『質問です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥411,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:575分 本体重量:1500g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:34万画素×3 DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の価格比較
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のレビュー
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のクチコミ
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の画像・動画
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のピックアップリスト
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のオークション

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 1日

  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の価格比較
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のレビュー
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のクチコミ
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の画像・動画
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のピックアップリスト
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

『質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)」のクチコミ掲示板に
DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)を新規書き込みDCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/11/27 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

スレ主 なぎっくすさん

VX2100か、PD170か、はたまたそのマイチェン前の2000や150にすべきかで悩み中です。
今までTRV950からのステップアップです。
PDX10も視野にいれていいのでしょうか?
詳しい方、ご教授ください。何せショップに行く時間もないものでして。

書込番号:2169960

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ2003さん

2003/11/27 22:21(1年以上前)

TRV-950の業務版がPDX-10です。 カメラ部の性能は変わらないと思います。なんか16:9に優れてたような・・・ この辺はうろ思えです。
ステップアップならVX2100にしてはどうでしょうか?
業務用マイクなどを使いたい場合はPD-170という選択肢も
あります。

書込番号:2170428

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/29 08:53(1年以上前)

PD170にワイコンが付属品として添付されたという事は
焦点距離に問題ありとSONY自身が認めたという事でしょう
そう考えると松下の対抗機も候補に入れても良いのでは
と思います

書込番号:2175018

ナイスクチコミ!0


デルタ2003さん

2003/11/29 11:05(1年以上前)

松下のDVX100Aなんかはワイコンを付けなくても
十分実用的な広角ですよね。
ズーム倍率よりも、広角を自慢できるカメラが増えれば良いのにと
思う今日この頃・・・。

書込番号:2175396

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぎっくすさん

2003/11/30 20:35(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます!

総括すると
 950からの乗換えでPDX10はあんまり変わらない
 PD170や2100はワイコン同時梱包ってことで画角が狭い
そうすると現段階ではDVX100有利ですね?
 松下のカメラを使用したことがないのですが、得手不得手はいかがでしょうか?
 予算30万円ではきついですかね?

書込番号:2181257

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/12/03 11:55(1年以上前)

TRV950からのステップアップで業務用でいいのですか?VX2100に買い替えることをお勧めします。
しかもメーカーを変えるとバッテリーやアダプタ、レンズアタッチメント等すべて買い替えでそのうえ業務用のメンテナンス料金は高いですよ。

それとPD170は報道で多用されていますが、事件現場等は接近できない場合が多いので望遠よりのレンズのほうが実用性があります。

書込番号:2190602

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぎっくすさん

2003/12/15 20:38(1年以上前)

買っちゃいました。
皆様のご支援賜りながらも、PD170にしちゃいました。
店員は松下も薦めたのですが、最終的にはバッテリーのもちがいいのが
決め手です。
たぶんPDもVXもそんなに変わらないとは思いますが、
どうせ買うならってのが大きかったですね。
あと、プロが現場で多用しているってのもすごく惹かれました。
いま、スチールではキヤノンのEOS1Dを使用していますが、やはり購入する背景に、現場での使用率の高さもあり、実際には大満足でしたから、
みながいいというものはいい!って
考え方です。
まだ、一回しか使ってないのでなんともいえませんが
使いこなせるか、不安になりました。
TRV950はもう手放したので、サブには初代イクシーなので、超中途半端な組み合わせです。
また、使用レポートを書きます!

書込番号:2235241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オートパワーオフ機能について 4 2006/12/02 16:28:08
テープの問題 4 2006/11/01 11:57:42
VX2100vsHC1 0 2006/02/23 22:14:12
スポーツレッスンモードかシャッター優先が? 5 2005/10/16 0:52:15
ガンマイクについてお聞きしたいのですが 2 2005/10/15 18:49:05
撮像素子に不具合? 3 2005/10/04 0:53:23
VX2100のLANC端子の中に 2 2005/08/25 0:34:04
VCL-0752Hについて 2 2005/08/22 22:19:23
外部記録 4 2005/07/29 13:52:40
録音入力について・・・ 0 2005/07/12 20:41:14

「SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)」のクチコミを見る(全 704件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)
SONY

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 1日

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング