HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属
初めまして!
SD−9を購入しようと思っていますが、
主に室内で撮る事が多い場合、何処のメーカーがいいですか?
書込番号:8344999
0点
主用途が室内であれば、パナソニック以外で
考えられた方が良いと思います。
キヤノン、ソニー、ビクターの中で・・・・。
書込番号:8345165
2点
AVCHD のビデオカメラは、出だしの頃に比べて最近は、メーカ毎の相性は減ってきてますが、
保存環境&再生環境なども合わせて検討した方が良いです。
なので、現在のお手持ちの環境もわかれば、レスも付き易いと思います。
レコーダ、PC、PS3等。
なお、CANON の HF11 あたりも評判が良いようです。
書込番号:8345202
0点
有難うございました。
やはり、パナソニックは室内向きでは無いようですね。
保存方法としては、パソコンを通してDVDへ移すと思います。
なのでパソコンで見るか、テレビに直接差し込んで見るかになると思います。
SD9の軽さに憧れて、お気に入りなんですが、ちょっと考えようと思います。
書込番号:8349072
0点
> 保存方法としては、パソコンを通してDVDへ移すと思います。
> なのでパソコンで見るか、テレビに直接差し込んで見るかになると思います。
DVD を直接テレビに差込むは無理でしょうから、
レコーダ等で再生するのでしょうか。
AVCHD に対応した再生機をご用意下さい。
書込番号:8349405
0点
羅城門の鬼さん、有難うございます。
テレビでは、直接本体を差し込むか、SDカードを差して見る方法を取ると思います。
そういう場合は再生機は必要ないんですよね?
書込番号:8350126
0点
> テレビでは、直接本体を差し込むか、SDカードを差して見る方法を取ると思います。
テレビは、Viera でしょうか?
SD カードスロットのある Viera でも、SD 画質の SD-Video は再生できても、
HD 画質のAVCHD 形式は再生できない機種もありますので、確認下さい。
ちなみに、テレビの型式は?
> そういう場合は再生機は必要ないんですよね?
テレビにAVCHDを再生する機能があれば、テレビ自体が再生機ですので、
別途再生機を用意する必要はありません。
しかしながら、保存メディアとして SD カードを使われるのでしょうか?
確かに以前に比べてかなりSD カードも安くはなってきましたが。
カメラに付属するソフトでコピーした AVCHD DVD を再生する環境もあったほうが良いのでは。
書込番号:8350391
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/10/13 14:30:22 | |
| 6 | 2017/04/12 22:38:44 | |
| 4 | 2011/09/15 21:24:18 | |
| 3 | 2013/04/28 14:26:27 | |
| 0 | 2011/03/07 22:17:18 | |
| 2 | 2010/10/31 9:56:09 | |
| 5 | 2010/10/03 20:35:38 | |
| 0 | 2010/06/30 21:59:48 | |
| 0 | 2010/05/20 1:16:03 | |
| 1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




