『バッテリ付けたままの保管』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:620g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV18Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

DCR-TRV18KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

『バッテリ付けたままの保管』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV18K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV18Kを新規書き込みDCR-TRV18Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリ付けたままの保管

2002/05/13 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

昔使用していたハイ8は、バッテリーを本体から付けた状態で保管していると放電していて、いざ使用する段になってバッテリーが無いことに気づいて、悔しい思いをしたことがあります。
 最近のDVビデオは、バッテリを本体につけたまま保管しても差し支えないでしょうか?それとも、本体から分離して保管したほうが良いのでしょうか?

書込番号:711697

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2002/05/13 23:46(1年以上前)

こんにちは。
バッテリーはどのような状態でも放電されてしまいますが、本体に付けたままと言う状態は 電池の寿命を縮めますので外しておいた方がいいです。
長持ちさせるには、電池を半分ぐらい充電して保管したら一番長持ちします。

書込番号:711770

ナイスクチコミ!0


確認くんさん

2002/05/14 00:14(1年以上前)

バッテリーは使う前に充電するというのが基本では。

書込番号:711851

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/05/14 00:17(1年以上前)

保存するときはバッテリーが空では寿命縮まりますよ。

書込番号:711859

ナイスクチコミ!0


確認くんさん

2002/05/14 00:28(1年以上前)

誰も空で保存なんていってないけど。

>いざ使用する段になってバッテリーが無いことに気づいて
これについてね。>[711859]ソニ爺 さん
わかりにくくてごめん。

書込番号:711881

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/05/14 00:58(1年以上前)

そうでしたか・・意見が間違ってごめんなさい。
保存の段階は半分充電で保存がいいです。
新品買っても少しは残っている状態で出荷してます。
もちろん使用前は確認くん様のおっしゃるように充電ですね。
ただ、これはリチュームイオンバッテリーには適しますが、ニッカド、ニッケル水素電池等では逆にメモリー機能が(専門用語ですので検索して下さい)働いて逆に寿命縮めてしまう事も有ります。
この場合はもし、ビデオライト等が有ったら放電を完全にしてから新たに充電したほうが長持ちします。

書込番号:711936

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tyingさん

2002/05/14 09:06(1年以上前)

ソニ爺 さん 確認くん レスサンキューです。
以前使用していたハイ8には、一度完全に放電させてから再充電するとバッテリが甦ることがある・・・って書いてあったような。
いずれにしても、バッテリは外して保管するようにします。・・・・・でも少し面倒・・・

書込番号:712268

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/05/14 11:23(1年以上前)

ビデオカメラには電源スイッチがついていません。ですから電池を
装着したままにしておくと微小電流が流れ続け、電池のセルを直列
にして使用する電池はその内に一つのセルの極性が逆転して二度と
使えなくなってしまう時がありました。
リチウムイオン電池になりその電池の持つ危険性から電池パック内に
過充電防止回路と過放電防止回路が内臓される事が多くなりました。
このような場合は長期に渡ってビデオカメラに電池を装着したままで
も単に電池のエネルギーが無くなるだけで済むようです。
この回路はSONYと松下では内臓されています。CANONは多分内臓されて
いると思います。SHARPは使った事が無いので不明です。ビクターは
ありません。何度もメーカーに問い合わせました。私自身これを
知らず リチウムイオン電池を数分使用しただけで使用不能となった
事があります。ビクターは使ったら必ず外してください。

書込番号:712383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV18K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質が・・・ 4 2004/12/17 0:20:38
質問です 2 2004/04/02 18:55:54
撮影日時も動画につけてDVD化 3 2004/03/20 2:34:09
質問です 0 2004/03/03 20:44:36
Palのビデオをとりこむ 0 2004/02/16 20:21:32
いちおう・・・ 4 2004/02/17 0:42:59
デモ画面の消し方 3 2003/11/06 11:35:57
内蔵マイクについて 2 2003/08/10 21:36:15
VCDの作り方教えて下さい 19 2003/07/05 4:59:25
機能 0 2003/05/29 14:06:37

「SONY > DCR-TRV18K」のクチコミを見る(全 894件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV18K
SONY

DCR-TRV18K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV18Kをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る