HDC-SD5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5 のクチコミ掲示板

(3209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード 8GB購入について

2007/08/29 18:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度3

前置き、度素人ですみません。
よくあるSDカードにある CLASS2 と CLASS6 では転送速度なのか分かりませんが、
どちらが優れている(転送速度が速いになるのですか?)のでしょうか?
私には真剣な質問です(汗)よろしくお願い致します。

PS.パナセンスで安くモニターとして当ったのでDVから購入する事に、
しかし噂にある画質(ノイズ)は凄いです!
買われる方は暗いとこでの(特に室内)撮影は覚悟された方が・・・
(画質に拘る私ですので、あくまで個人的見解です)取扱いや軽さ、
etc が最高だけに残念 _^; です。。。一番重要な画質が・・・

書込番号:6693036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/08/29 18:32(1年以上前)

↓が参考になりますか?
http://e-words.jp/w/SD20Speed20Class.html

by 風の間に間に bye

書込番号:6693045

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/29 19:35(1年以上前)

書き込み速度が低下すると、
撮影が中断される場合もありますので、
特に他社製を買う時はclass6か、
実際の書き込み速度が速いものをお奨めします。

>噂にある画質(ノイズ)は凄いです!
室内で撮る時は、できるだけ照明を明るくしましょう。

書込番号:6693216

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度3

2007/08/29 23:23(1年以上前)

Classについての記述ありがとうございました。
とてもよく分かりました。
速度についてもとても参考になりました。
ありがとうございます。

画質についてはやはり納得が…。


もう1つ質問なのですが、
容量が大きいバッテリーを買った場合は本体からはみ出して
使う事になるのでしょうか?


書込番号:6694172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/08/30 00:08(1年以上前)

>> 容量が大きいバッテリーを買った場合は本体からはみ出して使う事になるのでしょうか?


大きいバッテリーを直接装着することはできません。
別途、ホルダーキット(VW-VH04-K)を接続する必要があります。
http://panasonic.jp/dvc/sd5/spec.html

書込番号:6694376

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度3

2007/08/30 12:47(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。
あれはあーいう製品ではなく、そういうふうに使うものだったんですね(汗)
てっきり、大容量バッテリーなのかと…よく見りゃ¥安過ぎですものね。。。

折角、小さくて扱い易いのにあれじゃ・・・付属のバッテリーではあまりにも早く
なくなるし・・・もう少し考えられなかったのでしょうかね〜 ・・・ガックシ

書込番号:6695624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SAMPLES

2007/08/29 16:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 Vacuumさん
クチコミ投稿数:15件

Hi.
Can someone provide a link to download
sample videos taken by HDC-SD5 Video
Camera?
I would like the see the sample quality.
Thank you.

書込番号:6692772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2007/08/30 14:36(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD3かSD5

2007/08/29 08:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:21件

今度の土日にSD3かSD5のどちらかを買おうと迷っています。
多少の大きさの差より、画質の良い方をという事を選択基準にしていますが、
その場合はSD3の方がお勧めでしょうか?

書込番号:6691642

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/29 22:52(1年以上前)

SD5では、
手ブレ低減やコントラスト視覚補正、
最高モード名がHGに変わって圧縮効率が向上した可能性はありますが、
特に室内などの撮影においては、SD3の方が無難でしょうね。

書込番号:6694003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集で・・・

2007/08/29 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:5件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度4

SD5、私も購入いたしました。
やっぱり3CCDだけあり、赤色の発色が奇麗に感じます。

そこで皆さんに質問させてください。

皆さんはパソコンで動画編集などいたしますでしょうか?
私は、Premiere ElementsでSONYのDVをこれまで編集してました。
今回、SD5で撮影した画像を付属ソフトでパソコンに取り込んだのですが、
どうしてもPremireで認識してくれません。
ちなみに付属ソフトでMPEG2に変換してみたのですが・・・
また、Premiereのアップデートもしたのですが、結果として変わりませんでした。

これから双子が生まれ、ぜひビデオ編集をして
きれいな映像で今後の記録を残そうと思っていたのですが・・・

その辺りが詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教授いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6690999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/29 09:23(1年以上前)

AdobePremierePro1.5の使用者ですが、AVCHD映像は取り扱えないのでHDVカメラに戻っています。AdobePremierePro2.0又はProCS3に新しいVAIOプラグインソフト(VAIO Edit Componennts6.3)を設定すれば他社製AVCHD映像でも編集可能のようですが、、、、

書込番号:6691731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度4

2007/08/29 14:13(1年以上前)

マッシモDJさん、どうもありがとうございました。

やはり、AVCHDに対応していないんですね・・・


各メーカーの中心機種がAVCHDとなっているようなので、
Adobeも対応せざるを得ないでしょうから
それまでフルハイビジョン画質の編集は待つことにいたします。

また、HDVなら撮影可能時間も延びますので
そちらで撮影し、パソコンに取り込んでみようと思います。
とはいえ、こちらもハイビジョン規格ですからね・・・。

Elementsなのでプラグインが働くかどうか解りませんが、
一度試してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:6692432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2007/08/29 00:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:65件

SD5購入を考えていたのですが、クチコミを見ているとノイズの事が気になります。
撮影の半分は屋内(家の中)で考えているのですが、ノイズはどの位でてくるのでしょうか?みなさんのクチコミを見て大体想像はつくのですがいまいちピントきません。
やはりハイビジョンは暗い所ではノイズがでやすくなるのでしょうか?
ソニーのCX-7もおなじでしょうか?
SD5は小さく気に入っているのですがノイズの事は我慢しなくてはいけないのでしょうか?
使う人の考え方があるとおもいますが、みなさんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:6690902

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/29 00:20(1年以上前)

店で暗くて黒い物にカメラを向ければ、
カメラの液晶画面でもわかりますので、
許容範囲かどうかは御自分で判断頂くしか。

私の主観では、暗所ノイズに関しては、
SD5よりはCX7の方がマシです。(SD1/3の方がもっといいと思いますが)

手にとって確かめるなどした上で、納得し自分が総合的に気に入れば、
他人がどう言おうと問題ないのでは?

書込番号:6690969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/08/29 00:28(1年以上前)

お店に行って黒を写してみましたが良く分かりませんでした。
具体的にどのような所を写してみたらわかるのでしょうか?
やはり夜の部屋の中ではノイズがひどいのでしょうか?
せっかくのハイビジョンでノイズが出たらたまらないです。

書込番号:6691006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/29 00:31(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/colu
mn/20070824/1002212/?P=2
別スレにも書きましたがSD5で撮影した絵だそうです。

次は比較対象としてSD3です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/02/news035_4.html
SD5のほうは曇り空での撮影というハンデがありますし、
静止画で見る限りSD5で明らかにノイズが酷いという事はなさそうな気がするんですがねぇ。

書込番号:6691022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/29 00:40(1年以上前)

>良く分かりませんでした。
分からない(気にしない)方が幸せに使える場合もあると思いますが。。。
(一旦気になると必要以上にあら探しをしてしまいがちなので。。。)

私が試したのは、
店内設置のテレビの裏側、棚の下の方、などです。

>やはり夜の部屋の中ではノイズがひどいのでしょうか?
部屋の中で撮影する際は、必ず照明をつけて明るめにしています。

>SD5のほうは曇り空での撮影
屋外では曇りでもむしろ明るすぎてNDフィルターが必須、と思っています。
(シャッター速度や小搾りボケの関係で)
屋外でノイズを気にする必要はないでしょう。(ブロックノイズは別)
暗所ノイズはゲインアップしている場合に発生します。

書込番号:6691064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/08/29 00:54(1年以上前)

もう一度お店に行って試してみます。
やはりSD5は小さく愛情サイズになっているためにこのような結果になっているのですかね。SD1・3の方が技術的に優れているのでしょうか?グライテルさんのクチコミをみてSD1・3もいいなと思い始めました。
SD5はやはり販売を伸ばす為の商品なのでしょうか。(画質にこだわらない方向け)
う〜んSD5を購入するか迷います。また半年位で新製品がでるのかなとも思いますし…(SD1〜SD3〜SD5間は半年位でしたし。)
暗所ノイズだけがどうしても気になります。(実際に見ていない為)
色々書き込みましたが引き続き皆様のご意見お聞かせ下さい。

書込番号:6691127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/29 01:13(1年以上前)

>SD1・3の方が技術的に優れているのでしょうか?
参考までに、受光素子や画素あたりの面積は単純計算で約2.25倍です。
このあたりは本体の大きさとのトレードオフになりますので、
どちらを優先するか、ですね。
技術的には、手ブレなど、SD5/7の方が優れているとは思いますが、
小型化のデメリット分をカバーし切れなかったのかな、という印象です。

>SD5はやはり販売を伸ばす為の商品なのでしょうか
LUMIXはお姉さん向け?に市場を広げ、
今回は奥様向け?にハイビジョンカメラ市場を広げるのを目的としている、
といった印象を受けています。
「手軽さ」を追求しているのでしょうし、ニーズもあると思います。

>また半年位で新製品がでるのかなとも思いますし
以前の書き込みで、販売店関係者の話?で、
投入間隔は早くなりそう、とありました。(あてになりませんが)
が、
待てるなら待つ。
「今」をハイビジョン保存したいなら、自分の中で総合点の高いものを選ぶ。
これしかないのでは。

暗所ノイズだけでカメラを選ぶわけではないでしょうし。
(逆に言うと、これがSD5/7のわかりやすい欠点であるわけですが。。。)

書込番号:6691196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/29 01:15(1年以上前)

技術的な事はわかりませんが、たとえばカシオのEX-V7なんかは
VGAワイド画面よりもVGAのほうが画質が良いという話がありました。
それと同じでSD5/7も1920ではなく1440で撮影したらノイズが軽減されるという
可能性は無いのかな^^;

書込番号:6691210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/30 00:06(1年以上前)

まだ時間がとれずに実機を見に行けてないのですが、
SONYのCX7で報告されているような暗所ノイズと比べてどうでなんでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010316/SortID=6537054
両方試されて感想をお持ちの方がいらっしゃればと思うのですが。

SD5でノイズと書き込みがあるのはゲイン(感度)アップになってしまう時の
状態をノイズと言っているということでしょうか。
デジカメでもフラッシュ禁止で夜室内で光量が十分でなく感度がオートであれば、
感度が上がって画質が汚くなるのと同程度と考えてよいです?

書込番号:6694361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/08/30 01:16(1年以上前)

昨日に届いたので、早速利用してみました。
画質をあまり気にしない私にとっては、最高ですね。
携帯性、利便性などが、SD1やSD3に比べて、格段によくなっていますね。
ヤマダ電機でSD3とSD5を見比べ、
問題の画質において、
優位な差が無いので、購入に踏み切りましたが、
室内での比較は出来ていない状況です。
ただ、前述の私には、十分な画質です。

書込番号:6694628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

今日届きました(^^)

2007/08/27 20:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:3件

今日、ここではないですがネットで購入物が届きました。
試運転で1分ほどただ撮って見ました。(正しくはバッテリーが切れた・・・(笑))

で、再生なのですが、TH−42PZ700SKでダイレクトに再生できることに感激!

DMR−BW200もあるのでブルーレイに書き込みも出来る!(まだメディアは買ってませんが・・・)

7月末に上記2機種を購入しておいて良かったです。
ただ、HDC−SD5のスペックだの、機能なのを見ず買ってしまって、ここの口コミでPS3がいるだの、DVDに書けないだのと言うのを見てビビッてたのですが、取り越し苦労でした。

これから、運動会だの出産だの控えてますので活用したいと思います。

書込番号:6686408

ナイスクチコミ!1


返信する
Medaman05さん
クチコミ投稿数:37件

2007/08/27 22:09(1年以上前)

たじまのプーさん、ご購入おめでとうございます。
パナソニックつながりとはいえ、TH-42PZ700SKとDMR-BW200を買いながら
スペックや機能を見ずにHDC-SD5を購入されたことに感激です!

パナソニックの総合カタログを見れば書いてあることに感激したり、
価格コムのクチコミを読んでビビッたり、取り越し苦労するのはかまいませんが、悪いことは言いません。
HDC-SD5の取扱い説明書だけは、よく読んでいただけたらと思います。
運動会や出産のイベントで撮影する時に1分でバッテリーが切れたりしたら取り返しがつきませんから。

書込番号:6686932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/27 22:39(1年以上前)

Medaman05さんへ

ありがとうございます。
1分で切れたのは、充電もせずちょっとは残量が残ってるだろうと思い撮ったためです。(笑)
先ほど、ばっちり充電して再びマニュアルを見ずに撮影会をしてみました。(爆)
PCにも取り込んでみたり、DVD-RAMに書き込んでみたり、Mpeg2に変換してみたりしてみました。

本番は充電&説明書で予習をして撮影をしたいと思います。

書込番号:6687096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/08/28 00:35(1年以上前)

えー? LF-P968Cも良いと思いますよ。

せっかく連携できるんだから〜

http://kakaku.com/item/01254018957/

書込番号:6687674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/28 00:38(1年以上前)

たじまのプーさんの環境では、
PCで焼けるし、BW200で再生できるのだから、
LF-P968Cは不要でしょう。
(活躍するとしたら長期旅行くらい?)

書込番号:6687693

ナイスクチコミ!0


Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/28 22:55(1年以上前)

たじまのプーさん
付属のソフトでSDカードやDVDにダビング可能と書いてあるのですが、メモリースティックやPCMCIAカードHDDなどにもダビングできそうでしょうか? 可能なら購入したいと思っています。もしわかれば教えてください。

書込番号:6690497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/28 23:28(1年以上前)

Panasonicfanさんへ

もうお金がありません(><)
SDカード4Gを2枚ほど買って終わりにしようと思います。


グライテルさんへ

その通り!(笑)
上記のSDカードとで計3枚+バッテリー2個で何とかなると思います。


Micronさんへ

お尋ねの環境を持ち合わせていませんので、回答が出来ないです。
SDHC対応のカードライターを購入しないと書き込めないと思われます。
(先ほどSDHC未対応のカードライターからSDカードに書き込もうとしたらソフト自体が受け付けませんでした。)

でも、パソコンのHDDから、外付けのUSB接続のHDDにデーターは移動できたので、PCMCIAカードHDDには書き込めるのではないでしょうか?(PCMCIAカードHDDて言うのは、PCスロットに差し込むカード型のHDDのことでしょうか?無知ですみません。)

HDDの設定を変更すれば内蔵で有ろうが、外付けで有ろうが、とちらのHDDでも保存は出来そうです。

書込番号:6690690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/28 23:33(1年以上前)

>メモリースティックやPCMCIAカードHDDなどにもダビングできそうでしょうか?

SD1ユーザー(HD writer1.5)ですが。
MSは持っていないのですが、
書き出し先のメディアの選択肢としては
カードリーダーのMS用スロットも出ます。

ちなみに、
CF(I-O DATA PCCF-H64ZMS)へも「メディアへ書き出し」を試してみたところ、

動作保証していないSDカードが挿入されている可能性があります。
256MB以上のSDカーどを挿入後、
「情報更新」ボタンを押してください。

と、

ビデオカメラで初期化されていないSDカードが挿入されている可能性があります。

のエラーメッセージが出て、
書き出しの際にも2回メッセージが出ますが、無視して実行可能。
無事書き出し及び下記戻しの動作を確認しました。

よって、動作保証は致しかねますが、
メモリースティックやPCMCIAカードHDDなどにもダビング可能でしょうね。


>SDカード4Gを2枚ほど買って終わりにしようと
他社製を買う時は実際の書き込み速度が速いものを選んで下さい。
わからなければclass6が無難と思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6689084/
[6690395]

書込番号:6690712

ナイスクチコミ!0


Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/30 22:22(1年以上前)

たじまのプーさん、グライテルさん
お礼の返信が遅くなって申し訳ありません。
とても参考になる情報ありがとうございました。 明日さっそくヨドバシヘ行ってきます。

書込番号:6697353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング