



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


この機種を使って4ヶ月になります。
過去レスにあるように明るい野外や部屋での写りには、
満足しています。
さてベテランの皆さんに是非教えて頂きたいのですが、
(1)DVテープの保管には、どのような工夫をなさっ
ていますか?
(2)日没後の野外での人物撮影での工夫を教えて下さ
るとありがたいです。
書込番号:2406084
0点

1 テープラベル貼って一箇所に管理してます。 乾燥剤や防カビ剤を
となりに置くのも良いかも。
さらに凝るなら今まで撮影したタイトルをPCに入れて番号を付けて
どの棚のどこにそのテープがあるかすぐに分かるようにするとか
私はやってません、 ちなみに某テレビ局はバーコードで
一括管理してる模様です。
2、 日没後はビデオライト炊くとか。
書込番号:2407392
0点

1、重力でテープ束にたわみが出ないように縦置きで保存、たまに早送り巻き戻しをして風通ししておくことおくことが良いらしいいですね。
私はホームセンターで60本がジャストに入るケースを買って積んでいますが、100円ショップで売っているA4ファイルケースに16本入ったりします。
内容をどこかにメモしておく(1000本近くになると・・・)
2、ライトを炊く以外では少しでも明るいところで撮る。「あまり動くなー」と言ってローライトモードで撮る。これ以上の工夫はSONY機ではない?
書込番号:2409850
0点


2004/01/31 19:18(1年以上前)
1.100円ショップなどの安いケースに、乾燥剤や防カビ剤を併用。
撮影後は必ず、ラベルシールを張る。もち記入して。
2.どんなシチュエーションなの?
書込番号:2410589
0点



2004/02/01 16:08(1年以上前)
デルタビジョンさん、おいあぽくえんしすさん、ゲンコツ君さん
早速のアドバイスありがとうございました。
今度100円ショップやホームセンターで色々探してみます。
2)のシチュエイションは、ライトアップされた桜や夜の境内
のこどもなどの撮影・・・です。
書込番号:2414480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV70K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/02/02 21:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/14 22:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 14:13:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/28 1:55:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/29 1:23:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 16:00:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/25 13:51:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/23 22:56:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 18:55:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/10 23:33:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



