HDC-SD5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5 のクチコミ掲示板

(3209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SD5かHG10

2007/09/18 23:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

パナのSD5かキャノンのHG10で購入を検討しています。
撮影は室外、室内ともに撮影します。画質が綺麗を優先しますが、色々調べた結果、HG10のが綺麗なのでしょうか?
パナの軽量、コンパクトでいいのですが、気になるのは液晶に映る色が濃く、現実の色と結構違います。液晶に映し出される画像がそのまま録画され、液晶TVで見る際も、同じ色になるのでしょうか? だとしたら、キャノンの液晶に映る画像の方が現実的で綺麗です。

書込番号:6771758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/19 00:03(1年以上前)

SD5の所有者です。

撮影が室内外とのことですが、室内は暗さの程度と頻度で
違って来ると思います。

HG10のクチコミもご覧になったと思いますが、画質の綺麗さ
を優先する、それ以外は構わないとの判断であればHG10
だと思います。

それ以外の編集や保存、手軽さなどの要素が入ってくると
ちょっと違って来ると思います。

店員さんのよく出てくる言葉で、総合的にはパナかソニーには
それなりの意味があると思いますし、それもその人の好み
に大きく左右されますので、ご検討ください。

はっきりしなくて申し訳ありませんが、私の経験で云えば
気になる程には色の違いを感じません。また、液晶TV(ビエラ)
も初期設定から画質を少しいじっていますが、それ程気には
なりません。ブラウン管でもほぼ同様でした。

書込番号:6772100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

限定10台 89,460円

2007/09/18 18:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:5件

NECダイレクトにて

【限定10台】手ブレに強く安心・コンパクトで軽い・綺麗なフルハイビジョン!
 パナソニック デジタルハイビジョンSDビデオカメラ >>>89,460円(送料別)
 http://www.necdirect.jp/avdigital/dirafft.asp?id=LJ1FGT4CFC

クレジットカードが使えるので、すぐ欲しい方にはお得かも、、あと1ヶ月も待てばこのくらいにはすぐなりそうですが、、、

書込番号:6770421

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/09/18 22:53(1年以上前)

安いっすね!
現在最安かも〜?
来週中には欲しいので買い時か?

書込番号:6771613

ナイスクチコミ!0


daidai2さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/19 12:41(1年以上前)

ちゅぱりんさん
本日、注文しちゃいました。
近所のキタムラで\103,000(下取り-\10,000)でしたが、
下取り出したくなかったので、NECダイレクトで決めました。
情報ありがとうございました。

書込番号:6773470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音について

2007/09/18 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:24件

マニアックなのですが…主に和太鼓の練習や舞台を撮影したいのですが現在使っているのが少々古いNV-DS9です。これはとても和太鼓の音が綺麗に録れます。様々な種類の和太鼓も音が潰れることなくバランスよく録れます。壊れたので数年前にNV-GS100に買い替えましたがリミッターが効いているのか和太鼓の音がまるで段ボールを叩いているみたいな音で録れます。マニュアル調節しても音質は全然ダメでした。SD5はメカ的にどうなんでしょうか?とても大きな音には弱いのでしょうか。因みに他のメンバーが持っている液晶ビューカムなんかはもっとひどい音でした(>_<)

書込番号:6769341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正以外のワイドコンバージョンレンズ

2007/09/18 07:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:33件

昨日、○タムラカメラで108,000円に下取りカメラ(15年前の初期型デジタルビデオカメラですけど)を10,000円で下取ってもらい、実質98,000円で買いました。サービス期間ということでバックと三脚はおまけでついてきました。もちろん5年長期保証には加入ですが、それはポイント分が保証費に使われるということでポイントはありません。
あとはオプションで予備バッテリーを購入しました。
ただ、どうしてもビデオカメラは広角側が物足りないため、ワイドコンバージョンレンズを検討をしていたのですが、純正品がちょっと高いので社外品で安くてお勧めのがあれば教えてください。

書込番号:6768905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/18 09:34(1年以上前)

SD5の所有者です。

以前、同じパナソニックのNV-GS70KとNV-GS200というビデオカメラを
購入しました。性能的には遙かに上のはずのGS200よりも
GS70Kの方が画質がきれいじゃないかと思うようになり、
考えてみるとGS200には純正ワイドコンバージョンレンズ(定価15,000)
を付けていましたので、試しに外したところ画質が良くなった
ように感じました。

それ以降、ワイコンは使用していません。SD5でも買っていません。

私の場合、以前ほど広角を気にしなくなりましたので、本体
のみで使っています。

予備バッテリーも購入されたとのことですが、予備のSDHCは購入
されたのでしょうか。私はクラス4の4GBSDHCをいつもカメラバッグに
入れています。

書込番号:6769114

ナイスクチコミ!0


Agasさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/18 12:01(1年以上前)

長良 鵜飼さん

私はレイノックスのHD-5050PROというワイコンを使っています。
色もシルバーでSD5にぴったりですし、何よりパナ純正の半額以下で買えます。
オススメですよ!

書込番号:6769447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/09/18 12:44(1年以上前)

じゅんデザインさん、Agasさんありがとうございます。

>予備バッテリーも購入されたとのことですが、予備のSDHCは購入
されたのでしょうか。

予備のSDHCはいずれ購入予定としてます。とりあえず4GBでどのくらい事足りるか試したところで4GBか8GBのいずれかを購入しようと思っています。

>私はレイノックスのHD-5050PROというワイコンを使っています。

確かに安くて良さそうですね。
ちょっと気になるのは倍率が0.5倍なのでかなり画面周辺が湾曲した(これを何と言ったかな?)映像になるような気がしますが、少しズームすれば問題解決しますかね?

書込番号:6769553

ナイスクチコミ!0


Agasさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/18 18:33(1年以上前)

>画面周辺が湾曲した(これを何と言ったかな?)映像になるような気がします

ワイコンを付けているときはほとんどワイド端で撮影している気がしますが、
特に映像が歪んだりとかは無いようです。
私が気付かないだけかもしれませんが・・・。

書込番号:6770409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集ソフト!!!

2007/09/17 22:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:14件

この機種についている編集ソフトは音楽の挿入歌として入れたりは出来るのでしょうか?
それとこの先16GのSDが出た時は対応しますかね??

SONYのCX7、SR7パナのこの機種でかなり迷っています・・・・

書込番号:6767637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/17 23:26(1年以上前)

SD5の所有者です。

お尋ねの付属ソフト HD Writer2.0JではBGMは
出来ないと思います。市販のソフトを使う必要が
ありそうです。

それに引き替えソニーは、まずカメラ本体で色々
出来ますし、PCではVAIO MovieStory(自動編集)を
始め、AdobePremiereElements3.0、VAIOEditComponents、
DigiOnSound5 L.E.forVAIOなど、これでもかというほど
編集ソフトがありますね。

残念ながらパナソニックは伝統的にお寒い限りです。

それとこの先16GBSDHCに対応するかとことですが、
以前SD3の時にメーカーに聞いても、お役所返事で、実際には
8GBが使えたようですので、16GBSDHCには、多分そのままか
ファームウェアで対応出来るようになるのではないでしょうか。

でも、バッテリーが苦しいでしょうし、ビデオを持つ手がだるく
なるでしょうし、液晶モニタで探すのも煩雑になりそうですね。
勿論、三脚で廻しっぱなしであれば話は別ですが・・・・。

書込番号:6767998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/17 23:27(1年以上前)

こんばんは。全く同じ選択肢で迷ったあげくに、本日CX7を購入しました。どういうポイントで何を買ったか教えてくださいね。

書込番号:6768002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/09/17 23:45(1年以上前)

じゅんデザインさん

回答ありがとうございます!
そうですか〜。SONYはそんなにいいですか・・・・
う〜ん・・・・
となればあとはHDDかメモリースティックか・・・・・

ぱぱ55さん

やはりですか!?
気になるとこですよね〜!でも電気屋の人はパナを押していたんですが・・・・
僕も個人的にはSONYなんですよね〜
どうするか・・・・

書込番号:6768134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/17 23:59(1年以上前)

ダミダミさんへ。

楽しい悩みですね?

電気屋さんが何と言おうと初心貫徹でいかれては?

私がSD5にしたのは、消費電力が大きいと叩かれようが
CCDに拘っているからに過ぎません。

編集もあまりしませんし、暗い場所で撮ることも
少ないですので、コンパクト、故障の要素の少ないSD5に
しました。

書込番号:6768237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDC-SD5とHDC-SD7で迷っています・・・。

2007/09/17 22:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:3件

ビデオカメラ初心者です。どちらを購入しようか迷っています。
題名の機種購入で迷われた方、悩まれた末どちらかを購入された方、
よろしければ決定された理由を参考にさせていただきたくお願い申し上げます。

使用に関してはのポイントは下記2点です。
@持ち運びがラク
A女性でも撮影しやすい

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:6767617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/17 22:56(1年以上前)

こういう返事をすると怒られるかも知れませんが、
パナソニックの製品ですので、さんちぇっちぇさんの
ポイントに関しては何れもクリアしていると思います。

性能も同じですので、持ってみた感じ、ボタン位置など
実際に手に取られて、撮影される方全員が納得される
のがベストだと思います。

ちなみに私はSD5の所有者です。

書込番号:6767813

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/09/17 23:12(1年以上前)

横型の方が持ちやすいんじゃない?
縦型は握力使うよ。

カメラバックさえカメラに合ってれば、持ち運びはどっちも楽でしょう。
・・・他のビデオカメラに比べたらねw

書込番号:6767911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/17 23:24(1年以上前)

SD7って意外と分厚いですよね。
私は実機を触ったら印象が逆転しました。
ワイコン装着を多用するなら、SD5の方がストレートですっきりかさばらず良いし。

来月のCEATECでSD5/7上位機種(SD1/3後継?)の試作機出ないかな・・・
そろそろ3CCDは捨てて、単板CMOS?
いまさらですが、SD1/3の広角レンズはかなり良かったような気もします。

書込番号:6767983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2007/09/17 23:31(1年以上前)

>横型の方が持ちやすいんじゃない?
>縦型は握力使うよ。

グリップ形状と使用者の手の大きさによるよ。
横型が全て持ちやすいと考えるのは単なる妄想。

書込番号:6768036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/18 11:55(1年以上前)

皆様早速のご回答まことに有難う御座います。
非常に参考になりました。
一度、近所の電気屋さんで手にとって確認してみます。
有難う御座いました。

書込番号:6769432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/18 21:55(1年以上前)

簡単にコメントさせていただきます。
SD7を購入しました。
@体積が少なく持ち運びが楽です。
A嫁さんは断然SD7が持ちやすいと言っていました。
自分はどちらも持ちやすいと感じましたが^^

実際に奥様と電気屋に行かれるといいと思います。

書込番号:6771257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/18 22:58(1年以上前)

>HDC-SD5とHDC-SD7で迷っています・・・

使いやすさは「本人が実際に持って」確認するしかないようです.
しかし,両機の決定的違いは「右手でも左手でも使用できるかどうか」で,両方可能なのはHDC-SD7の方です.
だから,使い方にも選択肢があります.
ただ.左手使用は「あまり使い勝手が良い」とはいえませんが,非常時は便利と感じています.
以前のSDR-S300は本当に両手使いができて良かったのですが.SD-7はやや大きくなりましたので問題です.
とにかく,店頭で実機で確認されることをお奨めします.
当方は,迷わずHDC-SD7購入しました.
追加ですが,両機の違いは「ロングバッテリーの使用有無」があります.
HDC-SD5は使用可能,HDC-SD7は不可です.
HDC-SD7のバッテリーでも大丈夫と思いますが,よりロングをご希望であれば考慮してください.

書込番号:6771651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/20 00:29(1年以上前)

詳しい情報提供ありがとうございます。
非常に良い参考となりました。
じっくり考えて購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6775917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング