


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


来週、ソニーDCR-TRV22KかパナソニックNV-GS50Kのどちらかを買いたいと思っています。 そして撮った映像をパソコンを使って動画編集をしてみたいと思っているんですけど、動画編集ができるパソコン性能はどれくらいあればいいのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。
書込番号:1415783
0点


2003/03/22 14:26(1年以上前)
一応sonyの編集ソフトです。公式ページですよ。
DVDもビデオCDも作れるし、テープに書き戻しも可能みたいです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/VD/katsuyou2002/DVD/DPCK-IL10/
このソフトの動作環境があればいいんじゃないですかね。
僕はやった事ないんでよく分かりません。
「1時間のMICROMV画像をキャプチャーする場合には約6GB以上、1時間のDV画像をキャプチャーする場合には約13GB以上のハードディスクの空き容量が必要になります。」だそうです。あと「i.LINK端子が標準装備」ってくらいが目立ったところですかね。よく知りませんが。
他にも動画編集ソフトは沢山あると思いますが、そこらへんを調べればいいんじゃないですかね。
TRV22KにはUSBケーブルは同梱してますし、ちょっとしたソフトウェアもついてきますよ。
とにかくご自分でもう少しお店なりHPなりを廻ってみたらいかがでしょうか。
書込番号:1417062
0点


2003/03/22 15:51(1年以上前)
ペンティアムMMX233MHz
SODIMM 32MB
HDD 2GB
これ以上有ればなんだって出来ます。
書込番号:1417302
0点

その昔(5〜6年位前)にエプソン(ダイレクトぢゃないヨ)からそんなスペックのノンリニアマシン売ってましたね。
光陰矢のごとし。
未だにペン2 333MHz使ってますけど(もうサブ機ですが)、カット編集だけなら充分出来ます。
エフェクトは、死ぬほど時間かかるのでしてませんが。
書込番号:1418230
0点



2003/03/22 22:11(1年以上前)
gigoさん、PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん、がんばり屋のエドワード2さん、お答えいただきどうもありがとうございました。少しメモリが少し足らないみたいなので増量してみます。
書込番号:1418353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/06/09 15:04:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/31 10:16:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/28 6:21:41 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/18 0:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/13 0:35:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/18 18:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/17 14:38:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/08 17:12:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/18 22:10:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/16 15:08:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



