし、
パナのオートホワイトバランスは暖色系の色合いなのですか。
確かに他社の物は少し青っぽく感じるのは確かです。
個人的には他社のオートの色合いが好みなので、パナのAWBの
設定がもう少し黄色ぽさがなくなるといいのですが、これはメー
カーの考え方と好みの問題ですね。

私の手持ちのパナのビデオの画質(発色)が、今一なのは、
古いのでCCDの発色が劣化しているのでしょう。

TVで見る時に関係ないようであれば、もう一度、購入候補に
加えて検討してみようと思います。

ありがとうございました。








書込番号:6815705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/30 21:41(1年以上前)

私のクチコミは内容が無く、時として
長々しているので今回は出来るだけ
簡潔に書きます。

SD5のユーザーです。

夕飯までに小1時間、時間があったので
近くの量販店に行って来ました。

これからの感想は、あくまでも量販店内での
蛍光灯の照明下で、そこに置いてある誰でも
触れるデモ機をチェックしたものですので、環境や
個体差があると思いますので、ご了承ください。

較べてみたのは下記の機種です。

パナ:SD5、SX5
ソニー:UX7、SR7、CX7
日立:BD7H
キヤノン:HR10
ビクター:HD7

の各液晶モニターです。

私も、あまり気が付きませんでしたが、同じ
メーカーでも見え方が違いますね。多分全てオート
モードだと思いますが。(触られているかも知れませんが)

「濃い」「薄い」だけで言わせて頂きます。
薄い組:HR10、BD7H、UX7、CX7,SX5
濃い組:SR7、SD5
その他:HR10(一番きれいかったように思います)

勿論、薄い、濃いと言っても、撮影するのに支障が
あるという訳ではなく単なる比較論ですので、私は
あんまり気にされる必要は無いと思いますが。

それより、気になるのは、「少し暗く黄色っぽく
感じた」ということと、「以前のP社(パナですか?)
でも不満だった」、「液晶の画面調整をしてもあまり
改善されなかった」ということです。

まず、SD5の画面調整はマニュアルモードで簡単に出来ます。
また、調整で明るさは大きく変わります。詳しくは
店員さんにお聞き下さい。

次に、少し黄色っぽいとのことですが、実は私の
所有するもう1台のパナNV-GS200K(3年半前に購入)の
液晶モニターが突然、黄疸のように黄色になり、直ぐに
元に戻るのですが、それをテレビで再生すると同じ黄色の
画面になります。

そのジョーシンの5年保証で買ったカメラの修理が今日出来て、
貰って来たところです。修理内容には、プリズムユニット交換
と書いてありました。(ジーシンですから勿論無料です)

また、別の用紙に、お客様各位として「弊社製デジタルビデオカメラ
において、製品に搭載されているCCDの一部に不具合があり、
撮影画面が乱れる、映らない等の現象が発生する場合があり
(以下省略)、ともありました。

それと、先ほど量販店に行ってチェックしたときに、一番目に
付きやすいところがパナのブースだったので、最初にSD5を見た
のですが、最初に見たときと、他の機種を見終わって、もう一度
SD5を見たときに、画面の色が違っていました。

最初は少し濃いめだったのに、最後に見た時は普通でした。

スミマセン。簡潔に書くと言ったのに長々となりましたが、
私なりのアドバイスとして、少しでも検討している機種に
不安や不満を感じておられるなら、違う機種にされた方が
あとあと良いのではないかと思います。

どちらかというと、何れもメーカー品のフルハイビジョンですから
ハズレはないですし、あとは編集や保存や、配りなどのこと
の要素が大きいと思いますので。(老婆心ながら)

追伸 結局5社のビデオカメラを触ってみて感じたことですが、
SD5が、如何に軽くて、コンパクトで、スイッチも少なく、取説も
無しに、楽に撮れるカメラだとつくづく再認識しました。
他のカメラは、やたらスイッチが多くて、大きくて、何処をどう
やったら良いのか、まるでデジ一とコンデジの違いのようです。

書込番号:6817424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/09/30 01:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:9件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

仙台のヤマダ電機で購入しました。
初めは12万円+P10%とのことでしたが、デンコードーやキタムラで10万円を割っていることなどを引き合いに、粘りに粘って97,800円+P10%+キャリーバッグで手を打ちました(長期保証は敢えてつけず)。
ただ近所のキタムラでSD1が69,800円、SD3が79,800円(いずれも新品各1台)が処分品棚に置かれていたのが悩ましかったです。。。
画質的なことを考えるとSD1/3なのでしょうが、AVCHD再生やバッテリー持ち時間を考えSD5にしました。
まだ使っていないのですが、MX5000ユーザーの私からすると、機能・性能以前にこの小ささだけでもう充分感動です。

書込番号:6814404

ナイスクチコミ!1


返信する
mmix7さん
クチコミ投稿数:51件

2007/09/30 19:50(1年以上前)

子供の誕生にあわせて買いました。
ケーズデンキ 足立本店にて 106000円。

SD5
+1320mAh(SD1用の販売助成品 )
+三脚
+バック
+保護フィルム
+HDMIケーブル
+5保証

書込番号:6816963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 12:55(1年以上前)

naniwastreamさん はじめまして
仙台のどのヤマダ電機で購入されたのでしょうか?
中心部で価格交渉したのですが、玉砕しました。(ToT)

書込番号:6819396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/10/05 22:33(1年以上前)

たくちちさん
テックランド仙台泉本店です。(本当かどうかはわかりませんが)本部にまで価格確認していましたので、9月中間決算対応だったのかもしれませんね。。。

バッテリーですが思ったより持ちますね。カタログ上、連続撮影可能時間約1時間25分、実撮影時間約55分となっていますが、電源オンオフ・ズームを結構使ったものの1時間以上余裕で使えました(正確には忘れましたが)。あと電池残量時間表示ってすごくいいですね。ヒヤヒヤしないで済みます。

小さくて軽く、また画質調整やシーン分割などもとにかく簡単で、コンデジ感覚で使えるため、撮影意欲が湧きます(MX5000は重かったので、、、)。
一方でレストランなどでの暗所撮影は確かにノイズが厳しいですが、私の場合、屋外撮影が多いのであまり問題ではありません。
全体としては大満足です!!さよなら、MX5000・・・。

書込番号:6834928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を迷いながら・・・

2007/09/29 21:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:132件

SD3と悩みSD5について質問です。SD5は、LF-P968Cが接続可能だそうですね。でもこれ、PC用ですよね。パナソニック以外のドライブの接続やHDDの接続を試された方いませんか?LF-P968Cのみしかだめなんでしょうか。

書込番号:6813331

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/09/29 22:20(1年以上前)


スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:132件

2007/09/30 09:11(1年以上前)

ありがとうございます。
私の検索が足りなかったようですね。すいませんでした。

書込番号:6815002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング