



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


PC9用のマリンパック(ハウジング)を探しているのですが、本体より高い
とは・・・。純正のスポーツパックは2m・・・こりゃダメだ。
Q1「動画」撮影をされるダイバーの皆さんはどうしてますか?
Q2画質は「記念」程度でよいので、デジカメ(動画モード)+マリンパック+
水中ライトってどうなんでしょう。
ご存知の方、教えて下さい。
書込番号:878632
0点


2002/08/09 13:14(1年以上前)
ダイビングやってます、あつおとと申します。
>PC9用のマリンパック(ハウジング)を探しているのですが、本体より高い
とは・・・。
ハウジング、高いですよね。
ちなみにPC9用のハウジングってありました?
通常、ダイビングでビデオを利用したい場合には、ハウジングのあるビデオを買うというのが一般的です。(それでも高いですが)
で、ない場合にはオーダーメイドのハウジングを作ってもらいます。(DIVなんかが有名です)
ちなみに海中でビデオ撮影する場合、晴れていれば偏光フィルタのみでビデオライトは不要かもしれません。
デジカメについては「よろずデヂカメ会議室」の「水中デジカメ掲示板」も参考になるかもしれません。
(カッコ内の文字でgoogole等で検索してみてください)
ぜひ海でお会いしましょう。
書込番号:880105
0点


2002/08/15 20:59(1年以上前)
PC9用は「ジリオン」っていうメーカーが出していますが、高いです
よね、12万します。水中では陸上と違い、水中ライトがなければ見ら
れたものじゃあありません。でもライトまで買っていたら、15万以上
の出費になってしまいます。記念程度でいいんでしたら、フィルタを使
用すればいいと思いますが・・・。
デジカメで、動画を撮る場合でも、ハウジング(約2万)に水中ビデオ
ライト(バッテリー込みで約3万)、ライト取付け用のアームステーで
(約2万)の計7万はかかります。ちなみにこの場合でもライトがなけ
れば見れたものではありません。
どっちにしても、高額ですね。
書込番号:891905
0点



2002/08/19 18:03(1年以上前)
Web参考にさせていただきました。とてもためになりました!
潜水時の「動画の記念撮影」は「デジカメ+ハウジング」でいくことになりそうです。*ライトは知人から借用。
肝心の「PC9」ですが、スポーツパックをこれまた拝借できることになりました。こちらは沖で漂う子供達でも
撮影しようと思っています。拝借先の知人曰く、魚群を追いかけ気がついたら10m潜っていたそうです(2m防水)。
書込番号:898766
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/02/02 15:50:11 |
![]() ![]() |
21 | 2020/01/01 9:48:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/26 5:07:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/28 15:46:42 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/06 3:15:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/24 14:26:49 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/10 9:38:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/02 10:52:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/29 19:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/26 14:47:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
